このページの目次(もくじ)
ブログと相性の良いSNSって何だろう。
ブログと相性がいいのはTwitterだといわれており、ほとんどよくわからないままアカウントを作ってブログの更新記事を呟いています。
実際Twitterからこのブログの訪問者は1日3人~10人くらいいるので「やらないよりはマシ」???
本当は色んな人と交流すればいいのでしょうが、フェイスブックとブログのお友達訪問があるので、ちょっとTwitterに割く時間はないのが現状です。
ちなみにインスタ(インスタグラム)を好んで使う層はどちらかというと
- 文字を読みたくない
- 写真を楽しみたい
- 10代、20代が中心
というわけでブログとの相性はフェイスブックやTwitterほど良くないだろうと推察します。
ただ、ブログにもいろいろジャンルがあるのでファッション、美容、料理、旅行なら親和性がありそう。
投資、情報、ニュース系は難しそうですね。

わたしと相性の良いSNSは・・・?
そんなブログとの相性にちょっと不安のあるインスタですが、1回はちゃんとやってみたいなぁと思っていました。
ちなみにわたしと相性の良いSNSと悪いSNSはこちらです。
- 相性が良い・・・フェイスブック、ブログ
- 相性が悪い・・・twitter インスタグラム
世代のせいか性格なのか、Twitterとインスタは苦手。
どちらもセンスが重要だからというのもありますね。
文章だと色々伝えたいことを補足できますから時間はかかるけどセンスはなくてもできる。
今回は苦手なインスタを使って、写真の加工技術を上げるのもねらいです。
戦略的に投稿すればインスタのフォロワーを増やせるか検証してみる。
インスタのフォロワー数を増やす秘訣や方法は、ネットでいくらでも見つけることができます。
今回2つのブログを参考にして、戦略を立ててみました。
その他にも色々見ましたが結局この2点のルールを守ることが大切ということがよくわかりました。
- 質の良い写真を投稿する(とりあえず適当な写真をアップしない)
- 必ず同じテイストで投稿する(見てくれる人を裏切らない)
これってブログにもほぼ同じことが言えますよね。
良い記事を読者目線で書く。
色んなツールを駆使しながらどのくらいフォロワーが増えるのか検証していきますのでまた数か月後に報告できることを楽しみにしています!
インスタ始めました。ユーザー名は「babybossfood」
使いたかった「babyboss」はさすがに既に他の人が使っていたのでfoodを付けたしました。
由来は、この間飛行機で見た「THE BOSS BABY」という映画に出てきたあかちゃんが、こどもとそっくりだったから。この映画おもしろいのでよければ観てね。
コンセプトは「こどもの食事風景を1日1回を目標に投稿していく」というもの。こんなもの食べてたぁとわたしたち家族にとっての成長記録にもなります。
ブログの情報を参考に、インスタっぽく画像を加工してみました。文字を入れるのもおすすめの方法の1つだそうです。

ストックホルムの空港で買ったウサギのぬいぐるみをマスコットキャラクターにしました。どうですか?インスタっぽい雰囲気出てませんか(笑)?

1日目の食事はりんご。ハッシュタグ(インスタで検索されやすいように付けるタグ)はbabybossで統一させます。
色の雰囲気を変えないようにするのが大切らしいので、ポップな写真は投稿しません。

まだどんなデザインにするか悩んでいるのですが、国旗と都市名を組み合わせた画像も間にはさんでブログの宣伝をしようかなと考えています。
インスタのフォロワー数を増やす方法を試したら本当にフォロワーは増えるのか?
とりあえず1か月を目標に始めてみました。
あくまで実験的な試みなのでフォロワーが増えなくても別にいいかなぁと、ゆるく考えています。
写真の加工は慣れるまで意外と大変で、上の3つを作るのに2時間くらいかかってしまいました( ゚Д゚)
そんな時間あったらブログ書けよ!って感じなのですが書けない日はどんなに時間があっても書けないのですよ( ;∀;)
そのうち飽きてTwitterと同じようなことになってしまいそうですが、とりあえず今はやる気満々なので応援してくださいね♪
▶インスタで海外の素敵な景色を撮りたい人におすすめの記事はこちら♪

結局10月20日時点でフォロワーは500人を超えました。
インスタは苦手なのであまり更新していませんが、もし見つけたらフォローしてやってください♬
>> Amazon欲しいものリストでサポートする
旅が好きすぎて毎月海外旅行!
お金がなくてもマイルを貯めれば
無料で海外旅行に行けちゃいます
なんと!!マイルを使って
家族で世界一周を実現しました♪
一緒にマイルを貯めて家族旅行!
気になる方は今すぐチェック☆