オーストラリア基本情報・旅のヒント PR

海外のレンタカー初めてでも大丈夫!オーストラリアの交通ルール

当ページのリンクには広告が含まれる場合がありますが、紹介しているサービス・製品はどれも自ら選定したものです。

オーストラリアの観光地は郊外にあることも多いので、レンタカーがあると便利!

ただ、海外の運転の経験がないとちょっと不安ですよね。

実はオーストラリアは日本と交通ルールが似ていて、かなり運転がしやすいです!

この記事では、レンタカーを借りようか悩んでいる方向けに、気をつけるべきルールや日本との違いなどをまとめました。

旅行前に予習しておきましょう!

オーストラリア観光でレンタカーを借りるべき?交通事情は?

レンタカーの必要性は?

まずレンタカーを借りるか否かですが、

  • 街歩きよりも、郊外へ行く
  • 時間に縛られてたくない
  • 料金を抑えたい
  • 日本で普段から運転している

上記のいずれかに当てはまる人は、レンタカーを借りた方が良いでしょう!

時間にとらわれず、自由に観光できるのでのんびりと回る事ができます。

ケアンズやパースの観光地のほとんどは郊外で、公共交通機関が出ていないところもあるんです。

これらの都市では特にレンタカーがおすすめです!

オーストラリアの交通事情

オーストラリアは日本と同じ、左側通行です。また、レンタカーのほとんどが右ハンドル

日本で普段から運転している方はあまり支障はないと思います。

車社会という事もあり、日本より道路が非常に広く、高速道路では片側5車線など非常に運転しやすいです。

ちあき
ちあき
その分トラックやトレーラーもかなりデカいので、日本では見られないようなデカい車に遭遇する事があります!

ただし、国民性なのか、高速道路での合流や車線減少による車線変更が苦手で、渋滞してしまう事が多々あります、、、

渋滞していても日本より交通量は少ないので、比較的短くストレスを感じることはあまりないでしょう。

オーストラリアの交通ルールは日本と似ていて運転しやすい!違いは?

オーストラリアは元々イギリスの植民地であり、また日本もイギリスを見本に交通ルールを整えたので、ほとんど一緒。

少し異なっている点が4つあるので覚えておきましょう。

  1. 道路標識が英語
  2. 右折信号は直進用より先に青になる
  3. 交差点のほとんどに車両認識センサーがある
  4. 田舎は片側1車線対面で最高速度110km区間がある

1. 道路標識が英語

標識は英語ですが、それほど神経質になる必要はありません。

日本の標識同様、マークや数字の表示が多いです!

地名などで戸惑う可能性があるので、カーナビがあると便利ですね。

2.右折信号は直進用より先に青になる

日本と違い右折信号が先に青になります。

標識は一緒なのでタイミングだけ戸惑うかもしれません。

先に知っておけば安心ですね。

3. 交差点のほとんどに車両認識センサーがある

交差点には車両認識センサーがついていることがほとんど。

センサーのお陰で、車が来なければその道路は赤信号。

そのため、状況によって走っている道路がずっと青信号になることもありますよ。

右折レーンにもセンサーがあるため、レーンに入ったタイミング次第では青になるタイミングがずれるので、信号はよく見ておきましょう。

4. 田舎は片側1車線対面で最高速度110km区間がある

街の外へ出ると一般道の片側1車線にもかかわらず、日本の高速道路より最高速度が速いことも。

ちあき
ちあき
日本に比べて速度制限がゆるく、制限速度80kmくらいの道路だらけです。

 

110kmレベルの地域になると周りは雑木林や砂漠。広い国土ならではのシステムですね。

制限速度が途中で変わることもあるので、よく標識を見ておきましょう!

日本にはない、オーストラリア特有の交通ルールとは?

オーストラリア特有の交通ルールももちろんあります。

その中でも旅行中よく目にするものをご紹介したいと思います。

ラウンドアバウト

(出典:Wikipedia Commons)

オーストラリアでは色々なところにある、円形の交差点。

ラウンドアバウトでは基本的には右側からくる車が優先です。

特に2車線の場合は要注意!

2車線の場合、左側車線は左折または直進。右側車線は直進または右折です。

ラウンドアバウトの使い方はこの通り。

  1. 入る前は通常の交差点と同じようにウインカーを点滅
  2. ラウンドアバウトから出る直前に、直進、右折車は左のウインカーを点滅

歩行者確認さえすれば左側を注視する必要がないので、通常の交差点よりも安全です。

うまく出られなくてぐるぐる回っている車もいるので、徐々に慣れていけば大丈夫ですよ!

左折専用レーン

信号のある交差点のほとんどに、左折専用レーンがあります。

専用レーンに信号が無ければ、安全だと思うタイミングで左折することができます。

スクールゾーン

 

日本と違って道路の規模に関係なく、学校の近くにはスクールゾーンがあります。

スクールゾーンの速度制限は必ず40km/h。少しでも越えると違反切符を切られます。

ちあき
ちあき
子どもたちが安心して登下校できるようにルールを守りましょう。

路上駐車エリア

オーストラリアでは至るところに駐車スペースが存在します。縦列駐車をしないと停めれない状況が多々あります(笑)

停めれる時間、曜日、無料か有料か、これらの情報が全て、道路標識に書かれています。

(出典:City of Perth)

標識の上から、

  • 最大駐車時間
  • 有効時間
  • 有効期間

が書かれています。

左上の写真を参考にすると、月曜から土曜、午前8時から午後6時の間、最大2時間有料で駐車可能。また、日曜は、正午から午後6時の間最大2時間無料で駐車可能。そして、その時間以外は無制限で駐車することができます。

また、Loading Zoneは荷降ろし専用なので、一般車両は駐車しては行けませんので注意しましょう。

その他、日本と同じくバス、タクシー、駐車禁止エリアでの駐車はやめましょう。

色々ややこしいので、わからない場合は、近くの人に聞いてみるのもアリです!

駐車違反はものすごく高いので注意しましょう。

関連記事:オーストラリアの駐車スペースの利用方法は? (準備中)

オーストラリアの交通ルール 車に乗るときの注意点は?

日本でもあたり前なことは、基本的にオーストラリアでもあたり前です。以下のことに注意して運転しましょう。

  • 全席シートベルト
  • スピード違反(5km/hオーバーで取られる場合があります)
  • チャイルドシート(7歳未満の子ども)
  • 飲酒運転

上記のうち下の2点は日本とルールが異なるので詳しく説明します。

チャイルドシート

年齢ごとに取り付けるチャイルドシートが異なります。

年齢 取り付けるチャイルドシート
生後6ヶ月未満 後ろ向きのチャイルドシート
生後6ヶ月以上4歳未満 後ろまたは前向きのチャイルドシート
4歳以上7歳未満 前向きのチャイルドシート、または、大人用シートベルトが取付けられたジュニアシート

 

また、子どもは前部座席の着座禁止です。

ただし、後部座席がすでにお子さんで埋まっている場合は、4歳以上に限り前部座席にのることができます。

レンタカーを借りるときに、チャイルドシートの取り付け位置を確認すると安心ですね。

飲酒運転

規定のアルコール量が検出されなければ、実は飲んでも構いません。

ただし、慣れない海外での運転になるので飲酒しない方が無難でしょう。

なお、量の規定は州によってことなります。

現地の人が運転するにもかかわらず飲んでる人はいますが、気にしないようにしましょう。

オーストラリアで車を運転するルール 国際免許証が必要!

海外旅行者がオーストラリアで運転するには、必ず国際運転免許証を手に入れましょう。

日本の免許証だけでは乗る事が出来ません。

入国してから3ヶ月が有効期間という情報が流れていますが、実際には非居住者は発行してから12ヶ月まで有効です。

運転するときには、3点が必要です。

  • パスポート
  • 日本の免許証
  • 国際運転免許証

どれかひとつでもかけると違反なので注意しましょう。

オーストラリアで車を借りる時の注意点

基本的にレンタカーは、事前にネットで予約しましょう。

当日だと少し割高になることもおおいですよ。

借りるのは市内?それとも空港?

おすすめは空港です!

空港は24時間営業のところが多いので、到着してすぐ借りられます。市内だと、営業時間が限られているので、飛行機によっては不便かも。

空港は利便性が良い事から少し割高ですが、荷物もそのまま乗せ込めるので利便性ばばっちり。

出発直前まで利用できるので、やはり空港がおすすめです!

ETCは必要?

オーストラリアにはETCと同様のe-TAGというものがありますが、州によって呼び方が違います。シドニーは、E-toll、E-way、Roam Express 。メルボルンは、Breeze、CityLink。クイーンズランド州は、GO viaというものがそれぞれあります。

それは、車を借りる際に搭載車両を選べますので、高速道路を使用する予定がある場合はそちらを選択しましょう。しかし、ほとんどが無料区間なので都市近郊よりも遠くに行く場合は必要ないかもしれません。

ETCは予め、ガソリンスタンドかコンビニ買う必要があり、ない場合は後払いになります。

他の州はフリーウエイなので無料で高速道路を使用できます。

保険はつけるべき?

海外で運転するので必ず保険は入っておきましょう。

オーストラリアは制限速度が日本よりゆるく、もらい事故をする可能性もあります。

長距離移動する事もあるのでフルカバーで入るのが安心ですね。

保険の値段は都市から離れるほど路面状態が悪くなるので、その分高くなります。

まとめ

オーストラリアは日本と同じく左側通行である事から比較的運転しやすいです!

わからない事があれば、レンタカー会社から説明してくれますし、会社によっては日本語の運転ガイドもあるので、そちらを参考にするのも良いでしょう。

レンタカーがあれば旅の幅が広がります!

運転できる方はぜひチャレンジして、思う存分楽しみましょう!

オーストラリアを楽しむなら現地ツアーで決まり!
オーストラリア

オーストラリアで世界遺産を満喫するなら
ベルトラで現地ツアーを手配しよう!

2人目無料の超お得なチケット多数!!

安心の日本語サポート付きで
オーストラリアを堪能できます。

\事前に日本語で予約できる/

ベルトラ
公式サイトをみてみる

英語のツアーでもOKならGetYourGuideがおすすめです。

海外サイトですが日本語表示可能で使いやすいのが特徴。

\チケットも購入可能/

GetYourGuid
公式サイトをみてみる

700以上のツアーがあり、自分の好みに近いツアーが格安で見つかります。
ぜひ一度のぞいてみてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA