ブログ運営&日記

20250805バックアップ

当ページのリンクには広告が含まれる場合がありますが、紹介しているサービス・製品はどれも自ら選定したものです。
mari
mari
ハロー!オハヨーツーリズムのマリ(@mari_ohayotourism)です。

2025年、香港ディズニーランド・リゾートがついに開園20周年を迎えました!

mari
mari
ついこの間開園したと思っていたら、もうそんなに時間が経ったの!?とびっくり…。

2025年6月28日から、「奇妙紅地毯派對(The Most Magical Party of All / 最高にマジカルなパーティー )」をテーマに、これまで以上に華やかで壮大なアニバーサリーイベントがスタート。

特別なショーや限定アトラクション、記念グッズなど、夢と魔法が詰まった体験が待っていて、香港ディズニー未体験の方にはぜひおすすめしたい1年になりそうです。

今回の記事では、そんな本音ディズニーリゾート20周年の見どころや楽しみ方をたっぷりご紹介していくので、ぜひ次の旅行の参考にしてください!

チケット情報

事前購入は公式サイトで行えますが
クーポンなどを使うなら代理店もおすすめ

当サイト限定の割引クーポンあり

ディズニーランド香港
チケットをみてみる

香港ディズニーランド20周年の見どころ

The Most Magical Party of All(最高にマジカルなパーティー)の開催期間は2025年6月28日(土)~約1年間。終了日は現時点で未定です。

香港の夏は暑いので、少し気温の落ち着いた10月以降が特におすすめ。降水量が少なく温かい冬もかなり楽しめると思います。

ショー・ディズニー・フレンズ・ライブ(キャッスル・パーティー)

©︎写真提供:香港ディズニーランド・リゾート©︎写真提供:香港ディズニーランド・リゾート

ディズニーと言えばやはり楽しみなのがショータイム!パーティーの幕開けを飾るのは、20周年記念限定のキャッスルショーです。

約15分間のコンサートスタイルで、ディズニーリゾートらしいポップな音楽やエネルギッシュなダンスで入園者を盛り上げます。

ミッキー&フレンズやダッフィー&フレンズなど人気のキャラクターが20周年限定のパーティー衣装で登場。

さらにオーロラ姫、ティアナ、ベルといったディズニープリンセスもきらびやかなパーティードレスに身を包み、夢のステージが開催されます。

mari
mari
子供も大人も大興奮のショーで、絶対見逃せないですね♡

テーマソングはもちろん「最高にマジカルなパーティー」その他オリジナルソングもあり、特別な体験が楽しめます。

パレード(フレンドタスティック)

そして、やはりディズニーリゾートと言えばパレードも外せません。子供の頃からエレクトリカルパレードの虜になっている日本人はたくさんいるのでは!?

香港20周年の新しいパレードは「フレンドタスティック」。

史上最大規模のパレードは約30分にわたり、11台の華やかなパーティーフロート、30以上の人気キャラクター、100人以上のパフォーマーで行われます。

先頭はミッキー&フレンズ!その後、ウォルト・ディズニー・アニメーション・ス
タジオ作品(「ズートピア」「ベイマックス」「ミラベルと魔法だらけの家」など)や、ピクサー・アニメーション・スタジオ作品(「トイ・ストーリー」「モンスターズ・インク」「私ときどきレッサーパンダ」「インサイド・ヘッド」「カールじいさんの空飛ぶ家」など)さらにダッフィー&フレンズやディズニープリンセスたちが続きます。

見慣れたパレードを繰り返し見るのも楽しいですが、やっぱり初めて見るショーやパレードはより興奮します!

ラッキーなことに東アジアにはディズニーリゾートが複数あるので、ぜひ海外ディズニーデビューに香港も検討してみてください♡

モーメンタス(パーティー・イン・ナイト・スカイ)

パーティーのフィナーレを飾るナイトタイム・スペクタキュラー。

今ではちょこちょこ増えてきたドローンショーですが、はじめてディズニーリゾートで見たときは本当に衝撃で、大興奮したのを覚えています。

これまでライトショーや花火がメインだったところ、ドローンを使えることによって、かなり演出の幅が広がったように感じます。

音楽とドローンの映像が素晴らしく、幻想的な世界に引き込まれます。時期にもよりますが、香港はとても暑いので、日暮れ後、夜のショーはありがたい。

香港ディズニー20周年限定メニュー・記念グッズなど

80種類以上の20周年限定メニュー&ドリンク

パークやリゾートホテルでは、新作グルメやドリンクが80種類以上登場!

見た目も味も楽しめる魔法のメニューをひと口食べれば、パーティー気分がますます盛り上がります。

アフタヌーンティーもめちゃくちゃ可愛くて、最高!!写真映えするので、思い出にもなりますね。

300点以上の限定グッズコレクション

20周年を記念した新作アイテムが6つのテーマに分かれて登場します。わたしのおすすめは中国らしい漢字表記がある缶入りのお菓子。海外っぽくてテンションがあがります。

きっとお気に入りが見つかるはず♡

ディズニーフォトパス

パーク内のディズニー・フォトパスの撮影スポットでは、プロのカメラマンが、キャラクターグリーティングやアトラクションでの冒険など、魔法の瞬間を無料で撮影!

撮影したデータはディズニー・フォトパスのモバイルアプリから無料で受け取ることができ、いつでもどこでもパーティーの思い出を楽しめます。

mari
mari
これめちゃくちゃいいね!!!

香港ディズニーおすすめチケット情報

チケットは事前のネット購入が必須です。

香港ディズニーのチケットは公式サイトから購入できますが、1度しか利用しない公式のIDを作るよりも、海外旅行全般で使える代理店を使うのもおすすめです。

日本語対応の予約サイトでオンライン購入できるのは嬉しいですね!

それではチケットについてわかりやすくまとめてみました。

チケット種類

香港ディズニーランドのチケット種類はいくつかありますが、一般の旅行者が購入するのは「1デーチケット」または「2デーチケット」のどちらかが大半です。

混雑状況の予想を元に、ティア1から4といった金額帯を設定しており、入園日によって金額が異なるシステム(今は東京もハイシーズンは高くなるので、同じですね)。

ティア1と4ではかなり金額差がありますし、混雑状況も違います。

ティア 料金(大人/子供) 混雑など
ティア1
(最安)
669.0HK$/499.0HK$ 平日やオフシーズンで空いている
ティア2
(通常)
759.0HK$/569.0HK$ 週末前後の日 ティア1より少し混雑するが、比較的空いている
ティア3
(やや高い)
849.0HK$/639.0HK$ 3連休や祝日など通常の週末より混んでいる
ティア4
(高い)
939.0HK$/705.0HK$ 日本の正月やGW、お盆など超ハイシーズンに当たる日
mari
mari
ティア1と2が比較的空いていて料金がリーズナブル、4になるとかなり混みあって料金も高くなるので、なるべく数字が小さい日を狙えるといいですね。

予約時に希望の利用日を選択すると、該当するティアが自動的に表示されます。

「ティア1」のチケットを買った場合は、「ティア1」の日のみ入園予約ならびに入園可能。

2デーチケットは連続で使用しなくても、1回目に入園してから6日以内の利用ができます。

mari
mari
基本的にディズニーエリアと、香港観光の中心地は離れているので、ほとんどの旅行者が連続で利用することになるとは思うけど、天気や体調、スタミナを考慮してバラバラに予定を組んでもOKというわけ。

ちなみに、公式でチケットを購入した場合、それだけでは入園できません。事前に入園予約を完了させておく必要があるので注意しましょう!

入園予約付き1デー・パークチケット

公式以外のチケット予約サイトで購入すればクーポンなど割引が使えることがあり、若干割安です。ぜひチェックしてみましょう!

わたしが愛用しているkkdayではパークチケットを購入すれば自動的に予約されるため、ひと手間はぶけます。

公式と違い、2デーの場合は連続で予約される点だけ注意。たいていの場合は問題ないでしょう。

未使用および有効期限内の「ティア1」チケットを持っている場合、パーク正面入り口のチケット売り場で差額を支払うことで「ティア2、ティア3、ティア4」チケットにアップグレードもできます。

料金をチェック

KKdayで
チケット予約する

【20周年限定割引】ランイベント「10Kウィークエンド」参加セット

20周年限定割引のイベントチケットなど変わったものもあります。キャラクターと一緒に走るランイベント。なかなかおもしろいですね!

セットに含まれるものは下記の通り。

  1. 「ダッフィー&フレンズ 3K」/「アナと雪の女王エクスプローラーズ3K」/「ズートピア 5K」/「ピクサー・パルズ10K」/「ミッキー&フレンズ・キッズ・レース」(いずれか選択)の参加資格
  2.  ランナーパック:限定Tシャツと20周年記念 スーベニア・イヤー「ミニ・パーティー・ハット」(10K週末限定版)、限定ゼッケン&ゼッケン留
  3. ディズニー記念メダル(イベント後に受け取り)
  4. デジタル完走証(イベント後に受け取り)
  5. 1デー / 2デー・チケット(いずれか選択)
料金をチェック

KKdayで
チケット予約する

香港ディズニーランド20周年まとめ

香港ディズニーランドの20周年は、夢と魔法の“今だけ”の特別体験。

限定ショー・グッズ・グリーティング・グルメと、ファンも初心者も楽しめる内容が盛りだくさんで、2025年〜2026年にかけて訪れる予定があるなら、今がベストタイミングだと思います。

ぜひ記念イベントを存分に楽しんできてくださいね!

 

マイルを貯めて世界一周!

旅が好きすぎて毎月海外旅行!
お金がなくてもマイルを貯めれば
無料で海外旅行に行けちゃいます

なんと!!マイルを使って
家族で世界一周を実現しました♪

一緒にマイルを貯めて家族旅行!

気になる方は今すぐチェック☆

初心者のための
マイル講座

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA