海外旅行Tips

元クレカ社員が選ぶ年会費無料で海外旅行保険付きのおすすめクレジットカード

海外旅行に絶対に必要なクレジットカード!

ブログで何度もご紹介していますが今回は以下の2点に絞ったおすすめカードをご紹介したいと思います!

  • 年会費無料
  • 海外旅行保険付き

年会費無料で海外旅行保険付きって、

タダで保険に入れるってこと…??

ですよ!!

mari
mari
旅費の節約になるので、作っておいて損はなし!というかお得しかない!!(笑)

絶対に損はさせないのでぜひ最後まで読んでみてください♡

持たないと損なカードNo1

世界で使えるVISAブランド

無料なのに海外旅行保険付帯!

即日発行も可能!

年会費無料で海外旅行保険付はどれだけお得?

結論から言うと、めちゃめちゃお得です!!!(笑)

年会費無料で海外旅行保険が付いてくるということは、実質タダで海外旅行保険に加入できるということになりますよね。

そんなクレジットカードがあるなら、海外旅行保険に加入する意味がないのでは?と思われる方もいるかもしれませんが、補償範囲や限度が違ったり、色々と特徴があるんです。

詳しくは下記の記事でご紹介しています。

関連記事海外旅行保険は絶対必須!入るか入らないか迷う必要ありません

簡単に言うと、心配事に合わせてカードだけで十分なケースとそうでないケースがあるというわけ。

わたしの主な心配事は「スリ、盗難」と「ケガ、病気」です。

アメリカだけは医療費が高い過ぎて無料の保険では足りないので別途保険に入るようにしています。

あもちゃん
あもちゃん
あとは、著しく治安の悪い地域に行く場合も無料の保険だと少し心配ですね。

海外旅行にはほとんどの方が、クレジットカードを持って行くのではないでしょうか。

もちろん、普段お使いのクレジットカードをそのまま持って行っても構いませんが、旅費を少しでも節約するなら海外旅行保険が付いたクレジットカードを1枚でも作っておくと便利です♪

クレジットカードを持っているだけで海外旅行保険が使えるの?

クレジットカード付帯の海外旅行保険は、販売されている海外旅行保険のように改めて申し込む必要はありませんが、カードによって利用条件が異なります。

カードを持っているだけで保険が適用される「自動付帯」

旅費をカードで決済した場合のみ適用される「利用付帯」です。

自動付帯であれば、一度クレジットカードが発行されれば何の手続きもいらず、問題なく使えます。

「利用付帯」のカードに注意!

注意したいのが「利用付帯」のクレジットカード。

カード会社によっても若干異なりますが、旅費をカード決済した場合のみ適用されるケースが多いので、絶対確認しておきましょう。

mari
mari
旅費というのは、飛行機・電車などの公共交通機関やパッケージツアーの料金のこと。

さらに、日本国内で出国前にカードを利用することという指定がある場合が多いです。

文字だけ見ると、ちょっと面倒かも?と思う方もいるかもしれませんが、端的に言うと公共交通機関の予約時にクレカで払えばいいだけです!

例えば複数枚持っている方は、カード①を空港までのバスチケット、カード②は航空券などと分けて使えば問題ありません。

「利用付帯」のカードを複数枚使いたい場合でも、きちんと考えておけば無理なく保険を適用させることができます。

一般的に利用付帯のカードは、自動付帯のクレジットカードより補償金額が大きくなる場合が多いので、賢く使いたいですね♪

mari
mari
旅行にいくなら絶対に「交通費」は発生するので、条件としては簡単です!

わたしのおすすめ年会費無料のクレジットカード3つ

では、海外旅行に行くなら持っておきたい年会費無料・海外旅行保険付きのおすすめクレジットカードをベスト3をご紹介しましょう。

エポスカード

エポスカード

エポスカード

  • 自動付帯の海外旅行保険(無料)
  • 無料なのに優待が多すぎる
  • レンタカーの割引
ブランド 年会費 マイル還元率
VISA 0円 0.5%

何度もこのブログで紹介していますが、本当に年会費無料で良いの!?と言いたくなるような驚きのクレジットカードがエポスカード

無料なのに海外旅行保険の補償が厚く、医療費の立て替えの必要がない「キャッシュレス診療」も付いています!

エポスカードは海外旅行保険が「自動付帯」。無料のカードを作って持っておくだけでこれらの恩恵を受けることができるのでお得度は100%。

mari
mari
旅行とクレジットカード好きなら必ず一番初めに名前の挙がるカードです。

「年会費無料」にこだわる人は必携のカードといえるでしょう。無料なので持っておいて何にも損はないからね!

疾病・傷害治療費用 傷害死亡 キャッシュレス診療
疾病270万円・傷害200万円 500万円
賠償責任 携行品損害 付帯
2000万円 20万円 自動付帯

また、エポスの大きなメリットとして最短即日発行に対応していることも忘れてはいけません。

旅行前、急いでクレジットカードが必要になった場合エポスであれば発行が間に合う可能性があります。

下記の申込フォームからカード申込をし、「店舗での受け取り」を選択すればOKです。
エポスカード
公式サイトを見てみる

楽天カード(VISA・MASTER・JCB)

楽天プレミアムカード

楽天カード

  • 入会ポイントが大きい
  • 楽天市場のポイントアップ
  • 年会費永年無料
ブランド 年会費 ポイント還元率
JCB / VISA / MASTER 0円 1.00%

楽天カードは既に使っている方も多いかもしれません。

ポイントも貯まりやすいし、日常使いにもぴったり!

ただし、一般の楽天カードは海外旅行保険が自動付帯ではなく利用付帯。

旅費の支払いを楽天カードでしなければならないので、エポスと比べると少し使い勝手が悪くなってしまいます。

また、楽天カードの場合は利用付帯の条件が「日本を出国する前に、条件に該当する代金を楽天カードで支払っていること」となっているので、よく確認して使うようにしましょう。

と言っても、難しい制限があるわけではないので、注意点だけ踏まえておけば特に問題はありません!

年会費無料、一般カードの補償内容でも下記の通り最低限は補填されます。

疾病・傷害治療費用 傷害死亡 キャッシュレス診療
200万円 2,000万円 ×
賠償責任 携行品損害 付帯
2,000万円 20万円 利用付帯
公式サイトをみてみる

楽天カード

リクルートカード

リクルートカード

リクルートカード

  • 入会ポイントが大きい
  • ポイント還元率が高い
  • リクルート系サービスでボーナス還元あり
ブランド 年会費 ポイント還元率
JCB / VISA / MASTER 0円 1.20%

最後に紹介するのがリクルートカード

国内旅行でおすすめのじゃらんを使うならさらに1.2%分のポイント還元もあって海外だけでなく国内旅行との相性も良いカードです。

楽天と同じく利用付帯ではありますが、入会ポイントも大きいので絶対入会したほうがお得!

治療費用が少し低めなのでエポスカードやほかのクレジットカードなどと組み合わせて使うのがおすすめですよ♪

疾病・傷害治療費用 傷害死亡 キャッシュレス診療
100万円 2,000万円
賠償責任 携行品損害 付帯
2,000万円 20万円 利用付帯

クレジットカードを賢く使って快適な海外旅行を♪

年会費無料のクレジットカードでも、きちんと情報を知っていれば海外旅行保険を適用させることができます!

また、いざという時にどこへ連絡すれば良いかがすくわかるよう、各クレジット会社の保険窓口や保険の使い方のフローも確認しておくと良いと思います。

旅行中は何もないことが大前提ですが、もしものときに備えてしっかり準備をしておきましょう!

各クレジットカード公式ページをみてみる

わたしのおすすめカードばかりなので、全部作っても全く損はありません♡

ぜひ無料でガッツリ海外旅行保険に入って安心して旅にでてくださいね!

持たないと損なカードNo1

世界で使えるVISAブランド

無料なのに海外旅行保険付帯!

即日発行も可能!
マイルを貯めて世界一周!

旅が好きすぎて毎月海外旅行!
お金がなくてもマイルを貯めれば
無料で海外旅行に行けちゃいます

なんと!!マイルを使って
家族で世界一周を実現しました♪

一緒にマイルを貯めて家族旅行!

気になる方は今すぐチェック☆

初心者のための
マイル講座

POSTED COMMENT

  1. […] 関連記事年会費無料で海外旅行保険付きのおすすめクレジットカード […]

  2. […] 関連記事年会費無料で海外旅行保険付きのおすすめクレジットカード […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA