ラトビア

ラトビア人気ガイドブック8冊読んで徹底比較!おすすめ本は地球の歩き方|バルト三国

この記事を書いた人
マリ@オハヨーツーリズム
当ブログオハヨーツーリズムは世界73ヵ国、7歳娘と37ヵ国滞在した旅行ブロガーのマリが運営しています。 インスタX(Twitter)ではブログに載せていない写真や、日々の様子も発信してるのでフォローやコメントよろしくお願いします!記事が役に立ったらSNSや友人にシェアしてくださると嬉しいです!
当ページのリンクには広告が含まれる場合がありますが、紹介しているサービス・製品はどれも自ら選定したものです。

旅のお供といえばガイドブック。インターネットでほとんどの情報が調べられるようになったとはいえ1冊買っておくと心強いですよね。

ネットの弱点はとにかく情報がまとまっていないこと。

また、現地でうまくネットがつながらなかったり、トラブル時の対応を考えると最低1冊は持っていくことをおすすめしたいです。

ラトビアのガイドブックはそこまで種類が多くありません。

エストニア・リトアニアと一緒に「バルト三国」として一括りにされているガイドブックも多いので内容はどうなんだろう??とお悩みの方もいるかもしれませんね。

そこで、リトアニア(バルト三国含む)のガイドブックを3冊、その他気になったものを合わせて10冊以上読んでみました。

内容やデザインを比較し分類してみたので、これからガイドブックを購入する際の参考にしてみてください!

お得情報

人気ガイドブック1位のるるぶが無料!

るるぶが掲載されている
電子書籍読み放題サービス

楽天マガジン
KindleUnlimited
なんと初月無料でお試し可能◎

月額料金を支払ったとしても
るるぶを1冊読むだけで元が取れるので
購入予定の方は活用してみてください

→ 個人的には、るるぶ以外にブルーガイドやトリコガイド、その他エッセイ系の読み物も充実しているKindleUnlimitedがおすすめです!

ガイドブック以外の持ち物については「ラトビア旅行に必要な持ち物と便利グッズを旅のプロが徹底解説【チェックリスト付】」を見ながら準備をどうぞ!

ラトビアのガイドブックは何が一番おすすめなのか?実際に検証してみた

バルト三国のガイドブック

旅行前、ガイドブックを求めてジュンク堂と図書館に足を運び、ネットでもくまなく検索してみました。

ラトビアをはじめ、エストニア、リトアニアにはあまり国別のガイドブックはありません。

「バルト三国」と一括りにされており、内容も物足りないものが多い印象です・・・。

それぞれ素晴らしい国ではありますが、ラトビアだけに長期滞在する旅行者が少なく、それほど情報が必要ないのかもしれません。

その中でも、自分なりに色々調べて、ラトビア関連の書籍を見つけました!ぜひ気になるものを手に取ってみてください。

ラトビアおすすめガイドブックランキング

地球の歩き方(バルト三国の国々)

バルト三国のガイドブックは本当に少ないので、リトアニアに関しては実質「地球の歩き方」一択。

首都だけでなく、地方の情報も載っているは地球の歩き方ぐらいかも。

ラトビアの掲載エリアは、リーガ、スィグルダ、ツェースィス、バウスカ、ヴェンツピルス、クルディーガ、リエパーヤです。

基本的な見どころや基本情報(入国・出国、治安など)は網羅しているのでこの1冊でよいでしょう。

交通情報などは断トツで詳しいので、旅行中持ち歩くなら必須の1冊!

個人旅行で行かれる方や現地で行きたい場所を考えるタイプの方にはおすすめですが、短期滞在やツアーで訪れる方にはあまり必要ないかもしれません。

mari
mari
小さな本屋では取り扱いがないのでネットでの取り寄せがおすすめです。わたしはいつもAmazonで買ってます。
  • カバーしているエリアが多い
  • 写真小さめ・文字多め
  • Kindle版があるので荷物を増やしたくない方にも

おとぎの国をめぐる旅 バルト三国へ

わたしの大好きなシリーズ、旅のヒントBOOKから出版された、バルト三国のガイドブックの中で比較的新しい書籍です。

ラトビアの掲載エリアは、リガ、 ユールマラ。

大手出版社が出している一般的なガイドブックとは違い、著者の方が実際に自分の足で見つけたお店やグルメ、お土産情報が載っています。

雑貨ショップのオーナーをしている方が書いている本なので、かわいい雑貨を知りたい方にぴったり!

手作りの雑貨が多いためか、雑貨の価格の情報はありません。

写真もとってもきれいで、「おとぎの国」というワードにぴったりなものばかり。見ているだけで、ほっこりしてしまいます♪

mari
mari
観光スポットや歴史的な部分は詳しくないので、地球の歩き方と併用が良いかも。
  • 文章が楽しい
  • 写真多め
  • 街歩きのイメージが膨らむ

バルト三国-愛しきエストニア、ラトビア、リトアニアへ

次におすすめなのが、「バルト三国-愛しきエストニア、ラトビア、リトアニアへ」。

おしゃれな雰囲気なので、一見写真集や読み物のように思えますが、くわしい地図やショップ情報が充実しているので、きちんとガイドブック的な要素も兼ね備えています。

バルト三国らしいかわいい雑貨など、お土産情報が豊富に載っているので、雑貨が好きな方にもおすすめ。

ショッピング情報は、地球の歩き方より参考になります。(ただ、物の価格が書かれていないので注意)

個人旅行でも使えると思いますが、地球の歩き方と併用したほうが良いかも。

mari
mari
ツアーで行く方や雑貨のお土産にこだわりたい方におすすめ!
  • 文章が楽しい
  • 写真多め
  • 雑貨好きにおすすめ

ラトビア、リトアニア、エストニアに伝わる温かな手仕事: バルト三国の伝統的なハンドクラフトと街歩き案内

バルト三国へ旅行を計画する人の中には、手工芸品や雑貨屋巡りを目的としている場合も多いと聞きます。

そんな方にぴったりなのが、こちらの書籍。編み物、織物、木工、刺繍好きの必読書と呼ばれ、作家の工房や工場、民芸市、博物館まで人気のバルト三国ハンドクラフト情報を網羅した一冊となっています。

通常の観光ガイドブックとしては使えませんが、ハンドクラフトに特化しているため興味のある人にはたまらない内容となっています。

  • 写真多め
  • 雑貨好きにおすすめ
  • 情報は古いので注意

ラトヴィアを知るための47章 (エリア・スタディーズ)

ラトビアの歴史、政治、文化に関することを知りたい!!という人にぴったり。

「エリア・スタディーズ」にはファンも多く、旅という捉え方だけではなく学びとしてラトビアに行く予定がない人でも面白く読めると思います。

訪れる国の文化や歴史を知っていると旅がより一層思い出深いものになるので事前学習用にぜひご覧ください。

  • 文章がほとんど
  • 内容が濃い

TRANSIT47号

トラベルカルチャー誌として有名な「TRANSIT」。世界中の美しいモノ・コト・ヒトを求めて旅をしながら、素敵なものを紹介してくれる雑誌です。

以前は古いものはなかなか手に入りませんでしたが、最近はKindle版で読めるようになり便利になりました。

TRANSIT47号では、おとぎの国のようでありながらどこか憂いをまとったエストニア、ラトビア、リトアニアを特集。

世界遺産の都へ 「ラトビア」の魅力100

写真が大きく、コラムのような感じで読み進められる1冊。

正直言って、ガイドブックではないかな?という印象ですが、ラトビアってどんな国だろう?という疑問に答えてくれる本だと思います。

文化や歴史、ラトビアの生活などを知ることができるので、ラトビアへのイメージを膨らませるにはぴったりかも。

最後の方に地図などもついていますが、持ち歩いて使うガイドブックではありません。

mari
mari
旅行の計画や旅行前のワクワク感を高めるために使うのが良いと思います。

持ち帰りたいラトビア: SUBARUとめぐる雑貨と暮らしの旅

こちらも雑貨屋さんのオーナーが書いている本なので、雑貨に特化している1冊。

てづくりの素朴で温かい雑貨をたくさん知ることができます。ラトビアの旅情報的なことも書いてありますが、これ1冊で個人旅行は難しいと思います。

雑貨について知識を深めたい方や、ラトビアの文化や暮らしを知りたい方向けの本です。

mari
mari
とにかく1ページ、1ページとっても素敵なので、雑貨好きな方はぜひ!

海外旅行のガイドブックは電子書籍もおすすめ

最近は海外でもインターネットが使えることが多いので、以前ほどガイドブックの必然性高くないかもしれませんが、トラブルに備えて1冊持っていると安心感が違います。

紹介したガイドブックの中にもKindle版やアプリで見られるタイプもあります。

  • 荷物が多いのがイヤだ
  • 2ヵ国以上周る
  • キレイな画質で読みたい

そんなあなたには電子版で決定ですね!

るるぶが無料で読めるサブスク

また、人気ガイドブックランキングで1位に輝いた「るるぶ」を無料で読む超お得な方法を発見しました!!それが「楽天マガジン」と「KindleUnlimited

楽天マガジンは月額たったの418円で1,200誌以上が読み放題なのですが、なんと初月無料です。

わたしも最近友達から教えてもらい、めちゃくちゃお得すぎてハマっています(笑)

mari
mari
そして料金は980円と少し高くなりますが、KindleUnlimitedでも取り扱いが増えましたー!やったー!!

他の書籍も豊富だし、るるぶ1冊の値段でKindleUnlimitedが使えるなんて嬉しすぎますね♪

残念ながらバルト三国はるるぶで出版されていないのですが、人気の観光地はかなり品ぞろえが良いので覚えておくと便利!

とりあえず楽天マガジンKindleUnlimitedでチェックしてみて内容がよかったら購入するでも良いですよね!旅行が近づいてきたらぜひ使ってみてください♪(※時期によって本が入れ替わるので、対象かどうか、事前に確認してから入会しましょう!)

お得情報

人気ガイドブック1位のるるぶが無料!

るるぶが掲載されている
電子書籍読み放題サービス

楽天マガジン
KindleUnlimited
なんと初月無料でお試し可能◎

月額料金を支払ったとしても
るるぶを1冊読むだけで元が取れるので
購入予定の方は活用してみてください

→ 個人的には、るるぶ以外にブルーガイドやトリコガイド、その他エッセイ系の読み物も充実しているKindleUnlimitedがおすすめです!

この記事を参考に、あなたにぴったりのガイドブックが見つかりますように!

旅行の準備は「ラトビア旅行に必要な持ち物と便利グッズを旅のプロが徹底解説【チェックリスト付】」を見ればバッチリ♪

ラトビア旅行に必要な持ち物と便利グッズを旅のプロが徹底解説【チェックリスト付】世界70ヶ国を旅した私が、ラトビア旅行に絶対に持っていくべき物、持っていく必要のないものをまとめました。おすすめのクレジットカード、カバン、SIMカードについても網羅しており最高のリストとなっています。初心者の方も旅慣れたかも読んでいただけると嬉しいです!...

あわせて読みたい

ラトビアを楽しむならベルトラを使わなきゃ損!

ラトビアで観光地を満喫するなら
ベルトラで現地ツアーを手配しよう!

プライベートツアーが超おすすめ!!

ガイドのサポート付きで
ラトビアを隅々まで堪能できます♪

グループ割引あり

ベルトラ
公式サイトをみてみる

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA