茨城県のカテゴリーへようこそ!
47都道府県周った旅ブロガーのわたしが茨城について自分が旅行前に知っておきたかった情報をまとめてみました。
県庁所在地 | 水戸 |
---|---|
人口 | 2,854,131人(全国11位) |
面積 | 6,097平方キロメートル(全国24位) |
平均寿命 | 男性80.28歳(全国34位)女性86.33歳(全国45位) |
旅行おすすめ度 | |
子連れおすすめ度 |
ランキングは観光庁が発表している延べ宿泊者数を参考に、わたしの好みもいれつつ無理矢理1~5に分類しました。
茨城県に観光といっても全然ピンとこず、1か2で迷いましたが平均旅行者数を鑑みて2をつけることにしました。
茨城県は魅力度最下位と言われることもよくありますが、都心からのアクセスは抜群。
期待が低い分意外とどこへ行っても楽しいです。
しかも、自然がいっぱいでのどかにお花見や紅葉を楽しむのにはもってこい!
今回ブログで紹介したおすすめ観光スポット、もしまだ行ったことないならぜひ次のお出かけに検討してみてください!
また農業が盛んな地域でもあるので梨やメロン、ブルーベリー、いちごなどの果物狩りが年中楽しめるのも良いですね。
現地で特別な体験をするなら
現地ツアーやチケットサイト
を利用するのがおすすめ!
国内で遊び・体験を探すならお得なクーポンが発行されるじゃらんがおすすめ。
klookでは当サイト限定で
5%割引クーポン配布中
クーポンコード『OHAYOKLOOK』
2023年12月31日まで / 割引上限$10
茨城県の気候とベストシーズン
茨城県は、基本的に太平洋側気候。
春(4月~梅雨前まで)と秋(10月、11月)が観光のベストシーズン。
夏は多雨多湿ですが、北東気流の影響で比較的涼しめの傾向です。
また、冬は雨が少なく乾燥しがち。一部山間部では大雪になる場所もあるので天気予報はチェック必須。
メロンの旬は4月~10月、 梨は8月~10月。
祭り・イベント
水戸の梅まつり(夜梅祭)
毎年、偕楽園で2月中旬~3月中旬まで開催されている水戸の梅まつりは春の人気イベントの1つ。
日中のお花見はもちろんなのですが、なかでもおすすめなのは3月の第一・第二土曜日の夕方から開催されている夜梅祭。
(場所:弘道館・水戸城跡)※日程や場所の変更あり
ライトアップされた美しい梅を眺めることができ、周辺の幻想的なキャンドルアートも楽しめ、フィナーレには花火まで打ち上げられるのが見どころです♪
通常のお花見より華やかなので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
土浦全国花火競技大会
毎年10月の第一土曜日に開催される、土浦全国花火競技大会は日本三大花火大会の1つ。
プロの花火師が集結し競い合うのでレベルが違う!と大好評。
毎年約80万人もの見物客が訪れ、観覧席も出店も大賑わい。秋の楽しいイベントになっています。
場所:土浦市桜川河川敷
水郷桜イルミネーション
毎年11月中旬~翌年2月中旬まで、霞ヶ浦総合公園で開催されている水郷桜イルミネーションは冬の人気イベント。
高さ20mもの風車周辺に美しいイルミネーションがほどこされています。
また、大晦日はオールナイト点灯を予定しているので年越しイベントとして、ご家族やカップルの方から人気のあるスポットになっているようです。
冬場の茨城旅行の方は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
航空券の情報をまめにチェックするのがおすすめ
旅行にかかる値段は、航空会社や出発する曜日などによって金額が変動するので、一概には言えませんが、大切なのは、まめに情報をチェックすること!
できるだけ安く旅行をしたいなら、複数の旅行代理店の情報を比べたり、安い航空券が出ていないか、まめに情報収集をしてみましょう。
エアトリの航空券アプリは検索しやすさ抜群。
わたしも電車や料理の待ち時間などの隙間時間にポチポチして、安いチケットはないか、良さそうな行先はないか探しています。
会員登録せずに検索できるのでぜひ試しに使ってみてください。
航空券/飛行機チケットの予約なら エアトリ
AirTrip Corp.無料posted withアプリーチ
茨城県のおすすめホテルと選び方
今まであまり茨城に泊まりで行こう!と考えたことがなかったのでホテル選びは新鮮でした。
- 大洗ホテル
- 筑波山ホテル青木屋
- 水戸プラザホテル
- 袋田温泉 思い出浪漫館
- 五浦観光ホテル本館
- アトンパレスホテル茶寮砂の栖
茨城県のおすすめ観光情報
茨城県人気観光地スポットランキング
- 国営ひたち海浜公園
- くぬぎ野ふぁーむ
- アクアワールド茨城県大洗水族館
現地で特別な体験をするなら
現地ツアーやチケットサイト
を利用するのがおすすめ!
国内で遊び・体験を探すならお得なクーポンが発行されるじゃらんがおすすめ。
klookでは当サイト限定で
5%割引クーポン配布中
クーポンコード『OHAYOKLOOK』
2023年12月31日まで / 割引上限$10
ロックインジャパンのフェスが開催される場所としても有名な国営ひたち海浜公園は四季折々の美しい植物が咲き乱れる公園です。
くぬぎ野ふぁーむはブルーベリー狩りやたけのこ狩りが体験できますし、アクアワールドはイルカショーなどが観覧できる大きな水族館!
日本三名園の偕楽園もいれるべきか迷いましたが、入場者数を考慮し、あえてはずしました。
茨城県を観光するのに必要な日数
関東近郊から訪れるなら日帰りでもかなり楽しめますが、余裕があれば温泉で1泊するのも良いですね!
- 大洗温泉(アニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台)
- 大子温泉(大子町はリンゴの産地)
- 磯原温泉(海を見ながらの露天風呂は最高)
つくばにも温泉があるので、日帰りで郊外の温泉に入りたい!という人にはこちらがおすすめ。
つくばエクスプレスがあるので都心からのアクセスは良好です。
茨城県の世界遺産
茨城県に世界遺産はありません。
たいして近くありませんが、首都圏でほかに行けそうなのは東京にある「国立西洋美術館本館」。栃木の「日光の社寺」、群馬の「富岡製糸場と絹産業遺産群」あたりでしょうか。
茨城県の子連れスポット
- かみね動物園(太平洋が見える動物園)
- 笠間芸術の森公園
- ネーブルパーク ポニー牧場
- つくばエキスポセンター
- ミュージアムパーク 茨城県自然博物館
大きめの公園が色々あるのが嬉しいですね!
つくばにエキスポセンターがあり、プラネタリウムなど様々な体験をすることができます。
自然科学博物館では恐竜の骨や世界最大のマンモスに会うことができますよ♪
また、見晴らしのいいかみね動物園は志村動物園などの撮影場所としても使われていたこともあります。
しかも、パンくんの妹分にあたるゴウちゃんの撮影だったみたい!※現在は横浜動物園ズーラシアにいるようです。
アクセス・移動方法
水戸市内や、有名観光地だけの観光であれば公共交通機関で十分まわることができます。
ただ、山奥や海沿いの観光地なんかはバスやタクシーにのらないといけないので、時間のロスは頭に入れておいたほうがいいですね。
効率よく観光を楽しみたいなら、断然レンタカーがおすすめ。
トヨタやオリックス、ニッポンレンタカーを使うなら、エポスカードの優待を忘れずに!!
年会費無料なのに
■タイムズカーシェアリング初期費用無料
■国内大手レンタカー4社が5~15%割引
の特典がもれなくついてきます!
無料なので、普段使わなくても損は全くありません。
持ってないならぜひこの機会に作ることをおすすめします。
公式リンクエポスカード優待でレンタカー予約
公式リンク楽天トラベルでレンタカー予約
公式リンクじゃらんでレンタカー予約
茨城県旅行のおすすめ持ち物
旅行の持ち物は人によってかなり差が大きく出ます。必ず持って行きたい重要アイテムと、考え方のコツをご紹介します。
必ず確認したい現地の気候
まず最も大事なのが旅行先の気候!
近場に行く場合は考慮しなくても大丈夫ですが、都道府県をまたぐ場合、気温がかなり変わることがあるので必ず天気予報を確認しましょう。
以前出張で北海道と東北へ行ったとき、パンプスで雪道を歩いてしまい派手に転んだ苦い経験があります。
足元と、寒さ暑さ対策は必ずとって、旅を快適なものにしておきましょう!
必需品とおすすめグッズ
国内旅行の場合、財布とスマホがあれば、ほとんどの場合現地調達でもなんとかなります。
常備薬、免許証、クレジットカード、眼鏡など替えがきかないものだけ、前日までに用意するかチェックリストを作っておくと安心です(わたしは普段眼鏡をかけず、旅行先でしか使わないので結構忘れてしまいます・・・)
圧縮袋なしで衣類を50%圧縮
HOLICCのPackBagが超便利!!
一般的な圧縮袋のように
空気を抜く手間は一切なし
※複数購入はセット購入がお得です
旅の持ち物については下記の記事で詳しくまとめたのでぜひご覧ください。
関連記事旅行に必要な持ち物と便利グッズ
おすすめガイドブック
茨城県のガイドブックは少ないです。わたしはるるぶを購入しました。
ガイドブックなしでも観光できますが、あると思いもしない素敵な場所とめぐりあえるので、最近は必ず読んでから計画しています。
人気ガイドブック1位のるるぶが無料!
るるぶが掲載されている
電子書籍読み放題サービス
楽天マガジンと
KindleUnlimitedは
なんと初月無料でお試し可能◎
月額料金を支払ったとしても
るるぶを1冊読むだけで元が取れるので
購入予定の方は活用してみてください
→ 個人的には、るるぶ以外にブルーガイドやトリコガイド、その他エッセイ系の読み物も充実しているKindleUnlimitedがおすすめです!
茨城県の特産品・料理・名物
特産品
- 結城紬(伝統工芸品)
- 笠間焼(伝統工芸品)
- ウェブサイト(日本初)
- 緑化運動(全国初)
- あんパン(発祥の地)
- ルーズソックス(発祥説)※宮城県にも発祥説あり
料理・名物
ガイドブックやインターネットで調べると、だいたい下記のような食べ物が名物とされています。
- あんこう鍋(大洗の名産)
- 常陸牛
- 納豆(水戸といえば)
- 常陸秋そば
- つけけんちんそば
- 笠間いなり寿司
- 龍ケ崎コロッケ
- 行方バーガー
- 水戸ちゃあしゅうバーガー
- うまかべすいとん
- 海鮮ラーメン
- 奥久慈しゃも
- ねぎカツ
- メロン(茨城町)
- ツェッペリンカレー
- 大黒豆ろーる
- ほしいも(生産量日本一!)
- ゆでまんじゅう
ほしいもの生産量が一番なのはびっくり。あもちゃんが大好きで小さい頃によく食べていたけど、あれはもしかして茨城産だったのかな…?
観光に訪れて食べるならあんこう鍋が良さそうです。温泉のある地域の名産は宿での食事が楽しみになりますね!
茨城県は、麺類やB級グルメが多いイメージ。なかでも名産の納豆料理は観光グルメの1つになっています。
あんこう鍋→「ちゅう心」、「山翠」、「五鐵 夢境庵」が有名店。常陸牛なら「アメリカ屋」。
そして、もう1つおもしろい食べものをみつけました。水戸市にある「酒趣・本店」のメロンカレー。
メロンをふんだんにつかった地元オリジナルメニューのこのカレーはびっくりするくらい緑色でちょっとした名物グルメなんだって。
海鮮やラーメンも人気店たくさんあるので、参考にしてみてください♡
茨城県のお土産・銘菓
上記に加えて、お土産としておすすめなのが
- 常陸秋そば
- 地酒
- メロンバウム
など。そんなに種類はありませんでしたが、メロンバウムはめちゃくちゃ美味しそうでした。
常陸秋そばは、風味豊かでコシがあるのが特徴で冷たくても温かくてもどちも調理しやすく、自分用土産として人気。
茨城県の地酒でおすすめなのは、「来福」。その名の通り、飲んだ人に福が来ますようにと願いが込められています。
甘口、辛口、フルーティーな種類が様々あるのでお気に入りをセレクトしてみてください。
可愛い招き猫ラベルの瓶も登場することアリ♪女性から人気です。
茨城県についての雑学・豆知識
そのほかにも、どんな人が出身なのか、どんな会社があるのか色々調べてみました。
茨城県のロケ地・聖地
茨城県を舞台にした映画はわたしの世代だとやはり「下妻物語」でしょう。最近の「翔んで埼玉」張りに流行りました。
ロリータ少女の深田恭子とヤンキーの土屋アンナが田舎で友情をはぐくむコメディで田舎のあるある感がほど良く笑えます。
また、恩田陸の「夜のピクニック」も母校水戸第一高等学校がモデルだとか。
また少し地味ですが「ローリング」もおもしろい。
高校の教師時代に更衣室の盗撮をし東京に逃げた川瀬陽太はキャバクラ譲を連れて故郷の水戸へ。
そこで教え子と出会い、過去の盗撮画像の存在で封印を解かれたように、彷徨う男の哀しさと苦しさがユーモラスにも見えてくる物語。
全編水戸ロケのこの映画で楽しんでほしいです。監督冨永昌敬、主演川瀬陽太の快作です!
公式リンクwikipediaで茨城県を舞台とした作品一覧をみてみる
茨城県出身の著名人
旅行先としての魅力はやや微妙かなと思いましたが、さすが東京まで1時間。著名人は地方とは比べ物にならないくらい豪華でした。
何を検索しても1番に出てくるのが三浦春馬。彼の47都道府県を巡った記録「日本製」を知り、この記事(47都道府県のガイドブック記事)をまとめようと思い立ちました。
そして世界の渡辺直美、栗山千明、永作博美、鈴木奈々、磯山さやか、白石美帆。
芸人だと黒沢かずこ、ピースの綾部祐二、カミナリのふたり。ミュージシャンは米米CLUBの石井竜也。
小説家には昔よく読んでいた恩田陸がいました。
その他、wikipediaに死ぬほどまとまっているので気になる人はチェックしてみて!
茨城県が本社の有名企業
売上高ベスト5は下記の5社。
1位 ケーズホールディングス(6,891億2,500万円)
2位 めぶきフィナンシャルグループ(2,881億3,900万円)
3位 カスミ(2,681億円)
4位 関彰商事株式会社(1,780億円)
5位 日立GEニュークリア・エナジー株式会社(1,486億3,600万円)
他に一般的によく知られている企業だと、スーパーマーケットを千葉県や東京にも展開中のタイヨー。
地元にちなんだ、筑波銀行も有名ですね。
茨城県まとめ
関東近郊の中でも茨城や埼玉はなかなか観光地としての魅力が薄く「すごく行きたい!!」というイメージは湧いてこないのですが、それでもさすが日本。
47都道府県どこへ行ってもそれなりに楽しめる場所があります。
もちろん他県と比べて絶対行くべき!!と煽るほどではないけれど、近場で自然に癒されるなら絶好の場所ではないでしょうか。
あわせて読みたい