小学生の娘とパリ&フランス地方旅。
アルプスのベニスと呼ばれる、湖畔にあるフランスの美しい街アヌシーへ滞在しました。
アヌシーを代表するホテルといえば、インペリアル パレス。スパやカジノまで楽しめるリゾートホテルで、レストランやカフェだけの利用もできます。
ヨーロッパのホテル代が高すぎる!
久しぶりの海外旅行
ちょっと良さそうなホテルを探したら

以前より高い…
コロナ前の2倍!?
お手上げ状態だったホテル探し…
私が宿泊代を節約した方法を
詳しくまとめました
特にスイートルームは、どこのホテルにも負けないほど素晴らしく、驚かされました。

それではアヌシーナンバーワンホテルである「インペリアル パレス」の宿泊レビューぜひご覧ください!
姉妹ブログ「フランスボックス」では、フランス旅行に関する記事をたくさんアップしているので、あわせて読んでいただけるととっても嬉しいです!

このページの目次(もくじ)
インペリアル パレス宿泊記

インペリアル パレスは、アヌシー湖畔にある4つ星ホテルです。
アヌシー湖をバックに佇むエドワード朝様式の建物は、まさに名前の通りパレスそのもの。
20世紀初頭の豪華絢爛な時代に一瞬でタイムスリップさせてくれます。

館内にはレストランやスパ、カジノまであり、敷地内での滞在を十分楽しむことができるリゾート仕様。

客室から見えるアルプスの山岳風景は圧巻!見飽きることはありません。
接客・サービス

接客レベルも高く、レストランではすぐにオーダーを取りに来てくれるなど、随所に気配りが感じられました。
小さな街にこんな洗練されたホテルがあるとは、本当に驚かされます。
インペリアル パレス | |
---|---|
住所 | All. de l’Impérial, 74000 Annecy, フランス地図 |
電話 | +33450093000 |
子連れおすすめ度 | |
HP | https://www.hotel-imperial-palace.com/en |
ルームカテゴリー
- クラシックルーム(22-29平米)
- クラシックファミリールーム(32-36平米)
- プリビレージルーム(24-30平米)
- プレステージレイクルーム(28-32平米)
- デラックスレイクテラスルーム(30-32平米)
- ジュニアスイート(35平米)
- エグゼクティブスイート(65平米)
- プレステージレイクスイート(52-58平米)
- レイクテラススイート(76平米)
- インペリアルスイート(162平米)
どの部屋も十分な広さがあり、窮屈な感じはしません。
料金
料金は週末やハイシーズンになると通常の2倍以上するので、やや割高感がありますが、平日であれば想像以上のお手頃価格で宿泊できる日もあります。
わたしが見た限りだと4~6万円あたりが相場したが、3万円を切る日もありました。
インペリアル パレスの客室

インペリアル パレス デラックスレイクテラスルーム

やっぱりおすすめなのはレイクテラスのあるお部屋。

残念ながらわたしが滞在した日はイマイチなお天気でしたが、晴れていたら素晴らしい景色が楽しめます。


バスルーム(トイレ・お風呂)

クラシックなバスルーム。広いバスタブが嬉しいですね。

アメニティ

アメニティはスイスのスパブランドALPEOR。
スイスのアルプス山脈からインスピレーションを受けており、自然由来の原料が多く使われている製品です。
カフェ・お菓子


お水はエビアン!アヌシーからエビアンも近いんですよね。この辺りは空気もお水もきれいで本当に癒されます。
インペリアルスイート

ホテルで最も高級なインペリアルスイートルームも見学させてもらいました。

横に広いスイートはこれまでたくさん見てきましたが、メゾネットタイプとは珍しい。
何部屋あるの?というくらい広くて、子供のテンションも上がりっぱなし。かくれんぼができるほどの広さ。

窓の形も船のようで、大変特徴的です。

バスルームにサウナまで。至れり尽くせりすぎる。

この日はあいにくのお天気でしたが、晴れていたらこのテラスも最高ですね。

料金も30万円を切っている日があるし、2組のカップルや友人で部屋をわけて宿泊もできるので、富裕層のみなさまぜひ検討してみてください。
スイスだったら2倍はすると思うので、お値打ちです(笑)

インペリアル パレス レストラン・バー
インペリアル パレスには素敵なレストランがあり、ランチやディナー、アフタヌーンティーだけの利用客も少なくありません。

- La Brasserie
- Le Riva
- Le Hip Bar
La Brasserieでランチをいただきました。

Le Riva

大人気のレストランで、ほとんど満席。

目にも美しいパティスリーの数々・・・。




ランチはフランスで流行っているフュージョン料理。本格フレンチもいいけど、たまにはこういう料理も楽しい。

海苔が使われていたり、

中華風があったりと、子供も喜ぶ内容でした。




インペリアル パレス 館内施設

館内施設は下記の通り。カジノがあるホテルは珍しいですね!
スパにもおもしろいプールがあります。
- ウェルネスセンター(ジム・プール・温浴施設)
- CRISTAL SPA
- カジノ
ジム

プール

CRISTAL SPA



カジノ

インペリアル パレス 近隣観光スポット
アヌシーの主要観光スポットを地図にまとめてみました。中でも必見の有名スポットを一部抜粋して紹介します。
パレ・ド・リル(Le Palais de I’Île)

ティウー運河の中州に建つ要塞のような堅固な建物は、アヌシーの観光名所の1つ「パレ・ド・リル」。

12世紀にジュネーブ伯爵の宮殿として建てられました。その後牢獄や裁判所として使われ、現在は歴史博物館になっています。

パレ・ド・リルは、1900年に歴史的建造物に指定されました。

フィリップ リゴロ(Philippe Rigollot Pâtissier Chocolatier)

わたしと同じくスイーツ好きのあなたに、ぜひ立ち寄ってほしいのがパティスリーの「フィリップ リゴロ」。
3つ星レストランでのシェフ・パティシエの経験があるフィリップ リゴロ氏の美味しいケーキやショコラが楽しめます。

初日の夕方に行くと、種類が減っていたので翌日朝一に再訪しました♡美味しかった~♪
その他のアヌシー観光情報は「アヌシー人気観光地と見どころ|地図付きモデルコース!」で詳しく紹介しています。
インペリアル パレス行き方・アクセス
- メトロ・国鉄Gare d’Annecy駅から車で約10分(約2.7キロ)
アヌシー駅からタクシーで10分の距離にあります。
荷物がほとんどなければ歩けないこともないですが、スーツケースを引いていく距離ではありません。
街の中心や駅までお散歩であれば気持ちの良いコースです。
インペリアル パレスの総評・感想
日本人にはそこまで知名度はありませんが、アヌシー自体が素晴らしい街で、どんな人が来ても楽しめると思います。
パリやリヨン、ニースなどの大きな街も大好きだけれど、ここに来るとホッとするような、自然いっぱいの美しい場所です。
アヌシーの良さは、ただ自然が楽しめるだけでなく、豊かな食事やお酒も楽しめるところ。
フランスは田舎に行っても料理が美味しく、どの街にもチーズや、ワイン、スイーツやパンのお店がたくさんあります。
日本人と同じく、食を大事にしてきたフランス人とシンパシーを感じる瞬間でした。
あまりこのあたりの宿泊レポートは多くないので、旅の参考になると嬉しいです。それでは良い旅を!

旅が好きすぎて毎月海外旅行!
お金がなくてもマイルを貯めれば
無料で海外旅行に行けちゃいます
なんと!!マイルを使って
家族で世界一周を実現しました♪
一緒にマイルを貯めて家族旅行!
気になる方は今すぐチェック☆