パラオ

パラオベストシーズンは乾季(12月~3月)避けるべき時期・年間天気・イベント徹底解説

青い海が美しい楽園、パラオ。ダイビングをはじめとするアクティビティが充実していて、魅力いっぱいの国!

わたしが生まれて初めてダイビングを体験したのが、パラオなのでかなり思い出深い場所のひとつです。

思いっきり遊び倒すためには、やっぱりベストシーズンを選びたいですよね!

旅行会社に質問すると「パラオのベストシーズンは12~3月」と回答されると思います。

なぜなら…

  • 乾季で雨が少ないから
  • 海の透明度が高くなるから

パラオの乾季は11~4月と言われていますが、その中でも乾季の真ん中のほうが、雨が少なく海の透明度も高くなるのでおすすめです♪

このページでは、子連れ旅のプロのわたしが観光に向いているベストシーズン》《旅費の安さから見たベストシーズン》など様々な視点でベストシーズンを解説していきます。

mari
mari
季節ごとの気温やイベントなどもあわせてご紹介しているので、これから旅行の計画を立てる方はぜひ、参考にしてみてください!

東京⇔パラオの航空券は韓国経由便が1番安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!わたしはソウル経由で合わせて韓国観光も楽しみました。

好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪

公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる

パラオをもっと知る

パラオの観光ベストシーズンは乾季(12月~3月)

パラオを旅するなら、12月~3月がベストシーズン!

一般的に、雨季よりも乾季がおすすめの観光シーズンと言われています。

そこで、乾季(11月~4月)の中でも、乾季真っ盛りの12月~3月をベストシーズンとしました!

とはいえ、雨季でも一日中、雨が降り続くわけではありません。

激しいスコールに見舞われる可能性があることも念頭に入れて旅の計画を立てれば、きっと楽しめると思います。

mari
mari
近年は、異常気象で雨季・乾季の分かれ目がはっきりしなくなったみたいです
  • 旅行に適しているのは、雨季よりも乾季(11~4月)!
  • 乾季の中でも12~3月がベストシーズン!

パラオの季節の特徴

パラオには大きく分けて、雨季と乾季の二つがあります。

パラオの乾季(11月・12月・1月・2月・3月・4月)

先ほどご紹介した通り、乾季は雨が少なく特に12月~3月が観光のベストシーズン。

海の透明度が高くなり、ダイビングにも最適な季節です。

4月と11月は旅費が比較的安く穴場の時期。

平均最高気温は28度〜30度平均最低気温は25度〜26度

パラオの雨季(5月・6月・7月・8月・9月・10月)

雨の多いシーズン。観光に関しては、ローシーズンになります。

雨が多いとはいうものの、一日中降り続くわけではなく、短時間に激しいスコールに見舞われた後はカラッと晴れるといった感じです。

平均最高気温は29度〜30度平均最低気温は25度〜26度

パラオの旅費が最も安くなる時期

  • ローシーズンの『6月』『9~10月』は普段よりお手頃
  • 少しでも安くすませたいなら、まめに情報チェック!

パックツアーの場合

パラオ行きのパックツアーは6月、9~10月に安くなります。

雨季で大型連休と重ならないタイミングで探すと安いツアーが見つかりやすいです。

mari
mari
旅行会社の決算が9月・3月のところが多いため、この時期に普段より安いツアーがでている可能性も。

これは、パラオに限ったことではありませんが、下記の期間はツアー料金が高騰します。

  • 年末年始
  • GW(ゴールデンウィーク)
  • 夏休み、お盆休み
  • 秋の連休

個人旅行(航空券)の場合

航空券に関しては、6月が最も安く、12月が最も高くなる傾向です。

「安く行きたいけど、やっぱり気候もいいほうが・・・」そんな方におすすめは、冬休みと春休みの間にあたる1月半ば~3月前半。

気候的にベストで人気の時期ではありますが、ピークに比べると安くなります。

航空券の情報をまめにチェックするのがおすすめ

旅行にかかる値段は、航空会社や出発する曜日などによって金額が変動するので、一概には言えません。大切なのは、まめに情報をチェックすること!

できるだけ安く旅行をしたいなら、複数の旅行代理店の情報を比べたり、安い航空券が出ていないか、まめに情報収集をしてみましょう。

格安航空券を探すなら「エクスペディア」

ちなみに、格安な航空券を取るのにわたしが愛用しているのはエクスペディアというサイト。

用事もないのに時々のぞいて安いチケットがないかチェックしています(笑)

国際線はもちろん、国内線も格安チケットが見つかるので気づいたらポチっと買ってしまうことがあり恐ろしいです・・・。ぜひのぞいてみてください♪

公式サイトエクスペディア

ホテルを安く予約するなら「booking.com」

1年のうちでホテルの値段も変動しますし、ホテルによってまちまちなので「ホテルが安い時期」というのは一言では言いにくいです・・。

そのため、ホテルの価格もまめにチェックするのが大切です。

わたしは東南アジア以外はいつも、Booking.comで探します。他のホテルサイトと比較し、色々検証してみた結果、取り扱いホテルの数と値段が最安になることが多かったのでおすすめですよ!

もちろん日本語で簡単に予約できるので、難しいことはありません。100泊以上予約してきましたが、一度もトラブルになっていないのでご心配なく!

公式サイトBooking.com

パラオ旅行を避けたほうが良い時期

パラオでは、特に避けたほうがいい時期はありません。

雨季と乾季の違いがあるものの、年中温暖で過ごしやすいので、基本的にはどの時期に訪れても大丈夫。

ただし、災害が起こると非常に弱いので要注意です。

台風については、発生域の西に位置するので被害を受けることは稀でしたが、近年、直撃したことも。

台風シーズンに訪れる場合は、気象情報に気を付けてください。

パラオの年間平均気温・降水量

コロールの年間平均最高気温・降水量コロールの年間平均最高気温・降水量

パラオは海洋性熱帯気候に属し、年間を通して温暖な気候です。

コロールの年間平均気温と年間降水量をみてみましょう!一年を通して温暖な気候であることが分かります。

降水量は、基本的には雨季(5月~10月)に多く、乾季(11月~4月)に少なくなりますが、近年はその分かれ目がはっきりしなくなりました。

グラフを見て分かるように、一年中、日本の倍くらいの降水量がありますよね。

ですから、一概に「雨季だから雨が多い」「乾季だから雨が降らない」とは言えないかもしれません。

日差しが強いので紫外線対策は必須です。ただし、要注意なのが日焼け止め!

パラオでは2020年よりオキシベンゾン、オクトクリレン、パラベンなどサンゴ礁に有害な化学物質を含む日焼け止めが禁止になりました。

旅行者が持ち込んだ場合、没収されるので気を付けてくださいね。

パラオに滞在する予定が決まったら、次にチェックしておきたいのはどんな洋服を着ていくのか。

わたしのおすすめは現地で浮かない恰好をすること!日本人らしい恰好をすると意外と目立って犯罪に巻き込まれやすくなることも。

次の記事でおすすめコーデについて詳しく解説しているので、旅行前にぜひ読んでみてください。

関連記事パラオ旅行おすすめの服装と現地で浮かないシーズン別コーデ徹底解説

パラオの人気季節イベント

パラオのイベント・祝祭日をご紹介します。

1月1日 新年
3月15日 青年の日
3月~4月 復活祭
5月5日 敬老の日
6月1日 大統領の日
7月9日 憲法記念日
9月初旬 労働者の日
10月1日 独立記念日
10月23日 国連記念日
11月第4木曜 感謝祭
12月25日 クリスマス

独立記念日

独立記念日はパラオの重要なお祝いの日!

毎年イベント ボートレースなどイベントが開かれ夜には花火が打ちあがります。

クリスマス

11月の感謝祭からクリスマスまで毎週のようにクリスマスパーティーが開かれ街はお祝いムード満点です。

常夏のクリスマスというのはわたしからするとなんだかムードにかけるのですが、現地の人たちは知ったこっちゃありません(笑)

あもちゃん
あもちゃん
パラオはキリスト教徒が多い国!

国会議事堂をはじめ、主要な建物はイルミネーションで彩られるので、ぜひ真夏のクリスマスを楽しんでみてください。

パラオのベストシーズンまとめ

パラオ旅行のベストシーズンは、12~3月。乾季の真っ盛りがおすすめの季節です!

「日本の冬にあたる時期=パラオのベストシーズン」と考えるといいですね。

「雨季にはスコールがある」など気候の特徴を把握していれば、どの時期に行っても楽しめますよ。

ベストシーズンは、旅費が高くなってしまうので、安く上げたければあえて雨季を狙うのもアリ。

mari
mari
しっかり下調べをして目的を持って計画を立ててみてくださいね♪旅行の計画の参考になると嬉しいです!

パラオをもっと知る

すべての記事をみる

 

東京⇔パラオの航空券は韓国経由便が1番安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!わたしはソウル経由で合わせて韓国観光も楽しみました。

好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪

公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる

 

おすすめホテル

パラオでぜひ泊まっていただきたいのがパラオ パシフィック リゾート!!

パラオは宿泊施設が高く、日本人が満足できるホテルはかなり少ないです。

プライベートビーチには白い砂浜が広がり、シュノーケリングなどマリンスポーツを楽しむことができます。

予算オーバーならNo2ホテルのパラオ ロイヤル リゾートはいかがでしょう

せっかくパラオのリゾートを楽しむなら個人的にはこの2つのホテルのどちらかを選ぶことをおすすめします!

パシフィックリゾートの
料金をチェックしてみる

\お知らせとお願い/

もし記事が役に立った・活動を応援してもいいよ
という方がいらっしゃればサポートいただけると本当に嬉しいです。

みなさんのサポートにより
活動が継続できます。

>> Amazon欲しいものリストでサポートする
パラオを楽しむならベルトラを使わなきゃ損!

パラオで観光地を満喫するなら
ベルトラで現地ツアーを手配しよう!

ジェリーフィッシュレイクが超おすすめ

安心の日本語ツアーで
パラオを隅々まで堪能できます♪

個人旅行も日本語ガイドで安心

ベルトラ公式サイトを
チェックしてみる

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA