春のパリ、ノルマンディーへ2週間旅してきました。どこもホテルの料金が高騰してびっくり!
ホステル(もちろん個室ではありません!)ですら7,000円を超えていて安宿はもはや存在しません。
わたしが運営している「FRANCE BOX(フランス旅行情報だけに絞ったブログ」で今回やりくりした内容を載せているので気になる方はぜひご覧ください。
パリのホテル代が高すぎる!
久しぶりのパリ旅行
ツインで清潔感のある部屋を探したら

たったそれだけの条件なのに
日本で1泊2万円ぐらいのホテルが
パリではなんと1泊3〜5万!?
お手上げ状態だったホテル探し…
私が宿泊代を節約した方法を
詳しくまとめました
というわけで、今回は1年前から父とわたしで貯めていたポイントや無料宿泊を使ってマリオット、ヒルトン、IHG系のホテルに泊まってきました。
パリはマリオットメイン、地方はヒルトンメイン。どんなホテルがあるのか知りたい人は「旅ブロガー厳選!パリの人気マリオットボンヴォイホテルおすすめ6選」でまとめました。
この記事ではパリで憧れのウェスティンホテルに泊まった時の様子を詳しくレビューしていきます!
アメックスの1番お得な入会方法は『紹介発行』です。

一般カードなら
3ヵ月30万決済で2.2万pt
プラチナカードなら
3ヵ月30万決済で4.5万pt
高級ホテルを予約したり、マイル換算すれば15,000マイル相当に!
利用額を達成できるなら
今このタイミングで申し込まないと損!
このページの目次(もくじ)
ウェスティンパリヴァンドーム

The Westin Paris Vendomeはチュルイリー庭園に隣接するラグジュアリーホテル。
ナポレオン3世の時代、1878年に開業したウェスティンパリヴァンドーム(2008年にリニューアル)は150年近くの長い年月の間パリの街の変化を見守り続けています。
客室からはエッフェル塔、コンコルド広場、シャンゼリゼ大通りなどパリを代表するモニュメントが見下ろせます。
客室は古く、快適とは言えませんが、全身でパリを感じられる滞在を実現してくれました。
ホテルへのアクセスはタクシーが安心です。
料金は定額制で交渉なし!ぼったくりなし!
シャルルドゴール空港からパリ右岸53ユーロ、パリ左岸58ユーロと固定で乗車できます。
格安ではありませんが、成田と比べると相当リーズナブル。
接客・サービス

かなり早めに到着したのですが、お部屋があいているということですぐに案内してくれました。
アップグレードに関しては狭いけれどエッフェル塔の見える人気の客室(24平米)か、広いかわりにエッフェル塔が見えない客室(36平米)のどちらか提案され、エッフェル塔を選択。
特別に素晴らしい接客ということはありませんでしたが、チェックアウトまでどのスタッフも感じよく対応してくれました。
ウェスティンパリヴァンドーム(The Westin Paris Vendome) | |
---|---|
住所 | 3 Rue de Castiglione, 75001 Paris, フランス 地図 |
電話 | 01-44-77-11-11 |
ホテルランク | プレミアム |
料金 | 宿泊最安値600ユーロ〜 |
施設 | フィットネス、レストラン、プール |
子連れおすすめ度 | |
HP | https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/parvw-the-westin-paris-vendome/ |
ルームカテゴリー
- スーペリアルーム(キング・クイーン・ツイン)
- デラックスルーム(キング・クイーン・ツイン)
- ゲストルーム エッフェル塔ビュー(キング・クイーン・ツイン)
- ジュニアスイート
- スイート キング
- スイート エッフェル塔ビュー
- プレジデンシャルスイート
マリオットの特典のおかげでエッフェル塔ビューのお部屋です。この日は最低700ユーロ~でこのお部屋はなんと940ユーロ(約13万円)!

わたしは当然そんな料金払えないので1泊7万ポイント使って予約。一生の思い出にウェスティンに泊まれてよかった。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアム(旧SPG)の継続特典「無料宿泊」は50,000ポイント以下のホテルでしか利用できず、手持ちのポイントを追加しても65,000ポイントまでしか泊まれません。
閑散期や近くの日程で65,000ポイントの日もありました。ぜひあきらめずに色々と探してみてください!
マリオット系のホテルに泊まったら、マリオットボンヴォイアメックスで支払うのを忘れずに!通常利用の2倍貯まるのでかなりお得にポイントを貯めることができますよ♪
ウェスティンパリヴァンドームフロント・ロビー

エントランスを入ってすぐ右側に小さなフロントがありました。奥に広いラウンジスペースがあったので混んでるときはここで待つのかな?

わたしたちの到着時は早い時間帯だったので空いていましたが、チェックアウト、インのギリギリの時間はかなり旅行者でごった返していたので少し時間をずらしたほうがいいと思います。
ウェスティンパリヴァンドーム客室

こういう廊下が本当に最高。ヨーロッパの美術館やお城にでも来たかのよう。
客室階はまだまだ古さが目立ちますが、ロビー階はとっても素敵でした。
ベッドルーム

パリのホテルが狭いのは慣れっこですが、それは安宿の話。1泊10万超えで24平米はやっぱり狭いな~という感じでした。
ひとりなら十分なのですが、今回は父と一緒だったのでツインやもう少し広い部屋が良かったかな~。
ただやっぱりビューが最高なのです。

なんてったって場所がここですから。

父にあれがオランジュリーで、あれがアンヴァリッドだよ~。と街並みを紹介。
はじめてパリに来たときは、エッフェル塔やルーヴル美術館、凱旋門だけ見て感激していたけれど、7度目ともなると知っているモニュメントや道が増えて懐かしさもこみあげてきます。
ブログを始めてから毎年フランスに行こうと決めたのにコロナで去年は来れなかったから嬉しさもひとしお。
夕暮れ
夜
朝
ウェスティンパリの客室から眺めるエッフェル塔 pic.twitter.com/V1dFIYqdfZ
— マリ@旅ブロガー オハヨーツーリズム NEXTシンガポール✈オランダ✈ベルギー✈南仏 (@makiro77) April 19, 2022
早朝も夜もどの時間帯も本当に素晴らしい景色でした。なるほど、この景色と場所代でこの価格なのね。
バスルーム(トイレ・お風呂)

パリでは珍しいバスタブ付き。しっかりした作りですが古い。

アメニティ

アメニティはパリ発のスパブランドomnisens。
コンラッド大阪やザプリンスギャラリー東京紀尾井町でスキンケアセットをもらったことがあります。
日本と違って外国のホテルは歯ブラシ、かみそりなど何も置かれていないことが多いです。
それは高級ホテルでも同様。リクエストすれば持ってきてくれる場合もありますがパジャマも含めて持参することをおすすめします!
WiFi・ネット環境
WiFiは快適につながりました。仕事も滞りなくできるレベル。
フランスではSIMカードを買うことが多いのですが、ホテルでWiFiが使えるとやっぱり便利です。
関連記事フランスパリにポケットWiFiレンタルは必要?通信手段の選び方と現地のフリーWiFi事情
ウェスティンパリヴァンドームレストラン・バー
ウェスティンパリヴァンドームには3つのレストラン・バーがあります。
- Le First Restaurant
- The Summer Terrace (2022年春 リオープン)
- Tuileries Bar

朝食はLe First Restaurantでいただきました。
朝食

オーソドックスなビュッフェスタイル。

少し遅めの時間帯に行ったので満席近かったです。


せっかくのフランスなのでシリアルは食べずパンとフルーツに専念します(笑)

チーズとハム、ヨーグルトも美味しいのでパリへ来ると好んで食べます。

最近カフェはどこもこういう感じ。

朝から色々予定がありばたばたとした朝食になってしまったのが残念ですが、またいつか再訪できることを願って。

ウェスティンパリヴァンドーム館内施設

ウェスティンパリヴァンドームの館内施設は下記の通り。
- WestinWORKOUT® Fitness Studio
フィットネス

- 24時間営業(宿泊客のみ)
ウェスティンパリヴァンドームクラブラウンジ
ウェスティンパリにはクラブラウンジがありません。フランスにはラウンジがないホテルが多く残念でした。
この料金でラウンジなし、それでも埋まってるんだからすごい・・・!
ウェスティンパリヴァンドーム近隣施設
徒歩圏内に観光、お買い物スポットがいくらでもあります。
下記のスポットについては詳しい記事を書いているのでぜひスポット名をクリックして読んでみてください。
- ヴァンドーム広場(徒歩1分)
- コンコルド広場(徒歩3分)
- Hôtel de la Marine(徒歩3分)
- オランジュリー美術館(徒歩7分)
- ルーブル美術館(徒歩10分)
- オルセー美術館(徒歩10分)
定番スポットは当然として、わたしの一押しは2021年にオープンしたHôtel de la Marine。初日に行ってほしいくらいよかったです。
パリで最もホットな場所と言われるオテル・ドゥ・ラ・マリーヌが想像以上に過ごすぎるので絶対に、絶対にパリについたら1番に行ってみてほしい!!!
理由は後述するけど、フランスの底力を見た pic.twitter.com/cei7EZjz9q
— マリ@旅ブロガー オハヨーツーリズム NEXTシンガポール✈オランダ✈ベルギー✈南仏 (@makiro77) April 19, 2022
ウェスティンパリヴァンドーム行き方・アクセス
- メトロLine1・8・12 Concorde(コンコルド)駅から徒歩約3分
- メトロLine7・14 Tuileries(チュルイリー)駅から徒歩約5分
近くに他のメトロ駅やバス停も沢山あるので荷物がなければとても便利。
わたしたちは近くのキンプトンからだったので徒歩で移動しましたが、荷物が多いときは断然タクシーがおすすめ!
パリの地下鉄はスリが多くエレベーターやエスカレーターはほぼありません。
大荷物だと狙われやすく、移動もとても大変なので2人以上であればできるだけタクシーを使ってください。
空港からのアクセス方法は「シャルルドゴール空港⇔パリ市内への行き方・アクセス」で詳しく解説しています。
ウェスティンパリヴァンドーム料金

お値段は1泊600ユーロ~。
わたしが宿泊した日は1泊700ユーロ(約98,000円)と結構高額だったので、70,000ポイントを使ってお得に予約しました。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアム(旧SPG)の継続特典「無料宿泊」は50,000ポイント以下のホテルでしか利用できず、手持ちのポイントを追加しても65,000ポイントまでしか泊まれません。
65,000ポイント以下の日を狙って探してみてください。
ウェスティンパリヴァンドームエリート特典
エリート特典
マリオット系列のホテルに興味があるならマリオットボンヴォイの会員になるのがおすすめです。
朝食、ラウンジが無料になるプラチナエリート以上が理想ですが、ゴールドエリートでもレストランの割引やレイトチェックアウトが楽しめます。
- お部屋のアップグレード
- 14時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフト500ポイント
- 25%のボーナスポイント
朝から子連れでバタバタするのは結構疲れちゃうんですよね。
- ラウンジアクセス(大人2名)
- お部屋のアップグレード(スイートルーム含む)
- 16時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフト1,000ポイント
- 50%のボーナスポイント
わたしは朝食の特典を選びました。
ウェスティンパリヴァンドーム(The Westin Paris Vendome)お得に楽しむ方法

マリオットボンヴォイアメックスプレミアム
- マリオットゴールドエリート
- 150万円利用で5万ポイント分無料宿泊
- 年間400万円以上でプラチナ
ブランド | 年会費 | 還元率(マイル) |
---|---|---|
AMEX | 49,500円 | 3.00%(1.25%) |
ゴールド会員に最短でなるためにはアメックスカードの発行が欠かせません。
Marriott Bonvoy会員のステータスは、シルバー、ゴールド、プラチナ、チタン、アンバサダーの5段階。
通常ゴールドエリートのステータスを得るには年間25泊の滞在が必要です。
しかしマリオットボンヴォイアメックスカードを発行すると、自動的にマリオットのゴールド会員にランクアップ♪
その他旅行好きには見逃せない
40社以上の提携先へマイルへ交換できる!!
年会費は49,500円と高いですが、更新時に無料宿泊特典がプレゼントされます。
ハイシーズンに値段の高いホテルに泊まれば、簡単に年会費をペイできるので高級ホテル好きには超おすすめ。
反対に、コスパホテルで満足。むしろホステルとか民泊好きでできるだけ宿泊費は安く済ませたい…。という方には向いていません。
アメックスの一番お得な入会方法は「紹介による発行」です。
通常の申し込みだとプレミアムカードで最大3.9万ポイント、一般で1.6万ポイントもらえます。
紹介で申し込みの場合プレミアムカードで3.9万ポイント+6千ポイント(紹介ポイント)と4.5万ポイント、一般でも+6千ポイントで2,2万ポイントも受け取れます。
お友達や知り合いにマリオットボンヴォイカードを持っている人がいれば紹介した側にもポイントが入るので、ぜひ聞いてみてください!
周りに誰もいないという場合は当ブログからもご紹介できますので、ご希望の方は以下のフォームへメールアドレスの入力をお願いします♪
LINEでもご連絡可能になりました!公式LINEへマリオットボンヴォイ申し込みとメッセージいただければ原則24時間以内に手動で申込URLを返信します♪

ウェスティンパリヴァンドームの総評・感想
歴史あるホテル、しかもオテルリッツの隣ヴァンドームエリアのホテルなんてテンションが上がりっぱなしですが、客室は古く狭いので10万円出して泊まるかというとさすがにNo。
エッフェル塔ビューは素晴らしいけれど、この設備に出せる金額は頑張っても5万円くらいかな…。
本当にポイントがあってよかったなと思える滞在でした。パリのホテルは高騰してどこも割高。
今後もしっかりポイントを貯めてまたいつか戻ってこられるように仕事頑張るぞ。
パリのホテル代が高すぎる!
久しぶりのパリ旅行
ツインで清潔感のある部屋を探したら

たったそれだけの条件なのに
日本で1泊2万円ぐらいのホテルが
パリではなんと1泊3〜5万!?
お手上げ状態だったホテル探し…
私が宿泊代を節約した方法を
詳しくまとめました
旅が好きすぎて毎月海外旅行!
お金がなくてもマイルを貯めれば
無料で海外旅行に行けちゃいます
なんと!!マイルを使って
家族で世界一周を実現しました♪
一緒にマイルを貯めて家族旅行!
気になる方は今すぐチェック☆