久しぶりの家族で海外旅行!選んだのは子連れでも安心安全なシンガポール。
ホテルはかなり高騰しており、前回と比べてどこも高い…。迷ったあげく貯めていたマリオットポイントを使って全部で14泊してきました。
旅の予算に関してはわたしが運営している「シンガポール旅行ブログ(シンガポール情報だけに絞ったブログ」で今回やりくりした内容をアップしたので気になる方はぜひご覧ください!
2日目はセントーサ島へ移動し、W Singapore-Sentosa Coveに宿泊。料金やポイント数はかなり高くなりますが、その分ホテルのレベルも高く大満足の滞在でした。
シンガポールのホテル代が高すぎる!
久しぶりの海外旅行
ちょっと良さそうなホテルを探したら
![](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/Wsingapore-300x226.jpg)
日本より高い…
コロナ前の2倍!?
お手上げ状態だったホテル探し…
私が宿泊代を節約した方法を
詳しくまとめました
シンガポールでマリオット系のどこに泊まったらよいか迷っている人のために「旅ブロガー厳選!シンガポール人気マリオットボンヴォイホテルおすすめ6選」もまとめました。
それではWセントーサのレビューぜひご覧ください!
![Wセントーサ ファビュラスルーム・プールビュー](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa3-300x226.jpg)
このページの目次(もくじ)
W Singapore-Sentosa Cove(Wシンガポール・セントーサコーヴ)
Wシンガポール・セントーサコーヴは、シンガポールのリゾートアイランドであるセントーサ島にある5つ星ホテルです。
![Wセントーサ外観](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/Wsingapore.jpg)
緑豊かな自然に囲まれたセントーサ島内の端側、セントーサコーブは世界中のセレブたちが集まるヨットハーバー。
洗練された芸術性と、Wらしい遊び心を兼ね備えるモダンラグジュアリーな印象で、常に新しいものを生み出しているシンガポールの中でも間違いなく最先端のホテルのひとつと言えるでしょう。
![Wセントーサ 外観](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa44.jpg)
周辺にはUSS(ユニバーサルスタジオ シンガポール)やシーアクアリウムなどシンガポール有数の観光スポットがあるので、子連れでの滞在にもおすすめ度が高いです。
接客・サービス
![Wセントーサ ロビー](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/Wsingapore-souvenirs2.jpg)
チェックインは17時少し前で他の宿泊客はそれほどいませんでしたが、エキストラベッドをこれから入れるので時間がかかるということで30分ほど待たされました。
また、「ラウンジがないのでウーバーで好きなドリンクを頼んで良い」と何度も言われたものの意味がわからず夫に対応してもらったところ、UberではなくWのバーである「WOOBAR」のことでした(恥)てっきりUberEatsだと思ったよ!!
待っていると途中で別のスタッフが来て、ここではなくバーでお待ちくださいと言ってくれたので、ラウンジの利用開始時間より少し早くドリンクを注文させてもらえました。ありがとう!!
スタッフのレベルは担当や人によってまちまちな感じでしたが、海外ですしそれほど気にならず十分合格点ではないかと思います。
プールのレベルも高く、キッズアメニティも充実しており子連れにもおすすめのホテルです。
マリオット系のホテルに泊まったら、マリオットボンヴォイアメックスで支払うのを忘れずに!通常利用の2倍貯まるのでかなりお得にポイントを貯めることができますよ♪
Wシンガポール・セントーサコーヴ | |
---|---|
住所 | 21 Ocean Way, シンガポール 098374 地図 |
電話 | 068087288 |
施設 | フィットネス、レストラン、プール |
子連れおすすめ度 | |
HP | https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/sinwh-w-singapore-sentosa-cove/ |
ルームカテゴリー
- ワンダフルルーム(40-42平米)
- スペクタキュラールーム・マリーナビュー(40-42平米)
- ファビュラスルーム・プールビュー(40-42平米)
- アウェイルーム・プライベートプール付き(37-46㎡)
- マーヴェラススイート(80平米)
- ファンタスティックスイート(75-77平米)
- WOWスイート(96-126平米)
- アウェイスイート(80-82平米)
- エクストリームWOWスイート(195平米)
わたしたちはファビュラスルーム・プールビューのお部屋にアップグレードしてもらいました。
昼も夜も景色が良く、シンガポールというより別の国にいるようなリゾート感だったのでバルコニー付きおすすめです!
![Wセントーサ ファビュラスルーム・プールビュー](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa2.jpg)
料金
お値段は1泊50,000円~。
わたしが宿泊した日は1泊80,370円と結構高額だったので、57,000ポイントを使って予約しました。
マリオット系のホテルに宿泊するならマリオットボンヴォイアメックスの発行がおすすめ!
カードを持っているとホテル宿泊時にレストランの割引やレイトチェックアウト等の様々な特典がついてくるほか、年間150万決済+カードの継続特典で無料宿泊がついてきます。
※デメリットは年会費が高いところですが、継続特典の無料宿泊で年会費の元は取れます。
![](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/10/mba_card_amex-320x180.jpg)
Wセントーサフロント・ロビー
![Wセントーサフロント・ロビー](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/Wsingapore-hotel.jpg)
Wといえばド派手な外観、装飾で有名ですがシンガポールのロビーは色合いが落ち着いているのでパリピでなくとも安心して?滞在できます。
![Wセントーサ ロダンの彫刻作品](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa43.jpg)
ロビー階を散策しているとロダンの彫刻があったり、トイレ入り口前にはアンディウォーホルの作品が飾ってあったりと至る所にアート作品が展示されさすがWといったところ。
![Wセントーサ アンディ・ウォーホルの作品](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa45.jpg)
ホテル内を歩いているだけで楽しい。これぞリゾートステイ♡
エレベーターホールや廊下も素敵で偶然こんな素敵な1枚も撮れました。
![プールへ向かう道中もアートが♡](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa13.jpg)
Wセントーサ客室
![Wセントーサ ファビュラスルーム・プールビュー](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa11.jpg)
これまで大阪のWやオマーンのWに宿泊してきましたが、シンガポールも同様にデザイン性が高くとってもユニーク。唯一無二の存在です。
ベッドルーム
![Wセントーサ ファビュラスルーム・プールビュー](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa3.jpg)
もともとベッドは大きめですが、今回の旅で唯一エキストラベッドを用意してくれたのでこの2日間はとても快適に眠れました。
![Wセントーサ ファビュラスルーム・プールビュー](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa5.jpg)
デスクもピンクの挿し色で華やか。すごい色使いなのにまとまりがあるのがWのすごいところ。
![Wセントーサ ファビュラスルーム・プールビュー](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa58.jpg)
![Wセントーサ ファビュラスルームからの眺望](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa18.jpg)
バスルーム(トイレ・お風呂)
![Wセントーサ ファビュラスルーム バスルーム](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa9.jpg)
大好きなバスルーム。なんと美しい。
![Wセントーサ ファビュラスルーム バスルーム](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa8.jpg)
左手にシャワー、トイレがあり右手にバスタブがあります。
![Wセントーサ ファビュラスルーム バスルーム](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa6.jpg)
![Wセントーサ ファビュラスルーム バスルーム](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa7.jpg)
アメニティ
![Wセントーサ アメニティ](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa16.jpg)
アメニティは日本と同じ、イタリア・パルマ生まれのナチュラルヘアケアブランドDavinesから「MOMO」シリーズ。
いちじく、シクラメンにジャスミンやシダーウッドが香る、フルーティーで甘い香り。ココナッツ系の香りが好きな人は好きだと思う。
香りは結構強めなので甘いのが苦手なら自分でシャンプーを持参したほうがいいかも。
![Wセントーサ アメニティ](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa56.jpg)
クレンジング、ソープ、ボディクリームは同じくDavines。
スキンケア部門であるComfort Zoneから「skin regimen」が選ばれました。
MOMOとは異なりユニセックスでハンサムな香り。どちらもパッケージがすごく素敵でWのバスルームの雰囲気に合っています。
WiFi・ネット環境
WiFiは快適につながりました。仕事も滞りなくできるレベル。
お茶・お菓子
![Wセントーサ ウェルカムギフト](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa17.jpg)
ウェルカムギフトはカラフルなマカロン。
![Wセントーサ ウェルカムギフト](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa4.jpg)
フルーツとワインも!
チェックイン時にブログでレビューしますね!と伝えたのでどこまでがプラチナギフトなのかがわかりませんが、たぶんワインはご厚意でつけていただいたのではないかと推察します。
ちなみに我が家はワインは飲まないのでもったいないですがそのまま置いて帰りました。すみませんm(__)m
![Wセントーサ ミニバー](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa10.jpg)
![Wセントーサ ミニバー](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa57.jpg)
紅茶は大好きなTWG。シンガポールの高級ホテルはTWG率高くてうれしー♡
キッズアメニティ
![Wセントーサ 塗り絵セット](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/kidsamenity1.jpg)
子供用に塗り絵とぬいぐるみのプレゼントも♡♡
と喜んだのも束の間、なんとこの塗り絵前の子供の置き土産www
すでに塗りかけているし、その子の名前も入っていました。というわけで、新しいものをくださいな~とフロントに声をかけると塗り絵だけでなくぬいぐるみまでくれたのでこんなに盛りだくさんです。
![Wセントーサ ぬいぐるみたち](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/kidsamenity.jpg)
バルコニーで塗り絵に集中。今回は長い旅行だったけど、毎日塗り絵や絵日記を書かせるようにしてなるべく動画を見せないよう頑張った!
![Wセントーサ バルコニー](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/Wsentosa-bar1-1.jpg)
そしてこのバルコニーに夜あもちゃんとふたりで寝転がって涼しい風を感じていた時間が至福でした。
家族で海外に夏休みってやっぱり最高だな・・・。また来られるよう頑張ろう。
Wセントーサレストラン・バー
Wセントーサには3つのレストラン・バーがあります。
- SKIRT
- The Kitchen Table
- WOOBAR
![The Kitchen Table](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa20.jpg)
朝食はThe Kitchen Tableでいただきました。
朝食
![The Kitchen Table](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa19.jpg)
Wの朝食はどこのホテルも美味しいと評判ですし、わたしも過去に足を運んだWの朝食はかなり満足。
シンガポールはいかほどかと思いましたが、ここもかなり美味しかった!
![Wセントーサ 朝食メニュー](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa34.jpg)
ビュッフェ+メインはオーダーできるタイプ。これ一番好きです。
![Wセントーサ 朝食](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa40.jpg)
わたしはラクサを注文。本格的なの出てきてびっくり。美味しいー!!
![Wセントーサ 朝食 オムレツ](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa39.jpg)
フェニー(わたしが勝手に選んだ)はチリオムレツ。チリクラブの感じが楽しめてわたしは好きだったけど家族には不評。
![Wセントーサ 朝食 エッグベネディクト](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa38.jpg)
エッグベネディクトもこのボリューム。頼みすぎ注意です(笑)
![Wセントーサ 朝食](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/Wsingapore-food.jpg)
とにかくお皿や盛り付けがかわいいから映える映える。
![Wセントーサ 朝食 パンケーキ](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/Wsingapore-food2.jpg)
パンケーキのボリュームやばいので小食の人は頼んじゃダメ~。
![Wセントーサ 朝食](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa21.jpg)
そして見てくださいこのビュッフェの種類。
コールドミールもありきたりなものだけでなく、スペシャルなサラダが並んでいました。
![Wセントーサ 朝食](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa26.jpg)
2日間足を運びましたが、内容が結構変えられているので5日間くらいなら全然飽きないと思う!
![Wセントーサ 朝食 コールドミール](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa27.jpg)
サラダ全種類食べたけどとても美味しかった。
![Wセントーサ 朝食 コールドミール](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa28.jpg)
![Wセントーサ 朝食 ホットミール](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa29.jpg)
![Wセントーサ 朝食 ホットミール](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa30.jpg)
シンガポールのホテルではオーソドックスなメニュープラス中華系フードとインド系フードが並ぶのが定番。
![Wセントーサ 朝食 ホットミール](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa31.jpg)
どちらも美味しいけれどわたしはついついおかゆや麺を選びがち。
![Wセントーサ 朝食 ヌードルコーナー](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa32.jpg)
麺は自分で食材をとスープを選んで注文するスタイル。
![Wセントーサ 朝食 パン](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa22.jpg)
ビュッフェのパンっていまいちなホテルも多いのだけどWは美味しいよ!
![Wセントーサ 朝食 パン](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa23.jpg)
子供の心をとらえる可愛いドーナツとマフィン。
![Wセントーサ 朝食 パン](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa24.jpg)
フルーツも甘くてスイカ、パパイヤ、ドラゴンフルーツ毎日食べました。
![Wセントーサ 朝食 フルーツ](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa33.jpg)
![Wセントーサ 朝食 ドリンク](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa25.jpg)
![Wセントーサ 朝食](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa36.jpg)
![Wセントーサ 朝食](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa37.jpg)
![Wセントーサ 朝食](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa41.jpg)
![Wセントーサ 朝食](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa35.jpg)
せっかく色々あるのにシリアル食べたがるあもちゃん。まぁそんなもんよね(笑)
Wセントーサ館内施設
Wセントーサ館内の館内施設は下記の通り。
- プール
- フィットネスジム
- ショップ
- AWAY SPA(スパ)
![Wセントーサ プールサイド](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/Wsentosa-bar3-1.jpg)
目玉はやっぱり広々としたリゾートプール!なんと24時間入れるというので驚き。
また、施設ではないけれど食事後にプールサイドをお散歩するのもおすすめ。リスや鳥など小動物と戯れたり、落ちたお花を拾って髪の毛に飾ったりする時間も楽しかった!
プール
![Wセントーサ プール](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa14.jpg)
水温もそれほど低くないのでわりと長い間入って大丈夫でした。
![](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/Wsingapore-pool1.jpg)
![](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/Wsingapore-pool.jpg)
残念ながらスライダーは身長が足りなかったけどプール遊びめちゃくちゃ楽しんだね!!
フィットネスジム
![Wセントーサ フィットネスジム](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa42.jpg)
広いしマシンも豊富。そしてアゲな照明(笑)
ショップ
![Wセントーサ ショップ](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/Wsingapore-souvenirs.jpg)
ホテルのフレグランスやアメニティが買える小さなショップもありました。
![Wセントーサ ショップ](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/Wsingapore-souvenirs1.jpg)
Wセントーサクラブラウンジ
Wセントーサにクラブラウンジはありません。冒頭でも説明した通り、17:00~19:00の2時間飲み放題+ナッツが楽しめます。
![](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa.jpg)
![](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/Wsentosa-bar.jpg)
わたしたちはプールやお出かけでその時間にわざわざ行くという感じでもなかったので、結局チェックイン時に1杯飲んだだけで他は利用しませんでした。
15:00過ぎにチェックインして、プール遊びなどしていたらなかなかその時間に合わせてバーに行くのも難しいなという印象。
![Wセントーサ アイスクリーム](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/Wsentosa-bar2.jpg)
子供がもらえるアイスクリームもここで受け取れます!
Wセントーサ近隣施設
セントーサ内の主な施設は下記の通り。下記リンクをクリックするとわたしが書いたレビューなどシンガポールブログのページに飛びます♪
ホテル前に泊まる無料バスB線にのって近くまで行きますが、いろんなホテル経由で行くのでタクシーで10分かからない距離なのに30分以上かかって時間をロスします。
![セントーサバス](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/Wsentosa-bar4.jpg)
時間によってはタクシー、Grabも捕まりにくいので余裕をもって出発するのがおすすめです。
Wセントーサ行き方・アクセス
- MRT北東線・環状線 HarbourFront駅から無料シャトルバス
- セントーサ島内バス2番 Sentosa Cove Village駅から徒歩すぐ
荷物がなければ公共交通機関が便利ですが、シンガポールはタクシーが安いのでスーツケースを持っているならタクシー、Grabがおすすめです。
空港からはタクシーで30分、その他の方法だと1時間以上と表示されました。
たったS$25(約2,500円)でホテルまで行けるなんてありがたすぎる…。
空港からのアクセス方法は「チャンギ国際空港から市内ホテルへのおすすめ移動方法」で詳しく解説しています。
Wセントーサエリート特典
エリート特典
マリオット系列のホテルに興味があるならマリオットボンヴォイの会員になるのがおすすめです。
朝食、ラウンジが無料になるプラチナエリート以上が理想ですが、ゴールドエリートでもレストランの割引やレイトチェックアウトが楽しめます。
- お部屋のアップグレード
- 14時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフト500ポイント
- 25%のボーナスポイント
朝から子連れでバタバタするのは結構疲れちゃうんですよね。
- ラウンジアクセス(大人2名)
- お部屋のアップグレード(スイートルーム含む)
- 16時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフト1,000ポイント
- 50%のボーナスポイント
わたしは1,000ポイントの代わりに朝食の特典を選びました。
Wセントーサお得に楽しむ方法
![](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/02/mba_platina.jpg)
マリオットボンヴォイアメックスプレミアム
- マリオットゴールドエリート
- 150万円利用で5万ポイント分無料宿泊
- 年間400万円以上でプラチナ
ブランド | 年会費 | 還元率(マイル) |
---|---|---|
AMEX | 49,500円 | 3.00%(1.25%) |
ゴールド会員に最短でなるためにはアメックスカードの発行が欠かせません。
![](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2023/05/mariotttable-1024x525.png)
通常ゴールドエリートのステータスを得るには年間25泊の滞在が必要です。
しかしマリオットボンヴォイアメックスカードを発行すると、カードを持っているだけで、自動的にマリオットのエリート会員にランクアップ♪
その他旅行好きには見逃せない
40社以上の提携先へマイルへ交換できる!!
年会費は49,500円と高いですが、更新時に無料宿泊特典がプレゼントされます。
ハイシーズンに値段の高いホテルに泊まれば、簡単に年会費をペイできるので高級ホテル好きには超おすすめ。
もちろん、パリやロンドン、ニューヨークなどのラグジュアリーホテルも無料宿泊の対象です。
カードの入会時にもたくさんポイントがもらえるので、わたし自身、ポイントを使って海外旅行を楽しむことも少なくありません。
友達や家族にもおすすめしている、一押しのクレジットカードです!
アメックスの一番お得な入会方法は「紹介による発行」。通常の申し込みより6,000ポイントも多く受け取れます。
カードの詳しい特典内容は「マリオットアメックス特典メリット・デメリット徹底解説」でわかりやすく解説しました。
![](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/10/mba_card_amex-320x180.jpg)
Wセントーサの総評・感想
Wセントーサ。さすがリゾートの高級ホテルとあって満足のいく滞在ができました。
10万円オーバーのホテルなんて我が家では完全に予算オーバー。ポイントがなければかなり勇気のいる宿泊です。
ちなみにフェニーにいくらまでだったらまた泊まりたい?と聞いたら1泊だけなら6万円くらいなら出せる。と言っておりました。
同じくセントーサ内にあるシャングリラと比べて設備が新しく、とにかく斬新なので新しいものが好きなタイプであればWをおすすめします。
![Wセントーサ ファビュラスルーム・プールビュー](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/07/w-sentosa3-300x226.jpg)
旅が好きすぎて毎月海外旅行!
お金がなくてもマイルを貯めれば
無料で海外旅行に行けちゃいます
なんと!!マイルを使って
家族で世界一周を実現しました♪
一緒にマイルを貯めて家族旅行!
気になる方は今すぐチェック☆