関西2日目。JWマリオットホテル奈良の朝食
朝食はコロナ禍のため変則的。当日「Silk Road Dining」ではなく、インルームダイニングでいただきました。
JW奈良のシルクロードダイニングの朝食はとても評判がよく楽しみにしていたのでちょっと残念・・・。でも、朝から豪華な食事をお部屋で食べれるのもまた贅沢♡
JWマリオット奈良の朝食メニュー、そしてチラッと見学させてもらったレストランの雰囲気をレポートをしていきます!
あわせて読みたい
アメックスの1番お得な入会方法は『紹介発行』です。

一般カードなら
3ヵ月30万決済で2.2万pt
プラチナカードなら
3ヵ月30万決済で4.5万pt
高級ホテルを予約したり、マイル換算すれば約15,000マイル相当に!
利用額を達成できるなら
今このタイミングで申し込まないと損!
このページの目次(もくじ)
JWマリオット奈良朝食
JWマリオット奈良の朝食は今回はインルームダイニング。
通常はSilk Road Diningです。地元奈良や世界各国の申請んな食材を使っているそう。
営業時間
- 朝食7:30-11:30
- ランチ11:30-14:00
- ディナー17:30-21:30
コロナ禍で営業は変則的。必ず事前に営業時間を確認ください。
公式リンク Silk Road Dining
料金
- Silk Road Dining
3,200円(税サ込)
朝食ビュッフェはマリオットプラチナ以上で無料で利用可能。
マリオットの会員だと12歳以下の子供の朝食が無料になるのでぜひ会員登録しておきましょう♪登録は無料で簡単です。
混雑状況
今回レストランは閉まっていましたので混雑状況は不明。
ビュッフェの時はかなり混むようです。当日ホテルの担当者に何時ごろがおすすめ聞いてみるのがおすすめです。
朝食メニュー

シルクロードダイニングでの朝食なら、ゴールドエリート以上でスパークリングワインやスムージーがいただけると聞いていたので、ちょっぴり残念。
色んな人のブログを見て、ここのビュッフェは素晴らしいと聞いていたのでいつかリベンジしたい!
インルームダイニングの朝食メニューは和食・洋食選択制。
わたしたちは、和朝食を選びました。
選べるご飯(ご飯or大和茶の茶粥)は茶粥、お汁(飛鳥汁orお味噌汁)は飛鳥汁を選択。
- ジュース(オレンジ・グレープフルーツ・アップル)
- ブレッドセレクション(トースト・デニッシュペストリー・クロワッサン)
- 飲み物(コーヒー・エスプレッソ・カプチーノ・ラテ・デカフェ・イングリッシュブレックファスト・アールグレイ・ミント・カモミール・ルイボス)
- 到着時間
上記を選んで記入し、夜20:30までにドアノブにかけておけば翌朝希望の時間にお部屋に運んできてくれます。
リビングのテーブルに並べてもらうと、すごい量!!


2段の陶器重には焼き魚、お造り、お浸し、漬物など。

和定食だけどグラノーラヨーグルトやサラダ、カットフルーツ盛り合わせが付いているのはうれしい!

わたしが前日ラウンジで食べて気に入ったしんじょうと同じ餡がかかったがんも。しんじょうの方が美味しかった(笑)

奈良へ来たから茶粥でしょ!と思って注文したけどおかゆはそんなに好きなわけじゃないので(味のついた中華がゆは好き)白米にすればよかったかな…。
そういうことってありますよね…。
そういえば前回は奈良ホテルでも茶粥食べたなぁ。

飛鳥汁はみそ汁に牛乳が入った奈良県の伝統料理。
みそ汁がちょっとまろやかになったという感じでそこまで牛乳を感じることはありません。
欲張ってクロワッサンも頼んだので、予想通り食べきれませんでしたが奈良らしい食事を朝から食べられてとても良かったです。
JWマリオット奈良ルームサービス&テイクアウト
ルームサービス(インルームダイニング)のメニューを紹介します。
■朝食
JWブレックファースト4,700円
和朝食4,700円
エッグベネディクトセット1,800円
■デイロングダイニング
グリーンサラダ1,850円
大和奈良コンソメスープ2,150円
低温調理した大和ポークのグリル4,450円
ピッツァアラビアータ2,250円
JWクラブハウスサンドウィッチ2,850円
税サ込の料金なのでホテルにしてはリーズナブル!会員割引があればさらにお安く利用できますね!
わたしたちはラウンジで軽食を食べたので夜はルームサービスは使いませんでしたが、夜出かけるのがめんどくさい時は使い勝手が良さそうだなと思いました♪

料金やメニューの変更はあると思いますがザックリの目安に使ってください。
マリオット会員になるとレストラン割引があるしポイントも貯まります。入会するだけなら無料!

また、グルメ&スイーツのお取り寄せ、テイクアウトも充実しています。
■テイクアウト
洋風弁当5,400円
JW奈良バーガー2,808円
JW奈良ビーフカレー(国産米)2,052円
ナシゴレン(外国産ジャスミンライス)1,728円
クラブサンドウィッチ1,944円
テイクアウトしてお外で食べるのも気持ちがいいですね。
JWマリオット奈良エリート特典
エリート特典
マリオット系列のホテルに興味があるならマリオットボンヴォイの会員になるのがおすすめです。
朝食、ラウンジが無料になるプラチナエリート以上が理想ですが、ゴールドエリートでもレストランの割引やレイトチェックアウトが楽しめます。
JWマリオット奈良はお部屋の種類も数も豊富。アップグレードされると部屋が広くなる可能性も高いです。まずはゴールドエリートを目指しましょう♪
基本的には朝食、ラウンジ権の付くプラチナで十分!
- お部屋のアップグレード
- 14時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフト500ポイント
- 25%のボーナスポイント
朝から子連れでバタバタするのは結構疲れちゃうんですよね。
- ラウンジアクセス(大人2名)
- お部屋のアップグレード(スイートルーム含む)
- 16時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフト1,000ポイント
- 50%のボーナスポイント
JWマリオット奈良お得に楽しむ方法

マリオットボンヴォイアメックスプレミアム
- マリオットゴールドエリート
- 150万円利用で5万ポイント分無料宿泊
- 年間400万円以上でプラチナ
ブランド | 年会費 | 還元率(マイル) |
---|---|---|
AMEX | 49,500円 | 3.00%(1.25%) |
ゴールド会員に最短でなるためにはアメックスカードの発行が欠かせません。
Marriott Bonvoy会員のステータスは、シルバー、ゴールド、プラチナ、チタン、アンバサダーの5段階。
通常ゴールドエリートのステータスを得るには年間25泊の滞在が必要です。
しかしマリオットボンヴォイアメックスカードを発行すると、自動的にマリオットのゴールド会員にランクアップ♪
その他旅行好きには見逃せない
40社以上の提携先へマイルへ交換できる!!
年会費は49,500円と高いですが、更新時に無料宿泊特典がプレゼントされます。
ハイシーズンに値段の高いホテルに泊まれば、簡単に年会費をペイできるので高級ホテル好きには超おすすめ。
反対に、コスパホテルで満足。むしろホステルとか民泊好きでできるだけ宿泊費は安く済ませたい…。という方には向いていません。
アメックスの一番お得な入会方法は「紹介による発行」です。
通常の申し込みだとプレミアムカードで最大3.9万ポイント、一般で1.6万ポイントもらえます。
紹介で申し込みの場合プレミアムカードで3.9万ポイント+6千ポイント(紹介ポイント)と4.5万ポイント、一般でも+6千ポイントで2.2万ポイントも受け取れます。
お友達や知り合いにマリオットボンヴォイカードを持っている人がいれば紹介した側にもポイントが入るので、ぜひ聞いてみてください!
周りに誰もいないという場合は当ブログからもご紹介できますので、ご希望の方は以下のフォームへメールアドレスの入力をお願いします♪
LINEでもご連絡可能になりました!公式LINEへマリオットボンヴォイ申し込みとメッセージいただければ原則24時間以内に手動で申込URLを返信します♪

JWマリオット奈良朝食まとめ
写真を見てわかる通りボリューム満点の朝食でした。
天候が良ければ近鉄奈良駅方面まで散歩がてら歩いて、外でテイクアウトや軽く食べてくるというのもアリだと思います。
次は評判の良いレストランで食べてみたいな!
宿泊や朝食を迷っている方の参考になると嬉しいです!!

あわせて読みたい
旅が好きすぎて毎月海外旅行!
お金がなくてもマイルを貯めれば
無料で海外旅行に行けちゃいます
なんと!!マイルを使って
家族で世界一周を実現しました♪
一緒にマイルを貯めて家族旅行!
気になる方は今すぐチェック☆