前職で仲の良かった同期と一緒にソウル2泊3日の旅へ出かけてきました。
![ホテル近くの仁寺洞エリアには素敵な飲食店がたくさん!](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/Insadong.jpg)
前回のソウルから半年も経っていない渡航ということもあり、比較的ゆったりとした大人旅に。
食べ歩きや外食が楽しいソウルということで、ホテルはカジュアルなモクシーを選びました。
![世界遺産も徒歩圏内で腹ごなしにのんびりお散歩](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/Insadong1.jpg)
仁寺洞に宿泊したのは初めてでしたが、特に不便もなく、近くに素敵な飲食店が多かったので料金次第では今後もリピートするかもしれません。
マリオットアメックスの
一番お得な入会方法は『紹介発行』
![マリオットボンヴォイアメックスプレミアム](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/02/mba_platina.jpg)
紹介リンク経由でカード発行すると
最大45,000pt獲得できます
公式サイトから直接申し込むと
最大6,000pt損してしまうので注意
それでは、モクシー・ソウル仁寺洞 宿泊記スタート!
このページの目次(もくじ)
モクシー・ソウル仁寺洞 宿泊記
![モクシーソウル仁寺洞](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong1.jpg)
モクシー・ソウル仁寺洞は、仁寺洞にあるマリオット系列のホテルで、マリオットブランドの中では「セレクト」という一番カジュアルなランクです。
コンセプトは「節約志向の旅行者向けブティックホテル」。外国のホステルの雰囲気もあってわたしはとても好きなタイプ。
最低限の設備は整っていますし、ビジネスホテルにはない遊び心が詰まっていて楽しい!
![モクシーソウル仁寺洞](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong22.jpg)
地下鉄5番線、鐘路3街駅の4出口を出てすぐで、周辺はとっても賑やかなので、夜遅くまでソウルの街を楽しみたいという人にぴったり!
アクティブに動き回るのに最適な立地です。
接客・サービス
![モクシーソウル仁寺洞](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong2.jpg)
友人とはホテルで待ち合わせだったので、先にひとりでチェックイン。
13時半でしたが、早めに入れることになりました。フレンドリーな接客で好印象。
モクシー・ソウル仁寺洞 | |
---|---|
住所 | 37 Donhwamun-ro 11-gil, Jongno District, Seoul, 韓国 地図 |
電話 | +8227581700 |
施設 | フィットネス、レストラン、ラウンジ |
子連れおすすめ度 | |
HP | https://www.marriott.com/ja/hotels/selox-moxy-seoul-insadong/overview/ |
ルームカテゴリー
- ダブルルーム
- ツインルーム
- ファミリールーム
- スイートルーム
週末なので、アップグレードは難しいということでしたが、今回はおしゃべりメインの旅なので問題なし。
料金
お値段は土曜日ということもあり1泊30,000円でした。モクシーと考えると高い・・・。けれど今回は友達と割り勘なので、アリとしましょう。
ポイント利用の場合30,000ポイント前後になりそうです。
マリオット系のホテルに宿泊するならマリオットボンヴォイアメックスの発行がおすすめ!
カードを持っているとホテル宿泊時にレストランの割引やレイトチェックアウト等の様々な特典がついてくるほか、年間150万決済+カードの継続特典で無料宿泊がついてきます。
※デメリットは年会費が高いところですが、継続特典の無料宿泊で年会費の元は取れます。
![](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/10/mba_card_amex-320x180.jpg)
モクシー・ソウル仁寺洞 客室
![モクシーソウル仁寺洞 ルームキー](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong.jpg)
ベッドルーム
![モクシーソウル仁寺洞 ツインルーム](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong5.jpg)
シンプルな客室。スーツケース2個広げるとちょっと邪魔だなっていうくらいの広さ。
![モクシーソウル仁寺洞 ツインルーム](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong4.jpg)
![モクシーソウル仁寺洞 ツインルーム](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong3.jpg)
明るくていい感じです。
![モクシーソウル仁寺洞 ツインルーム](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong6.jpg)
バスルーム(トイレ・お風呂)
![モクシーソウル仁寺洞 バスルーム](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong10.jpg)
バスルームも清潔な雰囲気。
![モクシーソウル仁寺洞 バスルーム](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong8.jpg)
アメニティ
![モクシーソウル仁寺洞 バスルーム](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong7.jpg)
シャンプーや歯ブラシは置いてあったので、日本と同じですね。
WiFi・ネット環境
WiFiはストレスなく使えました。
SIMカードを持って行っているとはいえ、ホテルでリラックスしている間はネットが繋がるとありがたいです。
![](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong5.jpg)
モクシー・ソウル仁寺洞 レストラン・バー
![モクシー・ソウル仁寺洞 Bar Moxy](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-bar.jpg)
モクシー・ソウル仁寺洞のレストランはフロントのある最上階のBar Moxyと2階の朝食会場。
![モクシー・ソウル仁寺洞 Bar Moxy](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-bar1.jpg)
ルーフトップにあり、ソウルの街を一望できます。
朝食
![モクシー・ソウル仁寺洞 朝食](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong20.jpg)
朝食会場もかわいい!
![モクシー・ソウル仁寺洞 朝食](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong19.jpg)
焼肉やら、何やらで食べすぎなのでこれでもヘルシーなものをチョイス。
![モクシー・ソウル仁寺洞 朝食](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong13.jpg)
スタッフの感じも良く、料理の品数もまずまずで、満足です。
![モクシー・ソウル仁寺洞 朝食](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong14.jpg)
![モクシー・ソウル仁寺洞 朝食](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong15.jpg)
![モクシー・ソウル仁寺洞 朝食](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong16.jpg)
![モクシー・ソウル仁寺洞 朝食](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong17.jpg)
![モクシー・ソウル仁寺洞 朝食](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong18.jpg)
モクシー・ソウル仁寺洞 館内施設
モクシー・ソウル仁寺洞の館内施設は下記の通り。
- ランドリー&アイロンルーム
- ジム
- ゲームコーナー
ランドリー&アイロンルーム
![モクシー・ソウル仁寺洞 ランドリー&アイロンルーム](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong24.jpg)
![モクシー・ソウル仁寺洞 ランドリー&アイロンルーム](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong25.jpg)
ジム
![モクシー・ソウル仁寺洞 ジム](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong21.jpg)
ゲームコーナー
![モクシー・ソウル仁寺洞 ゲームコーナー](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong12.jpg)
![モクシー・ソウル仁寺洞 ゲームコーナー](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong11.jpg)
モクシー・ソウル仁寺洞 クラブラウンジ
モクシーにはクラブラウンジはありません。
モクシー・ソウル仁寺洞 行き方・アクセス
- 鐘路3街駅 4番出口から徒歩すぐ
- 仁川国際空港から車で約1時間(60キロ)
- 金浦国際空港から車で約20分(22キロ)
片道17,000ウォンで、K Limousineの利用も可能です。
モクシー・ソウル仁寺洞 近隣観光スポット
ソウルで観光客に人気のエリアを地図にまとめてみました。
韓国はGoogleマップがいまいち機能しないので(バスは検索できるけど、徒歩や電車に対応してくれない)、NAVER Mapのダウンロードが必要です。
明洞
![ホテル近くの有名な両替ショップ 大使館前両替](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2023/07/exchange-seoul.jpg)
明洞はソウル最大の繁華街で、日本でいう渋谷のような場所。長年観光客に人気NO.1の観光地でした。
![朝9時頃の明洞はまだお店もまばらで閑散とした雰囲気](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2023/07/Myeong-dong1.jpg)
コロナ禍でほとんどのお店が閉店してしまい、一時はゴーストタウンのような雰囲気だったところ、2023年現在はかなり復活していて、若者の姿もたくさん見られました。
![夜23時頃の明洞はかなり賑やか!](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2023/07/Myeong-dong.jpg)
通りにはコスメやファッション、レストランが立ち並び、ロッテ百貨店や新世界百貨店などお買い物天国です。
私は4年ぶり7回目?くらいのソウル
友達は初めてなので定番コースを周ろうと思っていたが、4年前と定番が全て変わっていて驚きしかない
あわび粥は美味しかった! pic.twitter.com/ED2mN246bs
— マリ@旅ブロガー オハヨーツーリズム✈ (@makiro77) June 25, 2023
ホテルから徒歩圏内の有名なお粥屋さん瑞源は日本人率90%(笑)
ソウルの人気エリア
![3時間待ちで有名なLONDON BAGEL MUSEUM](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2023/07/london-bagle-museum.jpg)
とはいえ、狎鴎亭やカロスキル、聖水や江南エリアが次々と開発され、流行のブランドやカフェが乱立されているため、明洞人気は以前ほどではないと感じます。
今後は明洞が中心ではなく、旅行者の好みによって多様化が進んでいく気配をしみじみ感じました。
![ソウルの大人気パン屋カフェOnion](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2023/07/onion-seoul.jpg)
今回の旅はトレンドをおさえた内容でしたが、アラフォー以上の旅行者は少なく、20代を中心としたおしゃれ旅(料金は高め)になったので、次回はまたディープなソウルを探したいと思います。
モクシー・ソウル仁寺洞 特典
マリオット会員特典
マリオット系列のホテルに興味があるならマリオットボンヴォイの会員になるのがおすすめです。
朝食、ラウンジが無料になるプラチナエリート以上が理想ですが、ゴールドエリートでもレストランの割引やレイトチェックアウトが楽しめます。
- お部屋のアップグレード
- 14時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフト500ポイント
- 25%のボーナスポイント
朝から子連れでバタバタするのは結構疲れちゃうんですよね。
- ラウンジアクセス(大人2名)
- お部屋のアップグレード(スイートルーム含む)
- 16時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフト1,000ポイント
- 50%のボーナスポイント
エリート会員になるにはクレジットカードの発行がおすすめ
![](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/02/mba_platina.jpg)
マリオットボンヴォイアメックスプレミアム
- マリオットゴールドエリート
- 150万円利用で5万ポイント分無料宿泊
- 年間400万円以上でプラチナ
ブランド | 年会費 | 還元率(マイル) |
---|---|---|
AMEX | 49,500円 | 3.00%(1.25%) |
ゴールド会員に最短でなるためにはアメックスカードの発行が欠かせません。
![](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2023/05/mariotttable-1024x525.png)
通常ゴールドエリートのステータスを得るには年間25泊の滞在が必要です。
しかしマリオットボンヴォイアメックスカードを発行すると、カードを持っているだけで、自動的にマリオットのエリート会員にランクアップ♪
その他旅行好きには見逃せない
40社以上の提携先へマイルへ交換できる!!
年会費は49,500円と高いですが、更新時に無料宿泊特典がプレゼントされます。
ハイシーズンに値段の高いホテルに泊まれば、簡単に年会費をペイできるので高級ホテル好きには超おすすめ。
もちろん、パリやロンドン、ニューヨークなどのラグジュアリーホテルも無料宿泊の対象です。
カードの入会時にもたくさんポイントがもらえるので、わたし自身、ポイントを使って海外旅行を楽しむことも少なくありません。
友達や家族にもおすすめしている、一押しのクレジットカードです!
アメックスの一番お得な入会方法は「紹介による発行」。通常の申し込みより6,000ポイントも多く受け取れます。
カードの詳しい特典内容は「マリオットアメックス特典メリット・デメリット徹底解説」でわかりやすく解説しました。
![](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2022/10/mba_card_amex-320x180.jpg)
モクシー・ソウル仁寺洞の総評・感想
モクシー・ソウル仁寺洞、友人と割り勘で泊まるにはまずまずよいホテルだったと思います。
ソウルはどんどん値上がりしていて安宿が減ってきているのが悲しい。
マリオット会員かつ、滞在日数が少なく、利便性重視の場合は、なしではありませんが、3万円をこえるとなると、リピートする可能性は低そうです。
これくらいの料金をキープしてくれと願うのみ(笑)この記事が旅の参考になりますように!
![](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2024/05/moxy-seoul-insadong5.jpg)
あわせて読みたい
![](https://ohayotourism.com/wp-content/uploads/2019/03/lotte-world-tower-1791802_640-300x200.jpg)