埼玉

旅ブロガーの子連れ埼玉旅行ガイド《グルメ・観光スポット・ベストシーズン》

47都道府県を周り切ってしまい、国内旅行に気持ちが向かわなくなってしまったのですが、再度子供と一緒に日本の素晴らしい場所、楽しいことを思い出すため47都道府県版の自分用ガイド記事を制作することにしました。

わたしが知りたいことはきっと他の旅好きの方も知りたいと思うので、参考にしてくださると嬉しいです!

mari
mari
旅行先として思い浮かべる人は果たしているのか?!今回は埼玉県の紹介です。

在住者や旅行者の方がそれって違うでしょう?と感じることも多々あるとは思いますが、旅行バカが書いたエンタメや軽い読み物として楽しんで読んでみてください♪

埼玉県の基本情報

基本情報

川越八幡宮川越八幡宮
県庁所在地 さいたま
人口 7,343,453人(全国5位)
面積 3,797平方キロメートル(全国39位)
平均寿命 男性80.82歳(全国22位)女性86.66歳(全国39位)
旅行おすすめ度  
子連れおすすめ度  

ランキングは観光庁が発表している延べ宿泊者数を参考に、わたしの好みもいれつつ無理矢理1~5に分類しました。1や2をつけている都道府県の皆様本当にごめんなさいm(__)m

mari
mari
今後再滞在した感想によって変更の可能性あり!

埼玉は迷いなくおすすめ度1をつけました!すみません・・・!!!でも埼玉へ旅行へ行こう!!っていう人いるんでしょうか?!

出かけて楽しい場所は沢山あるけど、日本で一番「旅の目的地」として思い浮かばなかった(;’∀’)

おすすめガイドブック

埼玉県のガイドブックは他と比較すると少ないです。わたしは「るるぶ埼玉」と「るるぶこどもとあそぼ!首都圏」を購入しました。

ガイドブックなしでも観光できますが、あると思いもしない素敵な場所とめぐりあえるので、最近は必ず読んでから計画しています。

わたしの好きなココミルとことりっぷがないのが残念。やっぱり旅行先認定されてない(笑)

お得情報

人気ガイドブック1位のるるぶが無料!

るるぶが掲載されている
電子書籍読み放題サービス

ブック放題
KindleUnlimited
なんと初月無料でお試し可能◎

月額料金を支払ったとしても
るるぶを1冊読むだけで元が取れるので
購入予定の方は活用してみてください

→ 個人的には、るるぶ以外にブルーガイドやトリコガイド、その他エッセイ系の読み物も充実しているKindleUnlimitedがおすすめです!

埼玉県とわたしの関係

幼稚園の年長、小学校1年生の2学期まで越谷こしがやで過ごしました。

その後、大学で上京して西武池袋線の石神井公園に住んでいたので、同じ西武線沿いの埼玉方面の友達と遊んだり、入間いるまのアウトレットに行ったり、埼玉スーパーアリーナへコンサートに行ったりと、埼玉とは適度な距離を保ちつつ仲良く付き合ってきました。

足を運んだ数は数えきれないほどですが、旅行先…?というとピンときません。家族みんなで行った秩父ちちぶは楽しかったんだけどね。。。

みんなで行った秩父日帰り旅行
子連れ秩父日帰り温泉旅行へ行って来たら最高だった久しぶりに家族で国内日帰り旅行に行ってきました!行き先は埼玉の秩父(・∀・) 今回はシェアメイトも加わって、大人3人とあもちゃんで...

最近あもちゃんとふたりで日帰り川越へ行ったら思いのほか良かったので、また行きます!

埼玉県の気候とベストシーズン

川越川越

太平洋側気候。冬は北西の季節風が強く、晴れの日が多く、空気が乾燥しています。

夏は日中かなりの高温になり、雷の発生が多く、ひょうも多いのが特徴。熊谷くまがや市は日本一暑い街として取り上げらえることが多いほどの暑さ。

mari
mari
夏に遊びに行くのはあまりおすすめできません。

春(4月~梅雨前まで)と秋(10月、11月)が観光のベストシーズン。

4月中旬~5月上旬にかけて秩父の羊山ひつじやまこうえん公園ではシバザクラが咲き誇り、秋には中津峡なかつきょうの紅葉が見事!

長瀞は避暑地にはなりませんが、川遊びやラフティングを楽しむには少しくらい暑い方が良いので、夏に人気の観光地です。

祭り・イベント

秩父夜祭秩父夜祭

埼玉で有名なお祭りに秩父夜祭ちちぶよまつりがあります。

ユネスコ無形文化遺産に登録されている秩父神社の例祭であり、毎年12月1日から6日に行われ冬にもかかわらず花火が見られるとあって有名ですよ!

埼玉県の観光スポットベスト3

西武秩父駅 駅舎西武秩父駅 駅舎
川越川越
鉄道博物館鉄道博物館

首都圏からは日帰りで行けるところが多く、気軽に楽しめるのが埼玉旅行の良さですね!

  1. 秩父ちちぶ長瀞ながとろ
  2. 川越
  3. 鉄道博物館

これぞ埼玉!!という感じではないけど、行くとそれなりに楽しめるし、良いところだと思います。

秩父旅行は「子連れ秩父日帰り温泉旅行へ行って来たら最高だった!」で日帰りの様子を書きました。

幼児連れのお出かけの参考になると嬉しいです!

世界遺産

埼玉県に世界遺産はありません。

近場だと東京にある「国立西洋美術館本館」。群馬の「富岡製糸場と絹産業遺産群」も大宮から1.5時間くらいで行けます。

日本世界遺産25件徹底解説!行き方・見どころ・ベストシーズンこの記事では世界中旅した子連れ旅ブロガーが日本の世界遺産の見どころとベストシーズンを紹介しています。これから旅行の計画を立てる方はぜひ、参考にしてみてくださいね!...

埼玉県を観光するのに必要な日数

秩父、長瀞でアクティビティを楽しむなら1泊くらいはしてもいいと思いますが、基本的には首都圏から日帰りで行けます。

埼玉を周遊するというのも聞いたことがないので、それぞれの街をそれぞれ半日~1日くらいで楽しむのが良いのではないでしょうか。

  • 秩父・長瀞(半日から1日)
  • 川越(2~3時間)
  • 鉄道博物館(2~3時間~1日)

最近飯能はんのうにできたメッツァ(メッツァビレッジ/ムーミンバレーパーク)も評判が良いので近々行ってみたいな。

首都圏外郭放水路首都圏外郭放水路

野球好きだと西武園、西武球場、穴場だと巨大地下神殿「首都圏外郭放水路」もおもしろいと思います。

角川武蔵野ミュージアム角川武蔵野ミュージアム

あとは紅白でYOASOBIがパフォーマンスしたことで話題となった「角川武蔵野ミュージアム」もおすすめ!

アクセス・移動方法

基本的には公共交通機関で十分まわることが可能です。

以前レンタカーを借りていちご狩りに行ったら大渋滞で、電車の2倍以上時間がかかったので、連休や長期休暇はむしろ交通機関の方がいいのではないかとすら思いました。

混雑するシーズンを外して秩父、長瀞あたりを周るなら車があった方が便利です。

トヨタやオリックス、ニッポンレンタカーを使うなら、エポスカードの優待を忘れずに!!

年会費無料なのに
■タイムズカーシェアリング初期費用無料
国内大手レンタカー4社が5~15%割引
の特典がもれなくついてきます!

無料なので、普段使わなくても損は全くありません。

持ってないならぜひこの機会に作ることをおすすめします。

公式サイトをみてみる

エポスカード

公式リンクエポスカード優待でレンタカー予約
公式リンク楽天トラベルでレンタカー予約
公式リンクじゃらんでレンタカー予約

埼玉県の特産品、料理、名物

特産品

秩父ご当地土産 布製品 お皿秩父ご当地土産 布製品 お皿
  • 江戸木目込人形
  • 武州正藍染
  • 草加せんべい
  • 小江戸ビール
  • ぼったら
  • 紅赤(サツマイモ)

料理、名物

手打うどん 長谷沼手打うどん 長谷沼

ガイドブックやインターネットで調べると、だいたい下記のような食べ物が名物とされています。

  • うなぎ
  • 秩父豚みそ丼
  • 秩父みそポテト
  • 武蔵野うどん
  • なまず料理
  • 狭山茶

埼玉出身のともだちに聞いてもピンと来ていないのですが、最近武蔵野うどん、すごく流行っているみたいです。

川越で百名店に数えられる手打ちうどん長谷沼。コシがすごく関東でこんなうどんが食べられるとはびっくり!

天ぷらもボリュームたっぷりで大満足。近所にあれば通いたい。

秩父名物 豚みそ丼 呑喰処 祭の宴秩父名物 豚みそ丼 呑喰処 祭の宴

秩父は味噌推しだったので、色々名物をいただきました。

豚丼、秩父みそポテト、わらじカツ丼はどれもガッツリ系でしたが美味しくてペロリ。

秩父名物 わらじカツ丼 呑喰処 祭の宴秩父名物 わらじカツ丼 呑喰処 祭の宴

埼玉県のお土産、銘菓

いも恋いも恋

埼玉ってやっぱり旅行するっていう感じじゃないので、お土産って難しい…(;’∀’)

わたしが実際食べたことがあるのが「いも恋」、「草加せんべい」、「狭山茶」。

わたしは初耳でしたが、「十万石まんじゅう」が県民の間ではおなじみのお土産なのだとか。

どれも普通に美味しいですが、感動するかと言われるとちょっと地味な気がします。

川越一番街で見つけた陶器の手マリ川越一番街で見つけた陶器の手マリ

先日川越で見つけたお店がとてもかわいくて気に入ったけど、埼玉土産といって良いのかな…?

川越名物サツマイモ柄のポーチ川越名物サツマイモ柄のポーチ

水に浮く陶器のマリとおいも柄のポーチ。外国人へのお土産にもよさそう♡

埼玉県の子連れスポット

西武園ゆうえんち西武園ゆうえんち
  • 鉄道博物館(さいたま市)
  • 西武園ゆうえんち(所沢市)
  • 所沢航空記念公園(所沢市)
  • 東武動物公園(南埼玉郡)
  • 国営武蔵丘陵森林公園(比企郡)
  • 狭山市立智光山公園こども動物園(狭山市)
  • 埼玉県こども動物自然公園(東松山市)
  • ムーミンバレーパーク(飯能市)
  • メッツァビレッジ(飯能市)
  • フォレストアドベンチャー(秩父市)
  • 埼玉県立自然の博物館(秩父郡)

大人の観光スポットというと少し悩ましい埼玉ですが、首都圏の一角を担っているだけあり、子供の遊び場は充実しています。

上記で紹介した施設は半分くらい行きました。所沢航空記念公園がお気に入りで何度も足を運んでいます。

西武園ゆうえんちはプールの季節に行って地獄のような混雑具合でしたが、リニューアル後はちょっと楽しみなのでまた行きたいですね。

所沢航空記念公園所沢航空記念公園
所沢航空記念公園所沢航空記念公園
所沢航空記念公園所沢航空記念公園

田舎にある広々とした公園は幼児連れには最強の遊び場。

ちちぶキッズパークちちぶキッズパーク

ちちぶキッズパークはアクセスが悪く行きはタクシー、帰りはバスを利用しました。車があればまた行きたい!

狭山市立智光山公園こども動物園狭山市立智光山公園こども動物園

狭山のこども動物園も同じくアクセスは微妙ですが、たくさんの動物と近い距離で触れあえてわたしも楽しかった。

アスレチックやお散歩コースもあり、豚のテーマパーク「サイボク」へも徒歩約20分。

埼玉県のロケ地、聖地

名物、名所は少ないものの、埼玉県を舞台にした作品はかなり多くあってここで紹介しきれません。

最近だと翔んで埼玉が大ブームになりました。ジブリのパンダコパンダ(所沢市北秋津)やとなりのトトロ(所沢市松郷周辺)まで舞台になったみたいですよ!

クレヨンしんちゃんの住む春日部もアニメで有名になった街ですね。

公式リンクwikipediaで埼玉県を舞台とした作品一覧をみてみる

埼玉県出身の著名人

さすが首都圏、アナウンサー、俳優、アイドル、歌手までかなりのスターを輩出しています。

mari
mari
わたしが意外と感じた人を少しだけ紹介。

CHARA(川口)、EXILEのATSUSHI(越谷)、菅野 美穂(坂戸)、佐藤 健(岩槻)。パッと見ただけでも第一線で活躍してきた、活躍中の人たちがわんさかいました。

その他、wikipediaに死ぬほどまとまっているので気になる人はチェックしてみて!

公式リンクwikipediaで埼玉県出身の著名人をみてみる

埼玉県が本社の有名企業

売上高ベスト5は下記の5社。

1位 しまむら (5,469億円)
2位 ヤオコー (4,351億円)
3位 テイ・エス テック (4,121億円)
4位 ショーワ (2,867億円)
5位 ジーテクト (2,556億円)

他に一般的によく知られている企業だとサイゼリヤや 島忠 、西武ホールディングスなど。

埼玉県で泊まった&泊まってみたいホテル

埼玉のホテルを探してみましたが、良さそうなホテルはあまり見当たりませんでした。

わざわざ埼玉で泊まらなくても、都内にたくさん素晴らしいホテルがあるので選ぶのがかなり難しいですね…。

秩父、長瀞付近でゆっくりできそうな施設をいくつかピックアップしてみます。

  • 農家屋敷 宮本家
  • ちちぶ温泉 はなのや
  • 新木鉱泉
  • 小さなホテル セラヴィ
  • フォレストサンズ長瀞(トレーラー)

グランピングは行ってみたいけど高い。これだけ出すなら結局沖縄とか海外行っちゃいたい。

埼玉県の好きなところや特徴

埼玉はちょっとしたお出かけにぴったり

これしかなくて本当恐縮ですが、埼玉は旅行というよりちょっとしたお出かけという言葉がぴったりはまります。

昔のダ埼玉は完全に鳴りを潜め、今は完全に都会。ショッピングモールやアミューズメント施設も豊富で住むにも遊ぶにも便利な県となりました。

都心からのアクセスは抜群で、期待が低い分意外とどこへ行っても楽しいです。

今回ブログで紹介したおすすめ観光スポット、もしまだ行ったことないならぜひ次のお出かけに検討してみてください!失敗しても近いのでダメージも少ないです(笑)

ただし都会なのでそこそこ混んでることはお忘れなく。

埼玉県まとめ

埼玉には何度も行っているはずなのに、旅行といってピンと来る場所や名物を探すのはかなり苦戦しました。

秩父、長瀞はのんびりしていて本当にとても良いところなのですが、地方の素晴らしい温泉や景観と比べると、マストスポット言い切れず、残念ながら旅先としての☆は1つ。

子供の遊び場としてはレベルが高く、日帰りにおすすめの楽しい施設が沢山あるので☆3をつけました(4をつけてもいいかも)。

忙しく休みがとれない人や、小さい子供と遠出したくないという人の気持ちを満たすにはぴったりだと思うので、関東周辺の田舎も色々開拓してみようかな。

おすすめの場所や宿泊施設があったらぜひぜひ教えてくださいね!

あわせて読みたい

マイルを貯めて世界一周!

旅が好きすぎて毎月海外旅行!
お金がなくてもマイルを貯めれば
無料で海外旅行に行けちゃいます

なんと!!マイルを使って
家族で世界一周を実現しました♪

一緒にマイルを貯めて家族旅行!

気になる方は今すぐチェック☆

初心者のための
マイル講座

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA