北海道

子連れウェスティンルスツリゾート宿泊記《北海道4泊5日母子旅》

4歳娘と一緒に札幌拠点で旅行してきました。今回の目的はマリオット行脚です(笑)

フェアフィールド2泊に続き3泊目はキロロトリビュートポートフォリオ、最終日はルスツへ宿泊しました。

Twitterで旅の相棒を募集するという試みにチャレンジし、北海道在住のろんろんさんと一緒に旅した2泊3日とても楽しかったです!

ここは子連れで来るには本当に最高ですね…!!!

子供と一緒なら全季節通ってもいいかもと思えるくらい雰囲気が良く満足度の高い滞在となり最高でした♡

それではウェスティンルスツのホテルレポートをご覧ください♪

公式サイトで
料金をチェックする

おすすめ

アメックスの1番お得な入会方法は『紹介発行』です

一般カードなら
3ヵ月30万決済で2.2万pt

プラチナカードなら
3ヵ月30万決済で4.5万pt
高級ホテルを予約したり、マイル換算すれば約15,000マイル相当に!

利用額を達成できるなら
今このタイミングで申し込まないと損!

紹介からの入会がおすすめです

マリオットボンヴォイカード
お得に申し込む

あわせて読みたい

ウェスティンルスツリゾート

ウェスティンルスツリゾート 外観ウェスティンルスツリゾート 外観

ウェスティンルスツリゾートの前身は1993年に開業したルスツタワーホテル。

総面積約820ヘクタール、ホテル延床面積10万平米・収容人数約3,150名の規模を有するリゾート施設「ルスツリゾート」内にあるホテルのひとつです。

ルスツリゾートには、ウェスティンルスツをはじめ、宿泊施設やスキー場、遊園地、温泉など様々なアミューズメント施設があり、1年を通してレジャーを楽しめる日本有数のリゾート施設となっています。

2015年ルスツタワーホテルから「ウェスティンルスツリゾート」としてリブランドされ現在に至ります。

全210室ある客室は全てメゾネットタイプという豪華なつくりで、子供もわたしも大満足。

どんな世代にもおすすめできますが、ファミリーや大人数が楽しいと思います。

日本では淡路に次ぐ7番目のウェスティンホテル。

ウェスティンルスツリゾート
住所 北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地地図
電話 0136-46-2111
ホテルカテゴリー 7
料金 宿泊最安値11,000円〜
施設 フィットネス、レストラン、バー、スイミングプール、スパ
子連れおすすめ度
HP https://rusutsu.com/the-westin-rusutsu-resort/

旅のメンバー

  • わたし(30代後半)
  • あもちゃん(4歳)
  • ろんろんさん(3男児のママ)
  • ろんろんさん3男(0歳)

ルームカテゴリー

mari
mari
ウェスティンルスツリゾートのルームカテゴリーは以下の通り。
  • キングベッドルーム(85平米)
  • ツインルーム(76-85平米)←今回予約したお部屋
  • トリプルルーム(88平米)←今回宿泊したお部屋
  • 4ベッドルーム(92-84平米)
  • 5ベッドルーム(108平米)

客室はすべてメゾネットタイプの76平米以上。

ランク的にはトラディショナル、デラックス、スイートに階層が加わり料金が設定されているようです。

わたしはトラディショナルツインを予約し、当日スイートベッド3台のお部屋にアップグレードいただきました♡

マリオット系のホテルに泊まったら、マリオットボンヴォイアメックスで支払うのを忘れずに!通常利用の2倍貯まるのでかなりお得にポイントを貯めることができますよ♪

ウェスティンルスツリゾートフロント・ロビー

ウェスティンルスツリゾート ロビーウェスティンルスツリゾート ロビー

フレグランス

ホテルに入ると香ってくるのはウェスティン専用フレグランス 「White Teaホワイトティー」。

青々としたツタとホワイトティー(白茶)の茶葉、ゼラニウムとフリージアの花々を調合し、さらにウッディとムスクで深みと豊かさを加えた、ウェスティンだけのオリジナル。

後述するバスアメニティとも連携されており、香りでホテルを連想させるようなしかけが効いています。

ショップのWhite teaコーナーショップのWhite teaコーナー

White Teaホワイトティー」はとてもファンが多く、売店でも販売されているので気になる人はチェックしてみてください。

チェックイン

ウェスティンルスツリゾート ロビーラウンジウェスティンルスツリゾート ロビーラウンジ

ホテルに到着したのは12時過ぎ。レストランのラウンジ部分へ通してくださりウェルカムドリンクを飲みながらのチェックイン。

ウェスティンルスツリゾート ウェルカムドリンクウェスティンルスツリゾート ウェルカムドリンク

ウェルカムドリンクはアロニアソーダ、アロニアレモネードとこだわりが感じられて素敵!

ウェスティンルスツリゾート ウェルカムドリンクウェスティンルスツリゾート ウェルカムドリンク

解放感溢れるロビーフロントからレストランの雰囲気。キロロとはまた違ってすごく良いです。

そして総支配人が直々に挨拶をしに来てくださいました。ヒルトン、マリオットを泊まり歩くようになって何十泊。

そもそも総支配人ってホテルにいるんですか?と疑うほど見かけたことすらなかったのでびっくり(特にブロガーだとは名乗っていない)!ちょっと嬉しい(笑)

少しティータイムを過ごしてお部屋に向かいます。

ウェスティンルスツリゾート客室

ウェスティンルスツリゾート トリプルルームウェスティンルスツリゾート トリプルルーム

お部屋に入って超びっくり!!

ウェスティンって全室メゾネットだったんですね!!アプリの表記2階式ロフトなんですもん…(笑)。

バタバタしていて全然気にしていなかったのであもちゃんとふたりで大歓声でした♪

ウェスティンルスツリゾート トリプルルームウェスティンルスツリゾート トリプルルーム

小さな子連れにはちょっと心配になる急な階段もあるのでガードがほしいところではありますがものすごく良かった。

ウェスティンルスツリゾート トリプルルームウェスティンルスツリゾート トリプルルーム

キッチンとまではいきませんが、リビングルームにはシンクがありました。

室内で食事や軽食を取る際にこういうのがちょっとあるとありがたいですね。

ウェスティンルスツリゾート トリプルルームからの眺望ウェスティンルスツリゾート トリプルルームからの眺望

窓の外は山々の絶景が広がります。

ベッドルーム

ウェスティンルスツリゾート トリプルルームウェスティンルスツリゾート トリプルルーム

お部屋は88平米。他のホテルのスイートよりもさらに広く感じます。

ウェスティンルスツリゾート トリプルルームウェスティンルスツリゾート トリプルルーム

引き出し等、収納も抜群。連泊でも快適に過ごせそう♪

バスルーム(トイレ・お風呂)

ウェスティンルスツリゾート トリプルルーム バスルームウェスティンルスツリゾート トリプルルーム バスルーム

バスルームには洗面台がふたつあり、使い勝手が良かったです。

ウェスティンルスツリゾート トリプルルーム バスルームウェスティンルスツリゾート トリプルルーム バスルーム

お風呂はシンプルな日本式のお風呂。湯船は広めです。温泉を利用したのでお部屋のバスルームは利用せず。

ウェスティンルスツリゾート トリプルルーム バスルームウェスティンルスツリゾート トリプルルーム バスルーム

トイレは普通。ウォシュレットのタイプなどから古さを感じますが、綺麗に保たれているので問題なし。

アメニティ

ウェスティンルスツリゾート トリプルルーム アメニティウェスティンルスツリゾート トリプルルーム アメニティ

バスアメニティはスイートルームだからか!?まさかの2種類!

通常ウェスティンで使われている「White Teaホワイトティー」の他、タイ発ウェルネスブランドの「HARNNハーン」♡♡♡うれしー!!!

ウェスティンルスツリゾート トリプルルーム アメニティウェスティンルスツリゾート トリプルルーム アメニティ

これにはろんろんさんとふたりでテンションが上がり、もちろんお土産に持ち帰りました♡

まさか北海道でタイのブランドと会えるとは…嬉しいしタイ行きたいよ…。

ウェスティンルスツリゾート トリプルルーム アメニティウェスティンルスツリゾート トリプルルーム アメニティ

その他のバスアメニティ。歯ブラシやカミソリなど基本的なものは問題なく揃っています。

ウェスティンルスツリゾート トリプルルーム パジャマウェスティンルスツリゾート トリプルルーム パジャマ

パジャマは作務衣っぽい感じ。

キッズアメニティ

ウェスティンルスツリゾート トリプルルーム アメニティウェスティンルスツリゾート トリプルルーム アメニティ

キッズアメニティは歯ブラシとパジャマ。

WiFi・ネット環境

WiFiは快適につながりました。仕事も滞りなくできるレベル。

カフェ・お菓子

ウェスティンルスツリゾート トリプルルーム ミニバーウェスティンルスツリゾート トリプルルーム ミニバー

カフェの種類も豊富!紅茶は英国紅茶ブランドのAHMAD TEAアーマッドティー。ネスプレッソはエスプレッソも♡

ウェスティンルスツリゾート トリプルルーム ウェルカムギフトウェスティンルスツリゾート トリプルルーム ウェルカムギフト

ウェルカムスイーツはROYCEの箱がまるっと!ろんろんさんとキロロでもチョコレートをもらったので、これは幼稚園のお土産に。

ウェスティンルスツリゾートレストラン・バー

ウェスティンルスツリゾートには4つのレストラン・バー等があります。

  • オールデイダイニング アトリウム
  • ロビーラウンジ アトリウム
  • 日本料理 風花
  • 鉄板焼き 風花

朝食は オールデイダイニング「アトリウム」または日本料理「風花」のどちらかの選択制。

オールデイダイニング アトリウム

ウェスティンルスツリゾート 朝食ビュッフェウェスティンルスツリゾート 朝食ビュッフェ

レストランの朝食メニューについては「ウェスティンルスツリゾート朝食レポ」で詳しく紹介しています。

料金は3,025円(サ・税込)。マリオットプラチナ以上で無料!

ウェスティンルスツリゾート 朝食ビュッフェウェスティンルスツリゾート 朝食ビュッフェ

とっても気持ちの良いレストランなので窓際は争奪戦です。お早めに!

子連れウェスティンルスツリゾート朝食レポ!レストラン料金・メニューウェスティンルスツ、4歳子連れ滞在時に食べた朝食の内容や感想、料金、時間等を詳しくまとめました。エリート会員が受けられる特典情報も紹介しています。...

ウェスティンルスツリゾート館内施設

ルスツリゾートは3つのホテルと1つのキャンプ場の合計4つの宿泊施設で構成されていて、ウェスティンルスツリゾートははそのうちのひとつ。

館内施設の他にルスツリゾート全体の施設があり、エリア内で様々なアクティビティが楽しめます。

ウェスティンルスツ及びルスツリゾート内の施設は下記の通り。

ウェスティンルスツリゾート内施設

  • ウエスティンルスツ温泉
  • アロマトリートメント アヴェララ
  • フィットネススタジオ
  • ショップ

その他ルスツリゾート内施設

  • ルスツファームひつじひろば
  • 遊園地
  • ルスツリゾート保育園
  • ルスツリゾートゴルフ72(ゴルフ場)
  • ルスツ温泉・ことぶきの湯(ルスツリゾートホテル内)
  • サウスウイング大浴場(ルスツリゾートホテル内)
  • ルスツ・ウェルネス(ルスツリゾートホテル内)
  • 室内造波プール(ルスツリゾートホテル内)
  • ショップ(ルスツリゾートホテル内)

ルスツリゾート内のホテルに宿泊の場合、他のホテルの施設も一部無料で利用可能。

ルスツリゾート モノレールルスツリゾート モノレール

敷地内はとーーっても広く、ウェスティンルスツは敷地の端の方に位置しています。

しかしホテル⇔サウスウィング間はモノレールが走っているので移動も楽々♪子供が大喜び。ベビーカーも乗ります。

ウェスティンルスツリゾート内施設

ウェスティンルスツ温泉

ウェスティンルスツ温泉(公式HPより参照)ウェスティンルスツ温泉(公式HPより参照)

ルスツの大自然を眺めながら入る露天風呂が魅力。屋内のジャグジーもアロマの香りで癒されました。

アロマトリートメント アヴェララ

18歳以上の女性限定のアロマトリートメントルーム。

ボディとフェイシャルを中心に癒しの時間を提供してくれます。

フィットネススタジオ

WestinWORKOUTフィットネススタジオ(公式HPより参照)WestinWORKOUTフィットネススタジオ(公式HPより参照)

WestinWORKOUTフィットネススタジオは24時間営業のフィットネスジム。

こぢんまりとしていますが、ウェスティンルスツの宿泊客のみ利用できる施設です。

ショップ

ウェスティンルスツリゾート ショップウェスティンルスツリゾート ショップ

ホテル内には5つのショップがあります。

スキー用品を専門に扱うお店や北海道やWestinならではの商品を扱うお店など。

お土産や日用品も充実お土産や日用品も充実

ルスツリゾートホテル内にも13のショップがあるので、帰る前にここでじゅうぶんお土産の調達ができそう!

その他ルスツリゾート内施設

ルスツリゾートルスツリゾート

ルスツファームひつじひろば

ルスツファームひつじひろばルスツファームひつじひろば

ルスツファームは遊園の敷地にあり、羊をはじめとする様々な動物と触れ合ったり、農作物の収穫体験ができます。

ルスツリゾート内の宿泊客や遊園地の入場者は無料。

ルスツファームひつじひろばルスツファームひつじひろば

放牧エリアで羊と触れ合ったり、シープドッグショーを楽しんだりと、アクティビティやイベントもたくさんありました。

ルスツファームひつじひろばルスツファームひつじひろば

こんなに可愛い写真撮影スポットもあり。

遊園地

ルスツリゾート フィールドマップルスツリゾート フィールドマップ

敷地内の遊園地は春~秋にかけてのみ営業しています。

マップは受付で貰えますマップは受付で貰えます

訪れる時期によって営業時間と料金が異なるので、詳細は公式HPから確認ください。

ルスツリゾート 遊園地ルスツリゾート 遊園地

ジェットコースターやメリーゴーラウンドなど、アトラクションが沢山あります。

小さい子ならここだけで1日中遊べそうですが、残念ながらこの日は小雨が降っていたので屋内施設を中心に過ごしました。

ムースの白い砂場ムースの白い砂場

ムースの白い砂場は天候に関わらず安心安全に砂遊びが楽しめる施設。見事なほどの貸し切りww

ルスツリゾート 遊園地内遊具ルスツリゾート 遊園地内遊具

広場にはふわふわ遊具がたくさん!

広場にはマットが敷かれていて、未就学児しか遊べないので、小さな子供も安心です。

メリーゴーラウンド

ルスツリゾート 二階建てメリーゴーラウンドルスツリゾート 二階建てメリーゴーラウンド

ゴージャスな2階建てメリーゴーラウンドはルスツリゾートのシンボル的存在。

ルスツリゾートファンなら当然知っていると思いますが、これはあのマイケルジャクソンが持っていたメリーゴーランドの姉妹機なんです♡

ルスツリゾート 二階建てメリーゴーラウンドルスツリゾート 二階建てメリーゴーラウンド

デザインがレトロで大人もワクワクできますね♡無料で何回でも遊べるので我が家は4回乗りました(笑)

ルスツリゾート保育園

大人がスキーやゴルフを楽しんでいる間や、ちょっとだけ用事がある場合など、1時間単位で気軽に利用できる保育園もあり。

料金は1時間あたり1,200円で、昼食やおやつが必要な場合は別料金で準備して貰えます。

ルスツリゾート保育園

ルスツリゾートゴルフ72(ゴルフ場)

ゴルフ場は春~秋の限定オープン。

初心者や女性向けの簡単なコースからプロ監修の上級者向けコースまで、様々なバリエーションの全4コースがあります。

ルスツリゾートゴルフ72

ルスツリゾートホテル内施設

ルスツリゾートホテル内の施設の中で、下記の施設は無料で利用できます。

  • ルスツ温泉・ことぶきの湯
  • サウスウイング大浴場
  • 室内造波プール

連泊するなら毎日違う温泉や大浴場を楽しむのも良いですね!

ウェスティンルスツリゾートクラブラウンジ

ウェスティンルスツリゾートにはクラブラウンジはありませんが代替でほぼ同じ内容の体験ができます。

ウェスティンルスツリゾート クラブラウンジウェスティンルスツリゾート クラブラウンジ

ラウンジ内のメニューや食レポについては「ウェスティンルスツリゾートラウンジ体験レビュー」で詳しく紹介しています。

子連れウェスティンルスツリゾートクラブラウンジレポ!利用条件・メニューウェスティンルスツ滞在時に利用したラウンジの内容や感想、料金、時間等を詳しくまとめました。エリート会員が受けられる特典情報も紹介しています。...

ウェスティンルスツリゾートサービス

キロロやニセコとは違い、ルスツはほとんどが日本人スタッフでした。

小さな子供ふたりがいたので、結構ウロウロしたのですがみなさんとても親切に対応してくださりリラックスした時間を過ごすことができ大変感謝しています。

ウェスティンルスツリゾート近隣施設

徒歩で行ける範囲はかなり限られていますが、敷地内で十分満足できるくらい遊べます。

敷いて言うなら車で5分圏内に「登川温泉」や、童謡「赤い靴」のゆかりの地である「赤い靴公園」などがありますが、徒歩だと遠いですね。

ウェスティンルスツリゾート行き方・アクセス

  • 新千歳空港から車で約1時間半
  • 札幌市内から車で約1時間半
  • 小樽市内から車で約1時間40分

新千歳空港と札幌駅から有料のシャトルバスがあります。

サマーシーズンとウィンターシーズンでは運行スケジュールが異なるので、詳細は公式ホームページを確認ください。

ウェスティンルスツリゾート料金

お値段は1泊30,000円~。平日空いていれば直前はこれより安くなっているかも。

わたしたちが宿泊したの祝前日1泊で16,853円。アップグレード後のお部屋は49,378円でした!

カテゴリー オフピーク スタンダード ピーク
1 5,000 7,500 10,000
2 10,000 12,500 15,000
3 15,000 17,500 20,000
4 20,000 25,000 30,000
5 30,000 35,000 40,000
6 40,000 50,000 60,000
7 50,000 60,000 70,000
8 70,000 85,000 100,000

マリオットのカテゴリーは1-8まで分かれており、ウェスティンルスツはカテゴリー7。

マリオットボンヴォイアメックスプレミアム(旧SPG)の継続特典「無料宿泊」50,000ポイント以下のホテルで選べるので、オフピークを狙ってぜひ予約してみてください♡かなり満足度の高い滞在になると思います。

ウェスティンルスツリゾートエリート特典

エリート特典

マリオット系列のホテルに興味があるならマリオットボンヴォイの会員になるのがおすすめです。

mari
mari
泊まれば泊まるほどステータスがアップし、あなたもエリート会員に!

朝食、ラウンジが無料になるプラチナエリート以上が理想ですが、ゴールドエリートでもレストランの割引やレイトチェックアウトが楽しめます。

ルスツのラウンジの内容はとても素晴らしいのでぜひプラチナを目指してほしいなぁ。

ゴールドエリート特典
  • お部屋のアップグレード
  • 14時までのレイトチェックアウト
  • ウェルカムギフト500ポイント
  • 25%のボーナスポイント
mari
mari
ゴールドでも14時までのレイトチェックアウトはとてもありがたい。
プラチナエリート特典
  • ラウンジアクセス(大人2名)
  • お部屋のアップグレード(スイートルーム含む)
  • 16時までのレイトチェックアウト
  • ウェルカムギフト1,000ポイント
  • 50%のボーナスポイント

ウェルカムギフトは1000ポイントの他朝食があったのでわたしたちは朝食を選びました。

それとは別におそらくエリート会員ということでウェルカムギフトのチョコレート(ロイズ)が置いてありました。

ウェスティンルスツリゾートお得に楽しむ方法

マリオットボンヴォイアメックスプレミアム

  • マリオットゴールドエリート
  • 150万円利用で5万ポイント分無料宿泊
  • 年間400万円以上でプラチナ
ブランド 年会費 還元率(マイル)
AMEX 49,500円 3.00%(1.25%)

ゴールド会員に最短でなるためにはアメックスカードの発行が欠かせません。

Marriott Bonvoyマリオットボンヴォイ会員のステータスは、シルバー、ゴールド、プラチナ、チタン、アンバサダーの5段階。

通常ゴールドエリートのステータスを得るには年間25泊の滞在が必要です。

しかしマリオットボンヴォイアメックスカードを発行すると、自動的にマリオットのゴールド会員にランクアップ♪

その他旅行好きには見逃せない

40社以上の提携先へマイルへ交換できる!!

mari
mari
これもかなり大きな魅力。ANA、JALどちらか必要な時に選べるのが圧倒的に便利♪

年会費は49,500円と高いですが、更新時に無料宿泊特典がプレゼントされます。

ハイシーズンに値段の高いホテルに泊まれば、簡単に年会費をペイできるので高級ホテル好きには超おすすめ。

反対に、コスパホテルで満足。むしろホステルとか民泊好きでできるだけ宿泊費は安く済ませたい…。という方には向いていません。

アメックスの一番お得な入会方法は「紹介による発行」です

通常の申し込みだとプレミアムカードで最大3.9万ポイント、一般で1.6万ポイントもらえます。

紹介で申し込みの場合プレミアムカードで3.9万ポイント+6千ポイント(紹介ポイント)4.5万ポイント、一般でも+6千ポイントで2.2万ポイントも受け取れます。

お友達や知り合いにマリオットボンヴォイカードを持っている人がいれば紹介した側にもポイントが入るので、ぜひ聞いてみてください!

周りに誰もいないという場合は当ブログからもご紹介できますので、ご希望の方は以下のフォームへメールアドレスの入力をお願いします♪







    ※すぐにメールが自動返信されます
    ※迷惑メールに入る可能性があります

    LINEでもご連絡可能になりました!公式LINEへマリオットボンヴォイ申し込みとメッセージいただければ原則24時間以内に手動で申込URLを返信します♪

    mari
    mari
    貯まったポイントは、ホテル宿泊や航空会社のマイルへ交換できるので超お得♡

    ウェスティンルスツリゾートの総評・感想

    ウェスティンは東京、京都、ルスツと泊まってきましたがどこも素晴らしいですね。

    親会社がそれぞれ違うので、品質が統一されているというわけではないのですが、今のところどこのウェスティンも期待以上の体験をすることができています。

    もっと高級なホテルもありますが子連れでちょっとラグジュアリーな雰囲気を味わいたいなら万人におすすめできるのはウェスティンかなと感じています。

    料金もラグジュアリーホテルの中では比較的お手頃ですし、食事やドリンク、アクティビティの内容も良いしどこもリピートしたいところばかり。次は大阪と仙台だな~。

    特に北海道は遊園地、スキーリゾート、温泉、牧場体験とファミリーにはたまらないリゾートですし、国内ではかなり珍しいメゾネットタイプなので家族旅行にかなりおすすめ。

    わたしのようにウィンタースポーツはちょっと…という人でも楽しめますのでぜひ一度検討してみてください♡

    この記事がホテル選びの参考になれば嬉しいです。楽しい滞在になりますように!ウェスティンのホスピタリティを感じてきてください♪

    公式サイトで
    料金をチェックする

    あわせて読みたい

    マイルを貯めて世界一周!

    旅が好きすぎて毎月海外旅行!
    お金がなくてもマイルを貯めれば
    無料で海外旅行に行けちゃいます

    なんと!!マイルを使って
    家族で世界一周を実現しました♪

    一緒にマイルを貯めて家族旅行!

    気になる方は今すぐチェック☆

    初心者のための
    マイル講座

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA