ルーマニアの首都ブカレスト。多くの観光客が訪れるルーマニアの代表的な都市です。
西欧風の建物やカフェ・レストラン、アンティークショップや土産物店が多い旧市街は、かつては「バルカンの小パリ」とも呼ばれ、当時の街路がよく保存されています。
適度に都会で、治安も良くわたしはここに住めます!!(誰からも住んでって言われてないけど)
今回の記事では、わたしが2日間駆け足で周ったブカレストで絶対に見逃せないおすすめスポットを紹介していきます。
ブカレストは見どころがない・・・?と聞いていましたがとんでもない!とっても素敵な場所がたくさんありました。
子連れでもじゅうぶん周れたので、大人だけ&美術館見学をしなければ1日で全てのスポットを周ることが可能だと思います。それではどうぞ♪
東京⇔ルーマニアの航空券はアジアの経由便が1番安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索してお得なチケットを探しましょう!!年末年始にカタール航空往復10万円台でブカレスト行きのチケットをとりました。
好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪
公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる
ルーマニアをもっと知る
このページの目次(もくじ)
- ブカレスト市内中心部地図
- ブカレスト中心地のおすすめ観光スポット(徒歩圏内)地図黄色
- ブカレスト郊外のおすすめ観光スポット(車移動推奨)地図紫
- ブカレスト旧市街のおすすめスポット 地図ピンク
- ①ルーマニア国立歴史博物館(National Museum of Romanian History)
- ②CEC宮殿
- ③ルーマニア国立銀行博物館(National Bank of Romania Museum)
- ④スタヴロポレオス修道院(Stavropoleos Monastery Church)
- ⑤マヌクの宿(Hanul lui Manuc)
- ⑥クルテア・ヴェケ(Curtea Veche)/聖アントニー教会
- ⑦世界で最も美しい本屋カルトゥレシュティ・カルーセル(Cărturești Carusel)/⑧Artist Cafe
- ⑨マッカ・ヴィッラクロス・パサージュ(Macca Villacrosse Passage)
- ⑩ヴァンゴッホグランドカフェ(Grand Café Van Gogh)
- ブカレストの治安
- ブカレストで絶対行きたい人気観光スポットまとめ
ブカレスト市内中心部地図
地図の数字をタップすると、建物名、住所、電話番号、ホームページなど詳しい情報が出てきます。
地図をみながら観光の計画を立てられるように数字を割り当てたので、ぜひ旅行のお供にご利用ください♪

ブカレスト中心地のおすすめ観光スポット(徒歩圏内)地図黄色

①国民の館(議事堂宮殿)

まずブカレストに来たら絶対外せないのが国民の館!
社会主義国時代にチャウシェスク大統領が築かせた壮大な建築物です。なんとペンタゴンにつぐ、世界第2位の規模!
ガイドブックやウェブサイトによって旧王宮跡、議事堂宮殿など色々な呼び方があって迷いました・・・。
現在は国会議事堂の建物で、内部には1,000以上もの部屋があります。
総建築費は1500億円以上だったとか。
見事な装飾が施され、二階バルコニーから見えるブカレストの街並みはパリのシャンゼリゼ通りを模された大通りと建物が眺めを楽しめます♪

その一方、貧しい国民をしり目に独裁者チャウシェスクが華美すぎる建築物を建設していたかと思うと憎々しくもあります・・・。
様々な思いを心のままに感じてみましょう!
住所:Strada Izvor 2-4, Bucharest, Romania
アクセス方法:地下鉄M1線、M3線Izvor駅
②革命広場

1989年12月のルーマニア革命の舞台。当時7歳だったわたしはニュースを覚えていません。
世界史の授業で習った独裁者チャウシェスクという響きだけが耳に残っていました。
ヘリコプターで夫人エレナと共に逃亡するも捉えられ、軍事裁判の結果12月25日クリスマスの日に公開処刑されました。
25年間政権を握った男の判決はたった55分。クリスマスの世に数日前まで大統領だった男の死体が報道されたと知って身震いします。
ルーマニア国軍と旧秘密警察(セクリターテ)の戦いが最も激しかったのがこのエリア。
旅行前チャウシェスク最後の演説を見てから革命広場へ向かい、広場に建つ大理石の慰霊碑を前に鳥肌が立ちました。
ぜひ動画をご覧になってから足を運んでみてください。
住所:Calea Victoriei Boulevard, Bucharest, Romania
アクセス方法:地下鉄M2線Piaţa Romană駅またはUniversitate駅から徒歩
③アテネ音楽堂

旧市街を抜けて官庁街を通り過ぎるとアテネ音楽堂があります。革命広場からも目と鼻の先。
古代ギリシャの建築を模して築かれた音楽堂は、大理石をふんだんに使ったバルコニーや螺旋階段が見ものです。
コンサートホールは音響がよく、大きなフレスコ画が壁と天井に描かれています。コンサートやオペラの料金が安く気軽に鑑賞できるのもいいところです。
住所:Strada Benjamin Franklin 1-3, București
アクセス方法:地下鉄M2線Piaţa Romană駅またはUniversitate駅から徒歩
④ルーマニア国立美術館
かつて宮殿として使われていた一部が国立美術館として使用されています。
ルーマニア最大級の美術館で、ルーマニア美術展だけでもかなり見応えがあって一見の価値あり。
ただし充実したコレクションは王政時代のものなので、現代の社会主義アートを期待してはいけません。
ヨーロッパ美術展はレンブラント、エル・グレコ、ルーベンスなどの作品が保管されています。
住所:Calea Victoriei 49-53, București
アクセス方法:地下鉄M2線Piaţa Romană駅またはUniversitate駅から徒歩
⑤クレツレスク教会(Kretzulescu Church)

革命広場近くにあるルーマニア正教会のクレツレスク教会は、1722年にブルンコベネスク様式で建造されました。
縁側の壁画はオリジナルなので写真で見るより古さを感じるでしょう。
二つの尖塔はルーマニアの典型的なスタイル。夜のライトアップも素敵です♪
住所:Calea Victoriei 45, București
アクセス方法:地下鉄M2線Piaţa Romană駅またはUniversitate駅から徒歩
⑥ルーマニア正教総本山 (Patriarchal Cathedral of Saints Constantine and Helena)

ミトロポリエイの丘を登ると荘厳な教会が姿を現します。旧市街からは少し離れますが、徒歩で行けます。
1655年、領主ラドゥ・レオンによって建設。1689年にトゥルゴヴィシテからブカレストへ遷都したことでワラキアの総本山となりました。
総本山に相応しく、大変立派な建物で教会に興味のない方でもとても神秘的な雰囲気を感じることができると思います。
実際に総主教が住んでいるようなので、ミサの時間に合わせて出かけてみるのもおすすめです。
住所:Aleea Dealul Mitropoliei 2, București
アクセス方法:旧市街から徒歩15分
⑦Unireaショッピングセンター

観光スポットとは少し違いますが、ブカレストにある2つのショッピングモールをご紹介します。
まずは旧市街から徒歩すぐの場所にあるUnireaショッピングセンター。
欧米の主要ブランド(ファストファッション、ファストフード)が入っているので、忘れ物の買い足しやお土産を購入することもできますし、簡単に食事をすませるのにも便利。
住所:Bulevardul Unirii 1, Bucureștii
アクセス方法:旧市街から徒歩5分
⑧AFI Cotroceniショッピング モール

大晦日、行きたかった温泉施設Therme Bucharestが休館日だったので、娘の遊び場確保のために良さそうだったショッピングモールAFI Cotroceniへ遊びに行きました。
有料の大きな遊び場、スケート、映画、ゲームセンターなんでもありでとっても楽しかったです!
屋内ジェットコースターもあって子連れにかなりおすすめ。わたしはスタバでルーマニア限定のマグを購入しました。

近くにはおしゃれな床屋さんもあって、あもちゃんが遊び場で遊んでいる間髪を切ってスッキリしてきました。
時には海外でこんなアクティビティもいかがでしょう!?
住所:Bulevardul Unirii 1, Bucureștii
アクセス方法:旧市街から徒歩5分
ブカレスト郊外のおすすめ観光スポット(車移動推奨)地図紫

①中央市場(Piața Matache)

海外での大きな楽しみのひとつが市場!ノルド近くにある中央市場は様々なフルーツや野菜が並んでとっても楽しい♪
思ったより寂れ。。。小ぢんまりとしていましたが、中央市場でとっても美味しいはちみつを購入しました。
ちなみにホテルやタクシーでCentral Marketと言っても全く通じなかったので、「Piața Matache」か「Piața Buzesti」と画面を見せたほうがいいと思います。
住所:Strada Cameliei, București
アクセス方法:ブカレスト北駅から徒歩10分
②凱旋門

ブカレストのシンボル。ルーマニアの統一を記念に建設されました。
建国記念日の12月1日には、毎年軍隊のパレードが行われます。
1918年の建造時には木造でしたが、1935年建築家ペトレ・アントネスクによって現在のかたちに姿をかえます。
道路の真ん中に突如あらわれるので車からだとシャッターチャンスは本当に一瞬!
パリと違ってしょぼいと聞いていましたが、全然そんなことはなく立派でしたよ!!
北の方にあるので、中心地からは少し離れてしまいますが、ヘラストラウ公園・国立農村博物館の近くにあるので天気がよければ近隣をお散歩してみてはいかがでしょう。
住所:Piața Arcul de Triumf, București
アクセス方法:バス停Arcul de Triumfから徒歩1分 地下鉄M2線Aviatorilor駅から徒歩5分
③ヘラストラウ公園・国立農村博物館

ブカレスト中心地から北に行くと、ブカレスト最大の公園《ヘラストラウ公園》があります。
その広さなんと187ヘクタール!!東京ドーム約40個分!!すごい( ゚Д゚)
やっぱり気候の良い春から秋の季節がおすすめですが、どの季節にもそれぞれ違った自然の美しい姿を見ることができます。
公園内にはなんと日本庭園もあり、桜も楽しめるのだとか!日本人には嬉しいですね♡
公園に併設されている国立農村博物館が最も人気で、ルーマニア各地から集められた野外博物館は子供と一緒に周るのも楽しい!
とてもきれいな場所でしたが冬はちょっと寒すぎ・・・かな。猫ちゃんが至る所にいてのんびりリラックスしていたのが印象的でした。
住所:28-30 Kiseleff Blvd., 1st District, Bucharest, Romania
アクセス方法:地下鉄M2線Aviatorilor駅徒歩10分
④テルメ(Therme Bucharest)

空港方面に今回めちゃくちゃ楽しみにしていた温泉プール「Therme」があります。
なんと予定していた大晦日が残念ながら休業で結局行けなかったのですがYouTubeで動画を探してみると本当に楽しそう!
日本でいうところのスパリゾートハワイアンズだと思ってるんだけどどうだろう・・・??
ウォータースライダー、温泉、マッサージと大人も子供も楽しめるブカレストの人気スポットです。
料金は大人1日券66レイ(約1,700円)、3時間券45レイ(約1,150円)。
住所:Calea Bucureşti 1K
アクセス方法:ブカレスト旧市街から20km、車で25分
ブカレスト旧市街のおすすめスポット 地図ピンク
旧市街に見どころがギュッとつまっています。わたしたちが宿泊したヒルトンも旧市街の中心に位置し、観光するのにとても便利でした。

写真のような地図が至る所にあるので、周り方の参考になります。子連れでゆっくりまわっても半日あれば十分でした♪
①ルーマニア国立歴史博物館(National Museum of Romanian History)

訪問時は年末で休業中だったので入館はせず外観だけ撮影しました。
口コミを読むとかなり評価が分かれていることが判明。
これが国立博物館?という声もありますし、展示物であるトラヤヌス記念柱のレプリカを絶賛している方もいました。
チャウチェスク夫人がダンスパーティーに使っていたといわれるダンスホール、ちょっと見てみたい気もします。
住所:Calea Victoriei 12, București
アクセス方法:旧市街中心
②CEC宮殿

目の前に突然現れたCEC宮殿。なんとヨーロッパらしい荘厳な佇まい!!冬の青空とのコントラストがとても美しかった。
ルーマニアの最古の銀行として1897年~、3年かけて建造されました。設計はパリで建築を学んだフランス人建築家Paul Gottereau。
CECとはルーマニア語でCasa de Economii și Consemnațiuniの略称。翻訳してみると《貯蓄と委託の家》まさに銀行ですね。
2009年には、ルーマニアのマルガリータ王太子(父親はルーマニア王国最後の国王ミハイ1世)の60歳の誕生日のお祝いの場所として使用された由緒ある建造物。
住所:Calea Victoriei 13, București
アクセス方法:旧市街中心
③ルーマニア国立銀行博物館(National Bank of Romania Museum)

ルーマニアで流通していた古代のコインから近年流通してきた紙幣やコインが展示されています。
中でもガイドさん一押しなのが金のコーナー。金の延べ棒やコインが煌びやかに輝く様は何とも言えません。
料金はガイド付き無料ですが予約が必要です。空いているので所要時間は1時間もかかりません。
銀行前にはガラスで覆われた遺跡も見ることができるので、お見逃しなく!
住所:Strada Doamnei 8, București
アクセス方法:旧市街中心
④スタヴロポレオス修道院(Stavropoleos Monastery Church)

大きな建物が多い中、突然現れた小さな教会がスタヴロポレオス修道院。
帰国後調べてみたらトリップアドバイザー1位の有名な教会でした。壁のフレスコ画がとても美しく見飽きることがありません。
1724年建設の歴史ある建物で、ルーマニア独特のブルンコヴァネスク様式で建てられいます。
中心地からアクセスが良い上小さな教会なのでぜひ立ち寄ってみてください。入場無料です。

内部への扉の装飾も細部までこだわっていて素晴らしかった!
住所:Strada Stavropoleos 4, București
アクセス方法:旧市街中心
⑤マヌクの宿(Hanul lui Manuc)

アルメニア人によって19世紀の初めに建てられたHanul lui Manuc。ハヌルとは隊商宿という意味で、ようするにキャラバン隊用の宿です。
当時どんなものを取引していたのか気になりますね。ホテルは木造で今でも泊まってみたいくらい素敵な雰囲気!
現在は宿の一部がレストランとして営業しており写真撮影だけであれば店に入らなくても中に入れます。
中庭がとても素敵なので夏の季節は外で食事するのもおすすめ!
住所:Strada Franceză 62-64, București
アクセス方法:旧市街中心
⑥クルテア・ヴェケ(Curtea Veche)/聖アントニー教会
Curtea Vecheは旧市街にあるいくつかの建造物の総称で、1559年に建てられた、ブカレスト最古の聖アントニー教会、旧王宮跡などが含まれます。

あの串刺し公、ヴラド・ツェペシュが築いた宮殿がここにあったのかと思うとかなり胸熱。

ヴラド・ツェペシュは1476年に亡くなっているので教会を目にすることはなかったのでしょう。
晩年支援を得るためカトリックに改宗したと聞いていますが、この美しい教会を見れば改宗したことを後悔したかもしれませんね。
いや、どちらかというと戦争の方がお好みかも。
スタヴロポレオス修道院と比べてもかなり大きく、黄金に輝くシャンデリアやびっしり敷き詰められたイコンは圧巻です。
住所:Strada Franceză 25, București
アクセス方法:旧市街中心
⑦世界で最も美しい本屋カルトゥレシュティ・カルーセル(Cărturești Carusel)/⑧Artist Cafe

旧市街には世界で最も美しい本屋16選にも選ばれた『carturesti・carusel』という書店があります。
回廊を囲んで大きな吹き抜けになっている店内は、欧州でも指折りの美しさと評価されているほど。
旅行前にPinterestでどこに行こうか調べていたら、かなり多くの海外ブロガーがカルトレシティ・カルーセルで写真を撮っていました。

若者にとっては世界共通国民の館よりフォトジェニックな場所が人気。ぜひベストスポットを探して記念撮影してみてください。
個人的には近くにある別の本屋Artist cafeもお気に入り!『carturesti・carusel』より空いていて、お土産を購入するのにもおすすめですよ!

住所:Strada Lipscani 55, București
アクセス方法:旧市街中心
⑨マッカ・ヴィッラクロス・パサージュ(Macca Villacrosse Passage)

1841年に建てられたガラスの天蓋つきのマッカ・ヴィッラクロス・パサージュ。
名前の通りパリ風の商業施設空間で歩行者専用の通路の両側にいろいろな商店がところ狭しと並んでとても楽しい場所です。

車も来ないので子供でもズンズンと歩けてとても楽しそうでした♪
雨の日でも楽しめますが日曜日はお休みなので気を付けてくださいね!
住所:Strada Macca, Bucharest 030058
アクセス方法:旧市街中心
⑩ヴァンゴッホグランドカフェ(Grand Café Van Gogh)

最後にゴッホファンにはぜひおすすめしたいゴッホカフェをご紹介します。
旧市街の真ん中にひときわ目立つゴッホカフェ。メニューは観光地価格でルーマニアとは思えないほど高いですが、東京のカフェだと思えばあまり気になりません(笑)

店内はゴッホの絵がびっしり飾られまさに映え系カフェでした。
ルーマニアとゴッホに縁があるのか謎ですが、これはこれで楽しかったです。ウィンナーコーヒーも美味しかったよ♪
いかにもな観光スポットが苦手な人は行かない方がいいと思います(笑)
住所:Strada Smârdan 9, București
アクセス方法:旧市街中心
ブカレストの治安

ノルド駅周辺の治安はかなり改善され、特別治安の悪い雰囲気などはありませんでした。
旅慣れている方なら気にならないようなレベルだと思います。もちろん人が集まる場所はスリや盗難が多いので注意は必要。
在住者の方が危険なので立ち入らないように指定しているのが南西のラホバとフェレンタリという地域だそう。
旅行者は行く必要ないのない場所なのでフラフラしないよう気を付けてくださいね!

海外旅行保険は必要
ヨーロッパに関しては、海外旅行保険は絶対に必要です。
毎月海外旅行へ行き、何度もヨーロッパ渡航しているわたしですら、スリに狙われたことは一度や二度ではありません。未だに盗られていなのは運が良かっただけだと思っています。
ですので、どこの会社のどんなプランでも構いませんので、出国前にあらかじめ携行品保証が入っている保険に入っておきましょう。
わたしは、毎回入るのが手間なのと結構お金がかかってしまうという理由から、海外旅行保険が付帯しているクレジットカードを複数枚持って備えています。
海外旅行保険付きのクレジットカードを持っていない方は、ぜひこの機会に1枚作成されることを強くおすすめします。
特に、年会費無料で海外旅行保険自動付帯のエポスカードは作らない理由がありません。
(エポスカードというと一般的には“マルイのカード”というイメージが強いですが、実は年会費無料で海外旅行保険が自動付帯なのは他の無料カードにはない隠れた魅力。未所持の方は迷わず作って損はないですし、年会費のかかるカードに苦手意識がある方の選択肢はエポスカード一択です。)
公式リンクエポスカード
そのほかクレジットカードについては「ルーマニアで得する人気クレジットカードおすすめ」の記事で詳しく解説しています。
ブカレストで絶対行きたい人気観光スポットまとめ
ブカレストに来たらぜひ足を運んでいただきたいおすすめの場所を紹介しました。
1日半かけて駆け足で観光したのですが、年末で博物館などは閉まっていたのでなんとかギリギリ周れたかな。
もし博物館や美術館をじっくり周ったり、観劇やオペラ鑑賞をいれるなら3日間くらいはあった方がいいと思います。
とにかくテルメに行けなかったのが残念なので、またいつかリベンジする!!街中には公園もたくさんあって子供の遊び場も簡単に見つかります。
季節によって楽しめる場所にも違いがありますが、参考になると嬉しいです♪
ルーマニアをもっと知る
東京⇔ルーマニアの航空券はアジアの経由便が1番安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索してお得なチケットを探しましょう!!年末年始にカタール航空往復10万円台でブカレスト行きのチケットをとりました。
好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪
公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる

ブカレストでぜひ泊まっていただきたいのがヒルトンガーデンインブカレスト!!
booking.comで立地と口コミの良さを信じて年越しに泊まってきたのですが最高でした。

旧市街のど真ん中という最高の立地でどこへ行くにも徒歩圏内。ルーマニアはとにかくホテルが安いのでコスパ抜群です。
ブカレスト旧市街は素敵なカフェやレストランがたくさん!ホテルの朝食もとても美味しいのでぜひチェックしてみてください!
ブカレストおすすめホテル!ヒルトン ガーデンイン宿泊記を読んでみる

>> Amazon欲しいものリストでサポートする
