せっかくの旅のお土産には、その国の文化がよくあらわれているものを選びたいですよね!
フラメンコ、おいしい食事、カフェでのひととき、スペインで一番印象に残ったのは何でしょうか?
今回はスペインで買うべき人気のお土産をご紹介したいと思います!!
スペインをもっと知る
このページの目次(もくじ)
スペインで買いたい人気土産おすすめ11選
アバニコ(扇子)
まず初めにご紹介したいのが、アバニコと呼ばれるおしゃれな絵柄入りの扇子です。
地元の人も夏の暑さをしのぐために持っていることが多く、フラメンコ舞踊の小道具としてもよく知られています。
木製、布製など色々な種類があり、絵柄がスペインらしくてとってもきれい!
大半の土産物屋に置いてあって、安いもので3ユーロ~、専門店の高級品は30ユーロ~販売されています。お気に入りの柄を見つけてみましょう♪
ミニショール
フラメンコ舞踊で使われる本格的なものはサイズも大きく、お値段もぐっと上がるのですが、お土産用のミニサイズは5-10ユーロで観光地のお土産屋さんで見つけることができます。
安価なものでも、本格的な舞踊用と大差ない手の込んだ花の刺繍がしてあって、スペインらしさ満載!
スペインの人気ブランドDesigualのスカーフも色とりどりで素敵な柄がありました。
スペインビール
ワインのイメージが強いスペインですが、バル(居酒屋)では、cerveza(ビール)が一番手ごろな価格!
デパートのコルテイングレスやスーパーマーケットでは、1本約1ユーロから様々な種類のビールを見つけることができます。
おすすめはEstrella Damm。色々試して好みの味をみつけてみましょう♪
ワイン
スペインはイタリアやフランスと並ぶワイン大国。
vino tinto(赤ワイン)は肉料理やサングリアに、vino blanco(白ワイン)は魚料理に。赤ワインベースで、サングリアに似たtinto de veranoという飲み物もよく飲まれており、なんと、ノンアルコールの商品もあります。
ワインのお値段は様々ですが、1ボトル約7、8ユーロから手に入ります。
チョコレート
スペイン人はチョコレートが大好き!スーパーや売店ではmilkaやLindtなどヨーロッパの他国ブランドをよく見かけます。
そんな中、Valorはめずらしくスペインのブランド。
チョコ強豪国の商品と遜色のない味と食感でお土産にもピッタリです!
スペイン特有のチョコレートの楽しみ方といえば、熱々のホットチョコレートドリンクを用意し、チュロスと呼ばれるドーナツを浸して食べるチョコラテ・コン・チュロス。
Valorはこのチョコレートドリンク用のバージョンもあるので、ぜひ探してみてください。
Torta de Aceite (トルタ・デ・アセイテ)
トルタ・デ・アセイテはぱりぱりとした食感の小麦粉のお菓子。シナモン、オレンジなど様々なフレーバーがあります。
もともとセビーリャ発のお菓子ではありますが、マドリッド市内のスーパーでも約1.5ユーロで購入できます。
甘すぎないのでそのまま食べてもいいですし、ジャムやクリームチーズを付けて食べてもおいしいですよ!
割れやすいのが玉に瑕ですが、機内に持ち込むバッグに余裕がある場合はぜひ検討してみてください。
缶詰タパス
スーパーマーケットやコルテイングレスの食品売り場に必ず置いてあるのが缶詰タパス!
タコのガリシア風やイワシのオリーブオイル漬けなど、サイズも値段もお手頃で、2、3ユーロぐらいから手に入ります。
地元民にもとっても人気の缶詰。ワインと合わせて、スペインの味を持ち帰るのにもってこいのお土産です!
陶器製品
タイル、マグネット、引き出しの取手、灰皿、食器や壁掛け時計など多種多様な陶器製品がかわいいです!!
特に鍋敷きは日本の食卓でも重宝するのでおすすめです。荷物にスペースがない場合は、ミニサイズのタイルのマグネットはどうでしょう??
ColaCao (コラカオ)
名前を聞くと混乱するかもしれませんが、炭酸飲料のコーラとは特に関係ありません。
コラカオは、スペイン版ココア。
日本でいうところの森永やミロのような感じです。小分けの袋入りも売られているので、バラマキ用にいかがでしょうか。
SOLAN DE CABRAS (ソラン・デ・カブラス)ミネラルウォーター
最近は日本のコンビニでも売られているソラン・デ・カブラス!
青いボトルが美しいミネラルウォーターは、サッカーチーム「レアル・マドリード」の公式ドリンクとして有名になりました。
日本でも人気の音楽バンド「セカオワ」がステージに持ち込んでいることから、知名度が上がった商品のようです。
番外編!スーパーの買い物手提げ
海外のスーパーでの手提げ袋は基本的に有料。
Mercadona、Carrefour、Alcampo、Hyperといった大手チェーンのスーパーマーケットには丈夫な買い物用の手提げ袋が販売されています。
スーパーのロゴマークも入っているので、ヨーロッパ土産としても結構人気!
わたしは帰国後洗濯を干すときの袋として活用しています。
スペインでおみやげを買うなら
美術館などの観光スポットでは、必ずと言っていいほどお土産コーナーがあり、スペイン定番のものも取り揃えてあります。
バルセロナに行くならぜひガウディ建築作品の見学の際に購入を!ガウディのデザインが取り入れてあり、特にタイルやガラス製品がおすすめです。
マドリード市内ならソル周辺に土産物店がたくさんあってお買い物しやすいと思います。
ハイブランドを日本より安く購入したい場合はゴヤやセラーノ地区がおすすめ!食品関係はコルテイングレスもしくはスーパーマーケットで購入するのが◎
女性向けだと、Sephoraでヨーロッパブランドの化粧品、ZARAやMANGOなどではスペインカジュアルブランドをチェックしてみてください。
日本よりも幅広い品ぞろえの中から低価格で購入することができてお得です♪
スペイン人気土産まとめ
食をとても大切にしているスペインの人々。おすすめのお土産も食料品関係が多くなってしまいました!
雑貨小物はカラフルな色使いがとてもきれいですし、ピアスなどの持ち運びしやすいサイズの物も売られているので、お土産屋さんではゆっくり時間をかけて探してみましょう。
お店によって多少の値段の差はありますが、スペインでは値下げ交渉はあまり行われていません。
時間に余裕があれば2、3軒お店を見て、比較するのもよいかもしれませんね。
スペインの旅の思い出に、素敵なお土産を探してみてください!!
何か質問があればいつでもTwitterやコメントでメッセージくださいね♪
スペインをもっと知る
東京⇔スペインの航空券は中東経由が1番が安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!往復たった10万円のチケットが見つかることも・・・。
好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ!フライト時間が長いので私は中東・ヨーロッパ経由が好きです。
公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる
バルセロナの人気No1高級ホテルがホテル ザ セラス(Hotel The Serras)!!
モダンで清潔なホテルは日本人にもピッタリです。トリップアドバイザーでも常にランキング上位の理由はなんといってもスタッフのホスピタリティ。
屋上テラスがとても素敵で、バルセロナの夜をたっぷり堪能できますよ!
少しリーズナブルがお好みならサグラダファミリア正面のエア ホテル ロセリョン(Ayre Hotel Rosellón)がヤバイです。信じられない景観で大満足できること間違いなし!
スペインで観光地を満喫するなら
ベルトラで現地ツアーを手配しよう!
サグラダファミリア・世界遺産トレド観光が大人気
安心の日本語ツアーで
スペインを隅々まで堪能できます♪