スペインの第2の都市バルセロナ。
サグラダファミリアを見るためだけに、足を運ぶ価値があると思えるほどおすすめの観光都市ですが、他にも見どころが満載で、ショッピングにグルメと何日あっても足りません。
わたし自身過去に3度訪れましたが、まだまだバルセロナを堪能しきれていないと感じており、死ぬまでにあと何度か訪れたいと思っています。
オハヨーツーリズムでは、バルセロナに来たら必ず足を運びたい人気観光スポットや、おすすめの料理、ここがよかった!と感じたお店など、いろいろご紹介していきます♪
ぜひブックマークして旅のお供にしてください!
海外旅行に行くなら
海外旅行保険が絶対に必要
年会費無料のエポスカードは
無料なのに海外旅行保険付帯
(実はこれめちゃくちゃスゴい)
保険付きクレカをまだ持ってないなら
発行しない理由はありません
すでにメインクレカを持っていても
補償額は合算なので複数枚持ちがお得
このページの目次(もくじ)
バルセロナの観光情報
おすすめ観光の周り方
バルセロナの見どころは中心部に集中しているため、基本的には徒歩で、時々バスやメトロを使って観光すればOK!
見どころが多いため、最低でも丸2日くらい滞在するのがスタンダードで、3日あれば少し余裕を持って過ごすことができます。
坂道もありますし、人気過ぎてチケットが売切れるスポットもあるので、余裕を持って滞在することをおすすめします。
↓観光地とおすすめホテルをチェックしました
↓街歩き用にバルセロナで見るべき主要な建築スポットを地図にまとめました
シティパス
バルセロナで使えるシティパスはGo City Barcelona PassとBarcelona Passの2種類。
ゴーシティ・バルセロナ・パス(Go City Barcelona Pass)
ゴーシティ・バルセロナ・パス(Go City Barcelona Pass)には以下の2種類があり、わたしはパリで、エクスプローラー・パスを利用したことがあります。
子供料金のパスもありますが、子供は無料の施設が多いので、わたしはだいたい大人だけ購入するケースが多いです。
- オールインクルーシブ・パス
- エクスプローラー・パス
オールインクルーシブ・パスは市内55か所の観光スポットが行き放題。
2日~5日の4つの期間から選ぶことができるので、滞在期間や旅程に応じてフレキシブルに選べます。
価格は期間により下記の通り異なります。
日数 | 料金 |
---|---|
2日 | 154ユーロ |
3日 | 184ユーロ |
4日 | 209ユーロ |
6日 | 229ユーロ |
行きたい観光スポットが限られていて、行き放題は不要という場合は、好きな観光スポットを2~7か所だけ選べるエクスプローラー・パスがおすすめ。
価格は選ぶスポットの数により下記の通り異なります。
施設数 | 料金 |
---|---|
2ヶ所 | 74ユーロ |
3ヶ所 | 104ユーロ |
4ヶ所 | 119ユーロ |
5ヶ所 | 144ユーロ |
6ヶ所 | 169ユーロ |
7ヶ所 | 184ユーロ |
観光に充てる日が2~3日で、行きたいスポットが5か所くらいまでの場合は、エクスプローラー・パスの方がお得。
それより長い期間や、沢山の観光スポットを巡る予定の方はオールインクルーシブの方がお得ではないかと思います。
公式サイトでは時期によってプロモーション価格での案内を行っているので、予約時にチェックしてみてください!
近隣の観光スポット
バルセロナから日帰りできるおすすめ都市は下記の通り。
- フィゲラス(ダリの美術館で有名)
- タラゴナ(世界遺産)
- モンセラット(キリスト教徒の巡礼地 )
- ジローナ(美しい中世の街並み)
バルセロナで絶対行くべき人気建築スポット
それでは街歩きをしていきましょう!
まずはガウディを代表するバルセロナのモデルニスモ建築。
アールヌーヴォーのスタイルは、スペインではアルト・ホベン、モデルニスモと呼ばれ時代を席巻しました。それ以外にも見逃せない建築物と、重要な美術館をピックアップします!
サグラダ・ファミリア(Basílica de la Sagrada Família)
過去に日本人に人気がある観光スポットの1位に輝いた、スペインバルセロナのサグラダ・ファミリア。
2026年、ガウディ没後100年を記念し、完成されるのが期待されているスペインで一番有名な教会です。
世界中の教会を巡ってきましたが、サグラダファミリアの素晴らしさは圧倒的です。
外観はアミューズメントパークのような雰囲気ですが、内部はしっかりと教会らしく厳かな雰囲気があり、ステンドグラスの光が差し込むとその美しさに時間が止まってしまうほど。
美術館は無料入館日が設定されているため、日にちと時間さえ合えば入場券を支払うことなく入館が可能。
しかし、ガウディ建築は各財団法人が経営しているため、各施設ごとに費用がかさみます。
団体入場でない限り、基本入場料は2種類あって、1つはオーディオガイド付きの入場券で大人26ユーロ。
エレベーターで塔に登りたい場合は入場券とセットで大人36ユーロ。
その他にも、ガイド付きのツアーがあったり他のガウディの関連施設に入れるセット料金等があります。
かつては当日券での入場もできましたが、現在はネットでの事前予約が必須。
予約はだいたい2週間くらい先まで埋まっていることが多いので、旅程が決まったらすぐに予約を取るのがおすすめです。
サグラダ・ファミリア | |
---|---|
住所 | Carrer de Mallorca, 401, 08013 Barcelona 地図 |
行き方 | カタルーニャ広場から地下鉄と徒歩で10分 |
時間 | 9:00-20:00 |
定休 | 月曜日、王の日、第一クリスマス、元旦 |
料金 | 30歳以上26ユーロ、 11歳〜30歳24ユーロ |
HP | https://tickets.sagradafamilia.org/en |
サン・パウ病院(Recinte Modernista de Sant Pau)
バルセロナを代表する建築家はガウディですが、バルセロナにはもうひとり偉大な天才建築家と呼ばれる人物がいます。
ガウディより2つ年上、政治家であり考古学者でもあり、成功者の代表といっても過言ではないモンタネールは、バルセロナで数々の有名建築を手掛けています。
モンタネール建築のうち2件が世界遺産に登録されており、そのひとつがこのサンパウ病院です。
産業革命で街が発展するのと比例し、人口が増加も激しさを増し、収容が難しくなった病院の刷新の依頼がきました。
「芸術は人を癒す力がある」という理念のもと、各病棟の入り口には入院患者に関連する神や天使の像を飾り、(例えば女性の病棟には女性の守り神)通気性といった利便性だけでなくデザインにもこだわりました。
庭にはリフレッシュできるよう、南国を思わせるヤシの木や植物が植えられています。
サグラダファミリアからまっすぐ一本道を10分ほど歩いただけなのに、喧騒とは無縁の、静けさと穏やかさを感じられる不思議な空間で、病院とは思えないエレガントな建物にうっとり。
当時看護師や医師が使用していた連絡路が地下にあり、そこを抜けて各建物を散策できます。
サン・パウ病院のスーベニアショップもつぼ
もともとアール・ヌーボー好きなんだからバルセロナ好きに決まってるわ pic.twitter.com/OtglZqEWFG
— マリ@旅ブロガー オハヨーツーリズム✈ (@makiro77) September 23, 2024
サン・パウ病院 | |
---|---|
住所 | Carrer de Sant Antoni Maria Claret, 167, Horta-Guinardó, 08025 Barcelona, スペイン 地図 |
行き方 | サグラダファミリアから徒歩13分 |
時間 | 4月-10月:9:30-18:30 11月-3月:9:30-17:00 |
定休 | なし |
料金 | 25歳以上17ユーロ、 12歳〜24歳または65歳以上11.9ユーロ |
HP | https://santpaubarcelona.org/en/ |
グエル公園(Parque Güell)
バルセロナ必見スポットのひとつグエル公園。高台にあり、公園自体も階段が多く、高低差があるので、足に自信のない人は注意。
ガウディの建築物として多くの人に愛され、連日多くの旅行者や地元の人たちでにぎわいます。
陶器を砕いてタイル張りしたカタルーニャ独特の技法、トレンカディスで作られたトカゲは公園のシンボル的存在。
ここが一番のフォトスポットなのか、いつも写真を撮る人で賑わっていますが人が多すぎていい写真が撮れる気がしません(笑)
現在は公園となっていますが、もともと上流階級の人だけが住むことのできる小さなコミュニティを作ることが目的でした。
そのため美しい家や教会、市場や学校までもが当初の計画に。しかしその大きな夢は頓挫に終わります。
60軒の邸宅を作る予定が、依頼者のグエル、担当したガウディの他、もう1人しか買い手がつかなかったとか。
世界遺産に登録されてからは、入場者が増える一方で、建物や公園内の設備の保存状況を守るために、入場制限が設けられています。当日だと入れない可能性も高いので、ぜひ事前予約しておきましょう。
グエル公園 | |
---|---|
住所 | Calle Olot, 7, 08024 Barcelona 地図 |
行き方 | サグラダファミリアからタクシーで10分または24番バスがおすすめ |
時間 | 9:30-19:30 |
定休 | なし |
料金 | 13歳以上10ユーロ、 7歳〜12歳7ユーロ |
HP | https://parkguell.barcelona/en |
カサ・ミラ(Casa Milà)
ガウディ建築の一つ、カサ・ミラ 。
バルセロナの目抜き通りの一つグラシア通りに面していて、同じガウディ作品である、カサ・バトリョと合わせて見学するのが一般的です。
入場料は大人28ユーロ~。夜間や早朝は39ユーロの特別開館も実施しています。
カサ・ミラは直線部分を全く持たない建物で、地中海をイメージして建てられました。
外側も内側も波打つ曲線が目立ち、まるで海の底から空を眺めているような感覚に陥り、不思議な没入感があります。
屋上はまるで砂のお城のような可愛らしい塔がいくつも並んでおり、こちらもまた曲線的で素晴らしい。早朝ツアーではこの屋上から日の出を眺めることが出来ます。
夜のライトアップもまた違った印象で素敵です。
カサ・ミラ | |
---|---|
住所 | Pg. de Gràcia, 92, L’Eixample, 08008 Barcelona 地図 |
行き方 | カタルーニャ広場から徒歩19分 |
時間 | 冬季(11月頭-3月頭)9:00-18:30/19:00-23:00 夏季(3月頭-11月頭)9:00-20:30/21:00-23:00 |
定休 | なし |
料金 | 大人28ユーロ、 12歳〜17歳12.5ユーロ、11歳以下無料 |
HP | https://www.lapedrera.com/ja |
カサ・バトリョ(Casa Batlló)
ガウディ建築の一つ、カサ・バトリョ。
バルセロナの目抜き通りの一つグラシア通りに面していて、同じガウディ作品である、カサ・ミラと合わせて見学するのが定番コース。
もしどちらか一方だけ内部見学するなら、カサ・バトリョがおすすめ!サグラダファミリアの次に人気で、ここが一番というファンも多い場所です。
建物の中は海の中をイメージした19世紀初期の屋敷。
オーディをガイドをかざすと深海を住処にするカメや魚が出てきて、ガウディの想像とリンクしたような感覚に浸ることができます。
水面に落ちる水滴から生まれる波紋をデザインした天井。水面に上昇するたび日の光が強くなることを考え、階段を上り降りするたびにグラデーションカラーが変わる紺碧の壁。
自然と一体となっていると言っても過言でないカサ・バトリョは、何度訪れても心安らぐおすすめの空間です。
夜のライトアップもまた違った印象で素敵♡近くに泊まって夕暮れ後も散策したいおすすめスポットです。
カサ・バトリョ | |
---|---|
住所 | Carrer del Comerç, 36, 08003 Barcelona 地図 |
行き方 | カタルーニャ広場から徒歩11分 |
時間 | 9:00-22:00 |
定休 | なし |
料金 | 大人29ユーロ、 13歳〜17歳23ユーロ、12歳以下無料 |
HP | https://www.casabatllo.es/ |
カタルーニャ音楽堂(Palau de la Música Catalana)
モンタネールのもうひとつの代表作、カタルーニャ音楽堂。
日中はガイド付きのツアーで入場可能。夜はコンサートで使用されている現役の劇場です。
劇場はいたるところにバラの装飾が施され、特別な世界観に心震えます。
天井から床に向かって凹みのあるステンドグラスはよく見ると女性の顔が連なっています。
昼と夜ではステンドグラスの色が違うので、どちらも見れるといいですね!
コンサートは種類にもよりますが、カジュアルな服装で入場できるものがあるので、旅行中にタキシードやドレスを持っていく心配もありません。
カタルーニャギター音楽団はフラメンコの生ライブもあるというので、娘とふたりで本場のフラメンコも楽しんできました!
時間通りに開演のブザーがなり、心地よいギターの音が響きわたると、踊り子たちが登場。
併設されたカフェも素敵です。休憩がてらここでお茶をするのもおすすめです!
カタルーニャ音楽堂 | |
---|---|
住所 | C/ Palau de la Música, 4-6, Ciutat Vella, 08003 Barcelona 地図 |
行き方 | カタルーニャ広場から徒歩8分 |
時間 | 9:30-19:30 |
定休 | なし |
料金 | 13歳以上10ユーロ、 7歳〜12歳7ユーロ |
HP | https://www.palaumusica.cat/en/ |
サンタ・エウラリア大聖堂(Catedral de Barcelona)
ゴシック地区に位置するカテドラル。
カテドラルとはスペイン語で大聖堂を意味し、正式名称はサンタ・エウラリア大聖堂と言います。
ガウディ建築ではありませんが、長くバルセロナの街を見守り、建築から500年以上の歴史を持つ見応えのある建物の一つ。
世紀を隔てて工事が行われているため、建物の様式は様々。ファサードは18世紀のネオゴシック式で、講堂はバシリカ式。
地下室には聖エウレリアが眠る棺が安置されています。
内部には回廊もあり、歴史のスケールやどこかに吸い込まれそうな不思議な感覚を楽しむにはもってこいの場所です。
ちなみに大聖堂に入場する際は派手・露出の激しい服が禁止されています。
仮に該当するような服装である場合は、別途料金で体を覆うケープのようなものを借りることができます。
カテドラル前は広場になっており、クリスマス前はクリスマスマーケットが開催されたり、音楽のパフォーマーがいたりといつも賑やかです。
サンタ・エウラリア大聖堂 | |
---|---|
住所 | Pla de la Seu, s/n, Ciutat Vella, 08002 Barcelona 地図 |
行き方 | カタルーニャ広場から徒歩8分 |
時間 | 8:30-18:30 |
定休 | なし |
料金 | 大人14ユーロ、 4歳〜12歳6ユーロ、3歳以下・礼拝者無料 |
HP | https://catedralbcn.org/ |
ピカソ美術館(Museu Picasso de Barcelona)
ゴシック地区にある天才芸術家ピカソの美術館。秘書の個人的作品とバルセロナ市が所有している作品を集めた美術館です。
ピカソはスペインのマラガ出身で、主にフランスで活躍したキュビズムの芸術家。
バルセロナに住んでいた時期があり、その頃画家としての基礎を作ったと言われているため、バルセロナ市内に美術館をつくることになりました。
美術館にはピカソの若い頃の作品から、晩年期に至るまでの作品が展示されており、年代によって作風が変わっていくところがポイントです。
バルセロナの見どころの中でも、チケットが売切れやすい場所のひとつです。毎週木曜日の午後から無料開放されていますが、そこを狙うならかなり早めに予約することをおすすめします。
当日はチケットが買えないこともあるため、事前予約しておきましょう!
2024年にオープンした、CAFEPABLOもまぁまぁでした。
バルセロナはいいカフェがたくさんあるので、ここじゃなくてもいいかも。
ピカソ美術館 | |
---|---|
住所 | Carrer de Montcada, 15-23, Ciutat Vella, 08003 Barcelona 地図 |
行き方 | カタルーニャ広場から徒歩14分 |
時間 | 9:00-21:00 |
定休 | 月曜日 |
料金 | 大人12ユーロ、65歳以上7ユーロ、18歳以下無料 |
HP | https://museupicassobcn.cat/ |
カタルーニャ美術館(Museu Nacional d’Art de Catalunya)
バルセロナにある国立美術館。中世から20世紀までのカタルーニャ美術を中心としたコレクションで知られています。
特にロマネスク美術のコレクションは世界最大級を誇り、聖堂や修道院の壁画など、中世の宗教的な情熱が感じられる作品の数々を目にすることができます。
カタルーニャ美術館 | |
---|---|
住所 | Palau Nacional, Parc de Montjuïc, s/n, Sants-Montjuïc, 08038 Barcelona 地図 |
行き方 | 地下鉄1番線、3番線 / Pl. Espanya駅から徒歩約13分 |
時間 | 10月-4月:10:00-18:00 5月-9月:10:00-20:00 日・祝日:10:00-15:00 |
定休 | 月曜日 |
料金 | 大人12ユーロ(建物への入場飲みは2ユーロ)、16歳以下無料 |
HP | https://www.museunacional.cat/ca |
バルセロナのおすすめ観光スポット
カタルーニャ広場(Plaça de Catalunya)
バルセロナの街の中心であり、市民や観光客でいつも賑わうカタルーニャ広場。
地下鉄やバス、トラムなどの公共交通機関が乗り入れ、バルセロナ市内を観光する際の拠点として非常に便利。
広場の周辺には、おしゃれなショップやカフェなどが数多く集まっており、とても楽しいです。
ここを起点に観光すると、重要な場所はほぼまわることができるので、時間がない人はカタルーニャ広場近くに宿をとるのがおすすめです。
カタルーニャ広場 | |
---|---|
住所 | Plaça de Catalunya, L’Eixample, 08002 Barcelona 地図 |
ランブラス通り(La Rambla)
バルセロナの目抜き通りの一つ、ランブラス通り。
両側にはホテルやレストランがずらりと並び、両サイドの片側一車線を挟んで通りの真ん中にも屋台や大道芸人が集まりいつも賑やかな場所です。
ランブラは海に近い・続くという意味。文字通りカタルーニャ広場からバルセロネーター(浜辺があるゾーン)近くにあるコロンブスの塔までの道がここ。
ショッピングや食事だけでなく、見るものがたくさんあるため散策だけでも楽しめてしまうおすすめの観光スポットです。
ランブラス通り | |
---|---|
住所 | Rambla de Canaletes, 11, Ciutat Vella, 08002 Barcelona 地図 |
ボケリア市場|サン・ジョセップ市場(Mercat de la Boqueria)
スペイン カタルーニャ州で一番大きな市場、サン・ジョセップ市場。いつも多くの人で溢れる賑やかな観光スポットです。
地元の人からは“ボケリア”という愛称で呼ばれているので、現地の人に場所を尋ねるときはボケリアと言った方が通じやすいかも。
シーフード・フルーツ・生ハム・ドライフルーツ…とにかくいろんな食べ物が集まるマーケット!
他の場所よりは少し割高なものも多いけれど、目で見てパッと購入できるのは旅行者には嬉しいです。
中でもおすすめは100%果汁のフルーツジュース。見た目は毒々しいけれど普通に美味しい。
ヨーロッパの旅行だと、ビタミンが不足しがちなのでフルーツジュースで積極的にビタミンをとっていきます。
2019年4月から税関の規制が厳しくなり、ヨーロッパから肉製品を日本に持ち込むことができなくなっているので、お土産を買う際は注意してください!
ボケリア市場 | |
---|---|
住所 | La Rambla, 91, Plaça de la Boqueria, 08001 Barcelona 地図 |
行き方 | カタルーニャ広場から徒歩8分 |
時間 | 8:00-20:30 |
定休 | 日曜日 |
HP | https://www.boqueria.barcelona/ |
モンジュイックの丘(Montjuïc)
バルセロナの中心地、スペイン広場から徒歩10分で行けるモンジュイックの丘は、丘の上から街全体が見える絶景ポイント!
ミニ・ハイキングするにはとても良いルートで、丘の上まで行くバスやゴンドラもあるので疲れている時に利用するのがおすすめです。
景色を楽しみながら近くのミロ美術館や現代美術館、植物園に行ってみるのも楽しいかも!
ミロ美術館は日本文化と関連ある作品が展示されているので、日本人の視点で鑑賞してみるのも面白いですよ。
ところでバルセロナはカタルーニャ州に位置しているため、随所に州への想いを感じることがあります。
丘に登る前に4つの柱が広場に並んでいるのですが、これは州旗にある赤い4本線を表し、ここはカタルーニャなんだと誇示しているそう。
ここでしか見ることができないポイントです!
モンジュイックの丘(Castell de Montjuïc) | |
---|---|
住所 | Ctra. de Montjuïc, 66, 08038 Barcelona地図 |
行き方 | 【徒歩&バス】地下鉄Plaza España (L3、L8)到着 → 徒歩40分 もしくは Vilamarí – Av Mistralから55番のバスで10分地下鉄 【ゴンドラ】地下鉄でPlaral – lel (L2、L3)到着 → 徒歩10分 ゴンドラ乗り場へ |
時間 | 10:00-20:00(3月1日~10月31日) 10:00-18:00(11月1日~2月28日) |
定休 | なし |
料金 | 13歳以上12ユーロ、 8歳〜12歳8ユーロ(モンジュイック城) |
HP | https://ajuntament.barcelona.cat/castelldemontjuic/en |
バルセロナで泊まりたいおすすめホテル
バルセロナでおすすめしたいホテルはSercotel Rosellón!
サグラダファミリアが目の前に見えるホテルとして有名で、本当に最高でした!!
↓有名観光地との位置関係はこんな感じ
世界的に有名なバルセロナには、おすすめしたいホテルがたくさんあって絞るのが大変です。
エリアとしては、カタルーニャ広場やランブラス通り周辺のホテルが便利なので、滞在時間が短いなら、中心地への宿泊をおすすめします。
バルセロナで絶対食べたいおすすめ料理
日本でも人気のあるスペイン料理。バルセロナでも色々なスペイン料理が楽しめます。
チュロスやピンチョスなどお手軽に食べられるものもたくさんあります。
ピンチョス
ピンチョスとは、スペインの小皿料理「タパス」の一種で、食材を串にさして盛り付けた一口サイズのおつまみメニューです。
街中には気軽にピンチョスを楽しめるバルがたくさんあり、昼間も多くのお客さんで賑わっています。
薄くスライスされたバゲットの上に具材が乗っているものが多く、サイズが小さいので色々な味を楽しめるのが嬉しい!
ピンチョスのお供はスペインのビールやワイン、サングリアを楽しみたいですね。
チュロス
日本でも大人気のチュロスは実はスペイン発祥です。
バルセロナにもチュロスが食べられるカフェがたくさんあるのですが、特にバルセロナで有名なのはチョコレートチュロス。
外はカリッと、中はモチっとふっくらした食感がたまらなくクセになる美味しさです。
お店によっては硬くて美味しくない場合もあるようなので、お店選びは重要なポイント!
作り置きを提供するお店ではなく、揚げたてのチュロスが食べられるお店に狙いを定めてくださいね!
バルセロナで絶対買いたいおすすめ土産
バルセロナは雑貨&ファッション天国なので、好みのお店を見つけたらぜひ入店してみましょう!
わたしはやっぱりガウディ関連のショップが大好きです♡
バルセロナの行き方・アクセス
スペイン国内の移動はバスと鉄道が主流です。バルセロナからはスペイン国内だけでなく、南仏へのアクセスも良好で、訪れたい街がたくさんあります。
各都市へflixbusの直通が出ているので格安で行きたいという人は検索してみてください。
わたしは鉄道の旅が好きなので、よほどアクセスが悪くなければ鉄道を使うことが多いです。
バルセロナの治安
バルセロナの治安は、ヨーロッパの中でもトップクラスに悪いといって過言ではないでしょう。
パリやローマと同様に、大変スリが多く母もバルセロナの地下鉄で被害に遭ったことがあります。
日中は旅行者も多く、雰囲気が悪いとか、怖いというわけではありませんが、とにかくいたるところにスリがいて、処罰が軽すぎるので、全く減る気配を見せません。
スペイン旅行ではスリとの遭遇が日常茶飯事。
バルセロナで電車に乗る場合や、人気観光地周辺は本当に注意してください。
観光の注意点
たとえば
- 海外旅行保険付帯のクレカを使う
- 現金は100ユーロ以下で基本クレカ払い
- 高くても治安重視でホテルをとる
などは必須レベルでおすすめしたいです。
バルセロナで話しかけてくる人はスリや詐欺の可能性が極めて高いため、無視してください。
海外旅行保険は必要
ヨーロッパに関しては、海外旅行保険は絶対に必要です。
毎月海外旅行へ行き、何度もヨーロッパ渡航しているわたしですら、スリに狙われたことは一度や二度ではありません。未だに盗られていなのは運が良かっただけだと思っています。
ですので、どこの会社のどんなプランでも構いませんので、出国前にあらかじめ携行品保証が入っている保険に入っておきましょう。
わたしは、毎回入るのが手間なのと結構お金がかかってしまうという理由から、海外旅行保険が付帯しているクレジットカードを複数枚持って備えています。
海外旅行保険付きのクレジットカードを持っていない方は、ぜひこの機会に1枚作成されることを強くおすすめします。
特に、年会費無料で海外旅行保険付帯のエポスカードは作らない理由がありません。
(エポスカードというと一般的には“マルイのカード”というイメージが強いですが、実は旅行好きのあいだでは有名なカード。未所持の方は迷わず作って損はないですし、年会費のかかるカードに苦手意識がある方の選択肢はエポスカード一択です。)
公式サイトエポスカード
バルセロナをもっと楽しむ
ベストシーズンは春から夏
バルセロナのベストシーズンは春から秋にかけて。
真夏のスペインは暑いので、ベストかというと怪しいですが、日本の夏と比べるとカラッとしているため、日陰はそれほど暑くありません。
遅くまで明るいので、観光にたっぷり時間をかけられるところもいいですよね。
バルセロナ最大のお祭り、9月のメルセ祭の時期に滞在したことがありますが、昼間は半袖、夜は薄手のダウンがあってもいいかなと思えるほど寒暖差がありました。
ガイドブックは持ってて損なし
ガイドブックはスマホやタブレットで読める電子書籍でも問題ありませんが、現地では情報の探しやすさ重視で、紙のガイドブックを1冊持っておくことをおすすめします。
スペイン関連の書籍を20冊以上読んでおすすめしたいガイドブックをまとめました。
正直その国をしっかりと堪能したいなら地球の歩き方1択といっても過言ではありません。
ツアーガイドや旅慣れた人が購入するのはやっぱり地球の歩き方。
全480ページはもはやガイドブックというより教科書レベル。
内容もかなり充実しており、その国の文化、歴史、生活習慣なども理解できるため旅の満足度が格段にあがります。
20年旅を続けて痛感していますが、まったく知識がない場所だと人はなかなか感動できないものです。背景を知って初めて心に響いたという経験が何度もあります。
バルセロナ、マドリード、セビーリャなどの人気観光都市以外にも地方都市の情報が詳しく載っているので周遊するには欠かせない1冊。
スペインのハイライトはもちろん、美術館内の見どころや、スペイン料理などグルメに関しても詳しく紹介されています。
現地で体調を崩した時や犯罪に巻き込まれた時の連絡先や緊急時の医療会話まで載せているのは本当に素晴らしいと思います。
バルセロナのおすすめ観光スポットまとめ
世界中旅してきた中でも大好きな街のひとつがバルセロナです。
今まで2度訪問したので、次回はサグラダファミリアが完成するころ少し大きくなったあもちゃんを連れて再訪したいと思っています。
今回は観光スポットに絞ってご紹介しましたが、ファッションや雑貨もかわいくてお買い物も楽しいですし、おしゃれなカフェでケーキやコーヒーを楽しんだり、夜はバルで美味しいタパスを食べるのも最高です!
もしスペイン旅行を迷っているならぜひぜひバルセロナに訪れてみてください。きっと大好きな街になると思います。
スペインをもっと知る
東京⇔スペインの航空券は中東経由が1番が安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!往復たった10万円のチケットが見つかることも・・・。
好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ!フライト時間が長いので私は中東・ヨーロッパ経由が好きです。
公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる
バルセロナの人気No1高級ホテルがホテル ザ セラス(Hotel The Serras)!!
モダンで清潔なホテルは日本人にもピッタリです。トリップアドバイザーでも常にランキング上位の理由はなんといってもスタッフのホスピタリティ。
屋上テラスがとても素敵で、バルセロナの夜をたっぷり堪能できますよ!
少しリーズナブルがお好みならサグラダファミリア正面のエア ホテル ロセリョン(Ayre Hotel Rosellón)がヤバイです。信じられない景観で大満足できること間違いなし!
スペインで観光地を満喫するなら
ベルトラで現地ツアーを手配しよう!
サグラダファミリア・世界遺産トレド観光が大人気
安心の日本語ツアーで
スペインを隅々まで堪能できます♪