ベルギー

旅ブロガー厳選!ベルギーで食べたい名物&人気料理おすすめ13選

旅の楽しみと言えば美味しいものを食べるという人も多いのではないでしょうか?わたしもその一人です!

ベルギーはフランスの隣ということもあり美食の国としても有名。

特にベルギーの代名詞ベルギービールとムール貝は絶対食べたい組み合わせですよね。

ワッフル、チョコレートの名店も多く、甘いもの好きにも天国。

1週間のベルギー滞在でついつい食べ過ぎてしまうほど美味しいものが沢山ありました。

mari
mari
それではベルギーでぜひ食べてほしい美味しいベルギー料理や名物をご紹介していきます

旅の参考になりますように!

ベルギーをもっと知る

オランダで食べたい名物&人気料理おすすめ13選

パタット/フリッツ(Frites)

ベルギー名物フリッツベルギー名物フリッツ

ベルギーで賑わっているのはたいていワッフルかポテトフライのお店。

ゲントFrites AtelierFrites Atelier

わたしたちが普段食べているものとは一味違ったグルメなフリットをぜひ試してみて下さい。

ゲントFrites AtelierゲントFrites Atelier

わたしたちも行列店、Frites Atelierでほくほくポテトをいただきました。クラシックな容器からセルフでソースを注ぐのが楽しかった。

ムール貝の白ワイン蒸し(Moules mariniere)

ムール貝の白ワイン蒸し(Moules mariniere)ムール貝の白ワイン蒸し(Moules mariniere)

白ワインで蒸された大粒のムール貝を食べながらビールを流し込むのが最高のひと時。

貝のポットの中にある余ったスープにバケットを浸して食べるのも美味しいです。

ムール貝の白ワイン蒸し(Moules mariniere)ムール貝の白ワイン蒸し(Moules mariniere)

旬は9月~4月と長めですが、一番美味しいのは秋から冬にかけての時期!旅行中何度も食べたくなる美味しさで、5歳の娘あもちゃんも大のお気に入りメニューに。

カルボナード(Carbonnade)

カルボナード(Carbonnade)カルボナード(Carbonnade)

カルボナードは、牛肉を水のかわりにビールで柔らかく煮込んだベルギーの郷土料理。

トロットロッのお肉が絶品なのでムール貝と並んでぜひ食べてもらいたい料理の1つ。

もともとはフランスとベルギーにまたがるフランドル地方のレシピで、1970年代以降にベルギーの定番料理として広まっていきました。

ワーテルゾーイ(Waterzooi)

ゲント発祥ワーテルゾーイゲント発祥ワーテルゾーイ

ゲント発祥の名物といえば他にワーテルゾーイがあります。

鶏肉と卵黄を使用してつくるベルギー版ホワイトシチューというとわかりやすいかな??

誰でも大好きな料理だと思うので、ぜひ挑戦してみてください♡娘も大好きで野菜もしっかり食べました!

ホワイトアスパラガス(Asperges à la Flamande)

ベルギーの名産である、ホワイトアスパラガスはぜひ食べてもらいたい一品。

お店によってソースは異なるのですが、人気なのはたっぷりの卵とパセリのソースが決めてのフランドル風ホワイトアスパラガス。

アスパラが大きいので、ソースや付け合わせのポテトやサーモンなどと一緒に食べるとかなりお腹いっぱいに。

ちなみに、ベルギーのホワイトアスパラの旬は4月~6月♪

ジビエ料理(Gibier)

うさぎのシチュー

シビエ料理とは、狩猟で獲得された野うさぎやキジ、鹿などの珍しい森の恵みを調理したもの。

毎年、秋~冬にかけてがシーズンで世界中の美食家達がベルギーのシビエ料理を堪能しに訪れます。

日本でも味わえますが、ぜひベルギー風のシビエ料理を味わってみてください♪

プール・オ・ポ(Poule au pot)

プール・オ・ポとは鳥を丸々一羽つかった贅沢なポトフのこと。

野菜もニンジンやジャガイモ、ブロッコリーなどたっぷり入っているので食べごたえもあります。

鶏&野菜の旨味のバランスの良い温かいスープを、ぜひご賞味あれ。

お店によって、具材や味付けも違うのでそこも楽しみのポイントです♪

クロケット・オー・クルヴェット(Croquettes aux crevettes)

クロケット・オー・クルヴェット(Croquettes aux crevettes)クロケット・オー・クルヴェット(Croquettes aux crevettes)

小エビがつまった、濃厚なクリームコロッケ。サクサク衣がベルギービールとも相性抜群で地元の定番料理でもあります。

ちなみに、小エビは北海沿岸でよくとれるのでベルギー北部では、小エビを使った前菜や料理を様々楽しむことができますよ♪

ワッフル(Wafel)

ベルギーワッフルには、いくつか種類がありますが「リエージュワッフル」と「ブリュッセルワッフル」が圧倒的な知名度。

リエージュワッフルは、格子模様の焼き型で焼いた少し堅めの素朴な味わいのワッフルで、屋台販売されていることが多く食べ歩きにはおすすめです。

ブリュッセルワッフルは、サクサクの軽め食感で甘さ控えめに作られているため、生クリームやアイスクリーム、フルーツなどのトッピングが良く合います。

レストランやカフェには、様々なワッフルメニューがあるのでお気に入りのお店を探しておくのも楽しい旅になると思います♪

ダム・ブランシュ(Dame blanche)

ダム・ブランシュ(Dame blanche)ダム・ブランシュ(Dame blanche)

ダム・ブランシュ(白い貴婦人)は、ベルギーの定番人気スイーツの1つ。

アイスクリームの上から、温かいチョコレートソースをかけてたべるのが主流で、お店によっては生クリームやワッフルをトッピングするところもあります。

アイスの冷たさとホットチョコの温かさが絶妙で、ちょっとリッチな味わい。食後のデザートにもおすすめですよ♪

チョコレート(Chocolat)

チョコレート(Chocolat)チョコレート(Chocolat)

ベルギーには美味しい食べものがたくさん溢れていますが、中でも人気なのがショコラ(チョコレート)!

かの有名なGODIVAゴディバneuhausノイハウスを始め、様々なチョコレートショップが軒を連ねます。

あのPierre Marcolini ピエール・マルコリーニもフランスかと思いきや実はベルギーのショコラティエです♡

チョコレート(Chocolat)チョコレート(Chocolat)

ベルギー人は年間に平均8キロものチョコレートを食べるというので驚くばかり。

ベルギーのおすすめショコラティエについては「ベルギー人気チョコレートブランド13選」で詳しくまとめました。ぜひお土産の参考にしてください。

ベルギー人気チョコレートブランド13選│土産におすすめの王室御用達ブランドベルギーには美味しい食べものがたくさん溢れていますが、中でも人気なのがショコラ(チョコレート)! かの有名なGODIVAゴディバ、...

キュベルドン(Cuberdon)

キュベルドン(Cuberdon)キュベルドン(Cuberdon)

Cuberdonキュベルドンはベルギー伝統の砂糖菓子で、マーケットなどでも買うことができます。

外はサクサク、中はとろとろという少し不思議な食感。グミとはまた違って、味はフルーツ味がほとんど。

三角の見た目は「鼻」の愛称で親しまれています。

ベルギービール(Belgian beer)

ベルギーは、ビール大国で有名。中世時代から修道院などで生産されていました。

現在醸造所が約120社もあり、なんと!銘柄は800種類以上もあります。

定番ビールは、エールビール。

オレンジピールやコリアンダーの香りが高く、苦味を押さえた軽いのどごしなので飲みやすく観光客の方からも人気がありますよ♪

また、グラタンやシチューに合う修道院ビールの1つである「レッフ」や、デザートに合う「ベル・ヴュ・フランボワーズ」など様々な料理にマッチするビールがあるので、ぜひ旅の楽しみとして試飲してみてください♪

ベルギーで絶対食べたいグルメまとめ

ベルギーの食事本当に美味しかった!

レストランでしっかり楽しむ王道グルメあり、歩きながら片手間に食べることができるファストフードありで、胃袋がいくらあっても足りません(笑)

美食とはいえないオランダから移動してきたこともあり、毎日食べ歩きが大変でした。

お隣のフランスには毎年出張兼旅行しているので、ベルギーもちょこちょこ再訪したいと思います。

ベルギーをもっと知る

すべての記事をみる

 

東京⇔ベルギーの航空券はアジア・中東経由が1番が安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!往復たった10万円のブリュッセル行きチケットも見つかりました。

好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ!乗り継ぎは疲れるので直行便もおすすめです♪

公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる

 

おすすめホテル

ブリュッセルでぜひ泊まっていただきたいのがロッコ フォルテ ホテル アミーゴ

ブリュッセル一の高級デザイナーズホテルとして人気が高く、立地も抜群なので子連れの滞在にもとてもおすすめです。

どこへ行くにも徒歩圏でその便利さに感動されることでしょう!お部屋も明るく朝食も美味しい誰にでもおすすめできる一押しのホテルです。

ロッコフォルテの
料金をチェックしてみる

\お知らせとお願い/

もし記事が役に立った・活動を応援してもいいよ
という方がいらっしゃればサポートいただけると本当に嬉しいです。

みなさんのサポートにより
活動が継続できます。

>> Amazon欲しいものリストでサポートする
ベルギーを楽しむならベルトラを使わなきゃ損!

ベルギーで観光地を満喫するなら
ベルトラで現地ツアーを手配しよう!

2都市巡りツアーが大人気

安心の日本語ツアーで
ベルギーを隅々まで堪能できます♪

個人旅行も日本語ガイドで安心

ベルトラ公式サイトを
チェックしてみる

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA