世界中旅した中でもホテル滞在が楽しみで仕方ないのがバリ島!!
日本だとなかなか泊まれないようなレベルのリゾートホテルに格安の金額で宿泊するのが最高なんです!!
SPGアメックスカードを使って、2018年にオープンしたばかりのエレメント バイ ウェスティン バリ ウブドへ行ってきました。
ウブド、本当に大好き。素晴らしいホテルが沢山あるので、お気に入りのホテルをリピしつつ新しいホテルも開拓してきたいですね。
インドネシアをもっと知る
このページの目次(もくじ)
エレメントバイウェスティンバリウブド基本情報
コンパクトで、緑に囲まれた雰囲気の良いホテルです。
ホテル内はプールも大きく、さまざまなプログラムがあるのでホテルステイにもぴったり!
部屋数は152室とウブドではかなり大きめではないでしょうか。
中心地からは少し外れますがモンキーフォレストまで無料のシャトルバスがあるので、街中へも簡単にアクセスできます。
料金
お部屋は季節にもよりますがだいたい1泊5,000円~10,000円くらい。 この値段でこのクオリティならほとんどの日本人が満足できると思います。
エレメントバイウェスティンバリウブド行き方・アクセス
モンキーフォレストの北東アンドン・エリア。
周りにコンビニはなく、少し歩いたところにローカルのお店があるくらい。
街中(モンキーフォレスト辺り)までは約3kmと車で7分、徒歩で約30分くらいかかります。
歩けなくはないですが、歩道が整備されていないのであまりおすすめできません。
街中に行くには、モンキーフォレストまでのシャトルバスが便利。もちろん途中下車もOKです。

定員があるので、事前にレセプションに伝えておきましょう。 ウブドはこういうホテルがたくさんあります。
不便な気もするし、静かでゆったりしているとも言える。
わたしは少し離れているくらいが好きです。 無料のレンタサイクルもありました。暑い季節じゃなければいいかも。

エレメントバイウェスティンバリウブド客室
チェックイン
入り口には竹でできた大きなオブジェ。さすがに新しいだけあってすごくきれい!
オープンエアのソファ席に座ってチェックイン。
レセプションのスタッフもすごくフレンドリーで優しいです。
ほとんどの人があたたくて、バリは海外初心者にとてもおすすめ。
お部屋はアップグレードしてもらい、最上階のお部屋になりました。
廊下はオープンなので、外の景色も見ながら緑で目の保養。
夜の外廊下は、壁や天上にヤモリがたくさんいるので苦手な人は注意。
これはこのホテルだけではないですが・・・。
人がいれば部屋にはあまり入ってこないので心配無用。耳をかじられたりもしません(笑)
ベッドルーム
かわいい象さんが出迎えてくれました。
新しいだけあってとてもきれいなベッドルーム!ユニバーサルのコンセントが部屋の中だけでもテレビ下、デスク、ベッド両サイドの4ヵ所。
無料のお水は4本です。お部屋に2本とバスルームに2本。
この景色を楽しめるだけでバリ島に来る価値アリ。

バスルーム(トイレ・お風呂)
アメニティとシャンプーリンス。
大好きなレインシャワー。バスタブはなしです。
海外ではめずらしいTOTOのトイレ。バリは結構ホテルのトイレのレベル高めで嬉しいです。

WiFi・ネット環境
WiFiはストレスなく使えました。
SIMカードを持って行っているとはいえ、ホテルでリラックスしている間はネットが繋がるとありがたいです。
カフェ・ミニバー
エレメントバイウェスティンバリウブド館内施設
プール
プールは3つありました!
ホテルの大きさの割にプールが大きくて嬉しい!!
手前が子供用のプール。
一番奥のプールは水が滝のように流れてて、音も心地よかったです。
バリはあまり海で泳ぐのに適さないので、結局いつもプールで遊んでます。
離島に行けばいいんだろうな。次のチャンスがあったら行ってみたい。
ジム
プールの奥にジムがありました。
部屋自体はすごく小さくて、マシンが4台とバランスボール、ウェイトのみ。
無料の朝ヨガも。ウブドはヨギーの聖地。筋トレよりストレッチやヨガが似合う。
普段ゆったりした生活とは程遠いわたしでも、ウブドへ来るとヨガやりたくなってくるので不思議。

エレメントバイウェスティンバリウブド朝食
朝食は3階のレストランでいただきます。
朝は鳥のさえずりと、ニワトリの鳴き声が聞こえて自然の中にいるな~という気分になります。
オープンエアなレストランは、朝早いほうが断然気持ちいい!
値段は181,500ルピア(約1,400円)。

他の国なら最低2倍はするだろう朝食も、バリ島価格で超リーズナブル。幸せ。

スープがとっても美味しかった。
ホッとする料理、ちょっとパンチのある料理、フレッシュな野菜とフルーツがどこでも安く食べられるグルメ天国。

レストランやビーチバーでは、16時-18時でbuy 1 get 1 freeのハッピーアワーがあるんだって。

エレメントバイウェスティンバリウブドプラチナプレミア会員の特典
プラチナプレミア特典は、500ポイント又はギフトで朝食は付きません。 プラチナ会員特典としては少なめでした。
マリオットボンヴォイ ゴールド会員について
マリオット系列のホテルに興味があるならSPGアメックスカードの発行がおすすめです。
マリオット(Marriott Bonvoy)会員のステイタスは、シルバー、ゴールド、プラチナ、チタン、アンバサダーの5段階あり、通常ゴールドエリートのステイタスを得るには年間25泊の滞在が必要になります。
しかしSPGアメックスカードを発行すると、自動的にマリオットのゴールド会員になれるんです。
すごいと思うか高いと思うかは人それぞれ(笑) マリオットゴールド会員の魅力は
- 14時までのレイトチェックアウト
- お部屋のアップグレード
- 25%のボーナスポイント獲得
などなど。詳しくはマリオットゴールドエリートの特典で確認できます。
年会費は31,000円+税と高いですが、更新時に無料宿泊特典がもらえます。ハイシーズンに値段の高いホテルに泊まれば、簡単に年会費をペイできるので高級ホテル好きには超おすすめ。
反対に、コスパホテルで満足。むしろホステルとか民泊とか好き。という方にはあまり向いていません。
SPGアメックスの一番お得な入会方法は『紹介による発行』です。
3カ月以内に10万円の利用で39,000ポイント獲得できます。
紹介によるSPGアメックス発行をご希望される方は、お問い合わせフォームからご連絡をお願いします!お名前は、ニックネームでもOKです。
エレメントバイウェスティンバリウブドの総評・感想
今までバリのホテルでハズレにあたったがことがないので、エレメントバイウェスティンバリウブドがどれほどなのか正確に表現できません(笑)
今のところわたしはブルーカルマ押し(ウェスティンの2倍しますが…)なのは変わりません。
コストを抑えたいという人にはかなりおすすめです。参考になると嬉しいです!
インドネシアをもっと知る
バリでぜひ泊まっていただきたいのがブルーカルマ系列のホテル!!
ウブドで泊まったら気に入りすぎたので、次の滞在ではスミニャックでも宿泊しました。
大型リゾートが良いなら、定番のアヤナリゾートももちろんおすすめです。詳しい宿泊レポートも書いたのでぜひ参考にしてみてください。
ブルーカルマは毎年泊まりたいほど気に入っているホテル。東南アジアで最もおすすめの滞在先バリを心ゆくまで楽しんできてください。

旅が好きすぎて毎月海外旅行!
お金がなくてもマイルを貯めれば
無料で海外旅行に行けちゃいます
なんと!!マイルを使って
家族で世界一周を実現しました♪
一緒にマイルを貯めて家族旅行!
気になる方は今すぐチェック☆