評判のマスクショップが若干期待はずれだったわたしは、ソウル駅のロッテマートに入っているLOHB’S(ロブス)へ!

LOHB’S(ロブス)は韓国コスメ通の中で人かなり気があるお店らしく、またもや期待に胸膨らませています(笑)
結論として、ロブスソウル駅店は最高でした♪シートマスクを45枚も購入した店内レポートご覧ください(・∀・)

このページの目次(もくじ)
ロッテグループのドラッグストアLOHB’S(ロブス)
LOHB’S(ロブス)はロッテグループが運営するドラッグストア。
みなさんのブログを読むと、「ドラッグストア」と書いてますが、
薬は置いていないしコスメばかりだからドラッグストアじゃないような気が・・・(;・∀・)
日本でいうとPRAZAやロフトのコスメコーナーの雰囲気かな・・・?
ロッテ系列と言うこともあって、店内もきれいでトレンドのコスメが多く、欲しかったシートマスクがたくさん置いてありました!

ロッテ系のLポイントも貯まるので、韓国好きの日本人におすすめです。
LOHB’S(ロブス)おすすめ商品
ロボスでおすすめなのはわたしが大量買いしたシートマスク、ヘアケア商品、スキンケア商品、メイク道具です。
かなり頻繁にセールをやっているようで、わたしもお安く購入できました。
一番人気はやっぱりシートマスク

店員さん一押しのマスク。1枚600円とお高めです。
韓国のシートマスクは30分~40分置いてOKなものも多く(日本のだとだいたい5分から10分が推奨)シートタイプも色々あっておもしろい。

I’m sorry for my skinは本当におすすめ!
韓国のユーチューバーが絶賛していた「I’m sorry for my skin」のパック、やっと見つけたー!!
「メディヒール」や「Dr.ジャルト」もすごくおすすめなんですが、日本のネットショッピングでもかなり安く手に入るのでわざわざソウルで買わなくてもいいかなっていう気がします。
「I’m sorry for my skin」はあまり流通してないので個人的に価値ある1枚w
ドロップ型ファンデーションスポンジ
その他シェアメイト愛用のドロップ型ファンデーションスポンジは日本よりも安くて種類も豊富だったのでお土産にすると喜ばれるかも!
ミジャンセン
その他、ヘアケアで有名な「ミジャンセン」はかなりの人が買って帰るマストバイアイテムです。髪がサラサラになるよ~
ソウルのLOHB’S(ロブス)でシートマスク大量購入【免税&割引あり】
見てくださいこのレシートw
とりあえず欲しいものを片っ端から買っていったら45枚も買ってました。

セールで割引になっているものも多く

もともと141,190Wだったのが、色々割引されて88,520Wに!なんと約40%引きヾ(o´∀`o)ノ♪
1枚あたり200円と予定より安く購入できたし、何より買って帰ったシートマスクのレベルが高い!!
シェアメイトと毎日新しいマスクを試しては感動しています(笑)

ソウル駅ロッテマート「LOHB’S(ロブス)」まとめ
LOHB’S(ロブス)はわたしの目当ての商品がほとんどおいてあり、かなり楽しかったです!
以前はそんなことなかったと思うのだけど、シートマスクはほとんどばら売りされておらず、まとめ買いしないと安くなりません。
店員さんも日本語が通じるので相談も可。マスクショップと比べるとワクワク感が圧勝で、あれだけ買ったのにまた行きたいなぁと思っています。
ロッテマート内に入っているため、メジャーなコスメショップはほとんど入っているし、帰りにおやつや食品などのお土産も簡単に手に入るので、今後お土産の調達はロッテマートとLOHB’S(ロブス)で済ませようかな!
ソウルの旅行記も読んでね♪
東京⇔ソウルの航空券はエアソウル・ジンエアーなどのLCCが1番が安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!往復たった1.5万円でソウルのチケットをとったこともあります。
好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪
公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる

初めてのソウルならぜひ泊まっていただきたいのが高級ホテルのロッテホテルソウル!
地下鉄の乙支路入口駅(2号線)とロッテ百貨店に直結した便利な場所で口コミ評価も良い超人気ホテルです。立地も抜群なので子連れの滞在にもとてもおすすめです。

ロッテ百貨店でお買い物を楽しんだ後、すぐにホテル荷物を預けて遊びに行けますし、子連れの時はいつも利用しています。
>> Amazon欲しいものリストでサポートする
