前回の記事はこちら
30分ほど揺られてバスで明洞へ到着しました~。めちゃくちゃ暑い!!
見慣れた通りをウロウロするものの、熱中症になりそうなのでどこかで休みたい~。
韓国をもっと知る
このページの目次(もくじ)
明洞で人気の格安マッサージ「皇足」へ行ってみた
何でここが人気かっていうと・・・
「明洞 マッサージ」で検索したら出てくるブログで紹介されてるからです。絶対(・∀・)
確かに明洞にしたらリーズナブルだし、ごく一般的なマッサージ店。だけどこれといって素晴らしいところは見当たりません。
帰ってトリップアドバイザーのレビュー見たら評価めちゃくちゃ悪くてビックリした( ゚Д゚)そこまで低評価つけるほど悪いとは思わなかったけど・・・。
日本人のお客さん沢山いたし、受付のおばさんも日本人。アロマ80分コースでしたが、着替えと足湯含めて75分だったから適当なことは間違いない(笑)
詳しくは別記事で書きたいと思います。

大満足ってほどじゃないけど、疲れはしっかりとれたので、次は街歩き!
コスメとファッションの街、明洞の街歩き
明洞は日本の渋谷・原宿みたいな感じでしょうか。韓国有名コスメの店舗はたいていあるし、ユニクロ・ZARA・H&Mなどファストファッションもそろってて若者に大人気。

携帯ケース買いたかったけどそんなに安くなかった。かわいいのは2,000円くらい??
今の携帯ケースは香港で500円だったからなー。雑貨は中国の方が安いってことか。
明洞コスメショップでお買い物を楽しもう!
ここは韓国コスメの聖地。直営店かつ路面店が基本のソウル、お店ごとにカラーが違ってウィンドーショッピングしているだけでも楽しいです。
エチュードハウスやITSSKINも、今では日本でも有名になりました。

昔より圧倒的に客引きがいない気がする・・・?
10数年前は日本語で声かけられることがほとんどで、3年前に来た時は中国語だったけど今回はほぼ誰からも声かけられず。
しいて言うなら韓国語。ひとりでいると韓国人に見えるのかな~

自然派系のお店も多く、色々手元で試してみました!ひとり旅でも全然寂しくないわ・・・。むしろすごく楽かも(笑)

屋台もたくさんあって、韓国グルメが楽しめます!
暑いのに揚げ物お疲れ様です~。

着ぐるみは熱中症で倒れるんじゃないかと心配になるレベルなので本当にやめてほしい。かわいそすぎる・・・。
40分1,800円は結構安いので、もし彼を見かけたら行ってあげましょう(笑)

韓国コスメと雑貨屋さんを少し冷やかし、小腹が空いてきたのでかき氷を食べに行きます!
雪氷 (ソルビン) 明洞2号店
初めはこの看板みて美味しそう~と思ったのですが、お店入ると全然お客さん入ってない( ゚Д゚)

冷麺で失敗してるので、ここは冒険せず有名店(韓国かき氷の代表的チェーン店)ソルビンへ。

マンゴーと迷ったけどひとりで食べきれる自信がなく、韓国定番のきな粉もちにしました。
無料で飲めるセルフのお茶がめっちゃおいしい・・・。生き返る!!
5分ほど待って出来上がりましたー(・∀・)

あーーー美味しい!!!!暑い夏にピッタリの最強かき氷。日本で流行っているサラサラ粉雪系でサラッと食べられます。
マッサージ&ソルビンで完全に体力が回復したのでお目当てのマスク屋さんへ移動します。
今回ももちろんバスで移動♪
ネットがなかったら絶対無理だった。グローバルWiFiなら1泊2日2,000円以下のお得なプランもありますよ!
東大門「THE MASK SHOP」で韓国コスメショッピング
ネットで評判のマスクショップにやってきました!
ソウル好きの人には超有名で、明洞の半額近くで買える商品もあるのだとかヾ(o´∀`o)ノ♪期待が高まります。
バス停からは徒歩3分。地下鉄東大門駅からは結構歩くので、バスが使えると本当に便利。
すぐに到着しました~。

日本のドラッグストアみたいな感じかな?

今回は決まったシートマスクが欲しいというより、いろんな種類が買いたかったので品揃え的にあまり満足行きませんでした。
シェアメイトに頼まれていた「メディヒール」と「Dr.ジャルト」は見つけたのでとりあえずよかった!
また、口コミだとばら売りありそうな感じだったけど、わたしが見る限り10枚入りばかりだったので残念でした。
ソウルはほとんどのお店でクレジットカードOKですが、マスクショップはキャッシュオンリーなのでご注意を♪
職務を全うし、ソウル駅まで戻ろうとバス停でバスを待ってるとこんなお店を見つけました(・∀・)

自分と同じ名前のレストランを見つけて嬉しかったです♪
バスを使ってソウル駅へ移動
夕方になって道路が混んできたので、バスだと結構時間がかかります。
わたしの場合、待ってる間にこうしてブログを書いたり、次に行くお店のリサーチしているので全然問題なし!

だいたい長くても10分に1台はくるのでそれほど長時間待つこともありません。ソウルは本当に東京みたい!
ソウル駅『ロッテマート』のLOHB’Sが楽しい!
ソウルでシートマスクが買える場所がないか調べていると、ロッテマートの中に入っているLOHB’S(ロブス)というドラッグストアがめっちゃおすすめだという有力な情報をいくつもキャッチしました。

今回の口コミは大正解!!ほしかったマスクがほぼ全部手に入りました~ヾ(o´∀`o)ノ♪

たぶん40種類くらい買って、1万円以内。セールで半額になっていたものもあったので日本で買うと2万円くらいかな!?
お店のお姉さんからやたらと毛穴に効くスキンケアを押されたので、わたしの毛穴がめっちゃ気になったってことよね・・・(‘ω’)
『いや、お姉さんには申し訳ないけど結構高い化粧品使ってこれなんで、大丈夫です(・∀・)』と心の中で言って退散。
確かに韓国人女性ってお肌キレイな人多い。もしかしたらわたしが使っているスキンケアより随分安いこの化粧品のほうがいいのかもしれん。
でもその勇気がなくてゴメンよ。とりあえずわたしはシートマスクが欲しいんです(笑)
ロッテマートはお土産を買うのに超便利!
今まであんまりソウル駅って来たことなくて、明洞とか梨泰院、江南エリアで買い物してたけどロッテマートめっちゃ便利。
空港までアレックス直行だし、今後はここでお土産買おう。
有名コスメショップはたいてい入ってるし、お菓子、食料品もなんでもそろっているので最高でした!

イグニスのお部屋用パフュームめっちゃかわいい。良い香り~(*´з`)
ここでも色々買い足して、もうすぐ20時なので夕食をとります。アワビのおかゆ食べたかったけどうまく見つけられず、お隣のロッテアウトレットのレストランに入ります。
ロッテアウトレットレストラン・フードコート
2階にカフェ。韓国らしいフォトジェニック系のケーキ多数。

3階がフードコートで、4階にレストラン街がありました。
中華、和食もあったけどとりあえず韓国料理!

石焼ビビンパをいただきます。ここのつけ合わせキムチが全て激うま!!
ビビンパはまあ普通に美味しいレベルだったけど、キムチが美味しいのでテンション上がる(・∀・)
もっとちゃんと調べていけば、めっちゃ美味しいビビンパにありつけたのかもしれないけど、ひとり旅だといきあたりばったりになりがち。
それがまた良いのだなぁと思いました。
仁川空港近くのゲストハウスfamiliarに宿泊
弾丸旅行もほとんど終了。朝4時半から起きてるので21時でもかなり眠い(笑)
翌日の飛行機は9時発なので、空港近くのゲストハウスを予約しました。Booking.comで口コミのよかったファミリア。
駅から歩いて10分ちょっとの団地の中にあり、若干わかりにくいですがなんといっても2,000円なので。

ドミトリーだけど、ベッド4で「空室4」になってたので貸し切りだと予想。

予想通り貸し切り!!誰かいるのもおしゃべりできていいんですけど、今日は早く寝たい(笑)

朝起きて写真を撮らせてもらいました。外観は古いけど中はオシャレにリフォームされています。
民泊のような感じでファミリーが住んでいて、英語はあんまり通じないけど優しくて素敵な旦那様と奥様で部屋もすごくきれいでした!

Booking.comから予約すると、前日までキャンセル無料なので安心です。
空港まではタクシーで10,000W(約1,000円)
翌朝は7時前に出発。駅までちょっと遠くて歩くとめんどくさいのでタクシーをよんでもらいました。
韓国で人気のカカオで呼ぶと1分後に到着してた。スゴッ!!
超楽チン。今まで全部電車とバスだったからここが1番お金使った(笑)
お土産がめちゃくちゃ重いので、早く預けたくて仕方ない~。
仁川国際空港
仁川でのミッションはWiFiを返して、免税店をチェックすること!
WiFi返却
出国ゲートは3Fですが、到着は1Fなのでエレベーターで下ってからWiFiの返却をします。
短い間だったけどどうもありがとう。また次回来た時も借りるね・・・。
途中バッテリーが熱くなりすぎて心配でしたが、わたしの旅のお供として活躍してくれました!!
免税店
金浦と比べてめちゃくちゃ広いので買い物するものも楽しいです。

買いそびれたDr.ジャルトのラバーマスク発見!!
この不思議なマスク、羽田空港からチェックしてたのにマスクショップにもロッテマートにもなくて買えなかったんですよ~。しかも1枚買ったらもう1枚おまけだったので実質半額で買えてラッキー♪
ソウル弾丸ひとり旅まとめ&お土産
行きのモバイル搭乗がラク過ぎて、帰りのカウンター並ぶの面倒だなぁと思いました。次回からは荷物預けずサラッと帰れるといいなー。
事前に立てたミッションの結果は以下の通りになりました。
- 韓国一と言われる冷麺を食べる →食べたけどイマイチだった
- 大好きな鮑のおかゆを食べる →ビビンパになった
- 東田門のTHE MASK SHOP で激安土産を購入 →買えたけど消化不良
- アカスリ、チムジルバン、マッサージのどれかを楽しむ →暑いのでサウナは無理だった次は冬に行こう
- パッピンス・ソルビン(かき氷)を食べる →食べた美味しかった!
できたことと、できなかったことがあるけど基本的には大満足です。ひとり旅の寂しさを感じる間も無くあっという間に終わっちゃった。
これといって特別なことはしていませんが、独身時代に戻ったような軽快なソウル旅、これにて終了!
お土産はこんな感じ。ヤバイ(・∀・)

ソウルは近いからまた行こ!って毎回思うけどだいたい3年半周期。帰国したら英語頑張ろ!って毎回思うのと同じw
ここにあるパックは3ヵ月でほぼすべて使いきりました~♪ストックなくなったからまたソウル行くぞー♪
ソウル弾丸ひとり旅・番外編 A380
帰国はアシアナ航空でA380という2階建ての飛行機でした。
あまり飛行機詳しくなかったけどこれはちょっとテンション上がった♪それよりもっとテンション上がったのが機内で観た映画!
今更ながらグレイテスト・ショーマンを観て機内で号泣
わたし小さいころからミュージカル映画がとっても苦手で、ディズニーアニメ以外は観れなかったんですよね。
『オペラ座の怪人』も、『ムーランルージュ』も『ヘアスプレー』もダメで、最近みんなが絶賛してた『ラ・ラ・ランド』も開始30分でギブアップ・・・。
だから『グレイテスト・ショーマン』も全く期待してなくて、適当につけたのに開始5分で泣く( ;∀;)
ちょうど、これからのこと色々考えたくって初めてのひとり旅に行ってきましたが、最後の最後でとっても良い時間を過ごすことができました。
ネタバレになるので中身はお話しませんが、自分に必要なこと、大切にしなければいけないことがハッキリ見えてモヤモヤがが晴れた感じです。
友達や家族と旅行するのもいいけど、こうやって
- ひとりで色んなところを歩いて
- 自分のためだけに時間を使って
- 素敵な映画を観るのって
すごく大切だなぁと思いました。
ひとり旅にはなかなか一歩踏み出せないという人も、ソウルなら日本語も通じるし日本人も沢山いるので安心です。
まずはわたしのように弾丸で土日だけでも行けるので、ぜひ一歩踏み出してみてください!リフレッシュ感半端ないよ~
では長々とお付き合いいただきありがとうございました!チャウ!
韓国をもっと知る
東京⇔ソウルの航空券はエアソウル・ジンエアーなどのLCCが1番が安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!往復たった1.5万円でソウルのチケットをとったこともあります。
好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪
公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる

初めてのソウルならぜひ泊まっていただきたいのが高級ホテルのロッテホテルソウル!
地下鉄の乙支路入口駅(2号線)とロッテ百貨店に直結した便利な場所で口コミ評価も良い超人気ホテルです。立地も抜群なので子連れの滞在にもとてもおすすめです。

ロッテ百貨店でお買い物を楽しんだ後、すぐにホテル荷物を預けて遊びに行けますし、子連れの時はいつも利用しています。
>> Amazon欲しいものリストでサポートする

はじめまして。
私も一人旅をするので楽しく読ませていただきました。
11月の旅に2,000円のキャッシュバック使わせてもらいました。助かります。ありがとう(^.^)
ひとり旅の先輩ですね!キャッシュバックこちらこそありがとうございますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪めっちゃ嬉しいです。
私もこれを機にボチボチひとり旅したいなぁ。良い旅先あったら教えてください♪