日本のお隣の国、韓国。
かつてのピークを彷彿とさせるほど、韓流アイドルやグルメ、コスメなど依然として日本人旅行客に人気の高い国の1つです。
女性ひとりでも特段問題なく観光することはできますが、日本ではありませんので注意すべきことは沢山あります。
治安が良い国でも、わたしは万が一のため最低限の備えは欠かしません。
旅慣れていない場合は高くても治安重視でホテルをとることを強くおすすめします。
関連記事韓国旅行クレジットカード選び方
おすすめbooking.comでホテルを探す
今回は実際の治安と韓国を旅するうえで注意したい事柄まとめました!
保険やネット環境、ホテル選びの大切さ、知っていれば避けられるリスクをこれでもかと盛り込んだので、必ずすべてに目を通しておいてくださいね!
- 現地で起こる犯罪手口
- 現地の危険エリアと安全対策
- 現地の感染者数
このページの目次(もくじ)
韓国・ソウルの治安について
外務省の安全情報
2023年1月現在、外務省の海外安全ホームページでは危険情報は出ていません。
ですが、北朝鮮との関係がセンシティブな状況なので、安全情報には注意したいところ。
必要以上に心配することはありませんが、渡航前にたびレジなどの安全情報の登録をしておくことをおすすめします。
東京⇔ソウルの航空券はエアソウル・ジンエアーなどのLCCが1番が安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!往復たった1.5万円でソウルのチケットをとったこともあります。
好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪
公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる
2019年7月30日追記:ソウル駅での暴行事件について
日本の「ホワイト国除外」という決定を受け、日韓の関係が悪化しているというニュースが増えています。
暴行事件の真偽はまだわかりませんが、フェイクニュースという話や、実際は打撲ですんだというツイートも確認しました。
先程報道された韓国JTBCニュースルームのファクトチェックコーナーでは「ソウル駅で日本人旅行者が韓国人6人に襲われた」というツイートが拡散している件について報道。ソウル駅派出所、ソウル地方警察庁、ソウル駅観光情報センター、駐韓日本大使館に取材したがいずれも把握していないと。 pic.twitter.com/7mGvhzmlvt
— ゆーすけ (@yoox5135) July 29, 2019
日韓関係は今に限った話ではなく常に緊張を保っており、他の国と違う特別な関係だということは理解しておかなければなりません。
行き来している人の数も、親密度も、敵対する人達の数も何もかも違うんです。
ましてや北朝鮮ともずっと戦争中で韓国は長きにわたって戦時下であるのも事実。
それでも少し前まで多くの日本人がソウル旅行を楽しんでいたと思います。
18年前から何度も韓国へ渡航していますが「今」が特別危険だとは感じませんし、今までもずっと平和というわけでもありませんから、少しでもリスクを取りたくないなら韓国渡航はやめておいたほうがいいでしょう。
7/31ソウルに旅行している知人から平常通り、特に問題はなく親切にしてもらっていると報告を受けています。
反日デモ真っ只中の韓国に来てしまったんですが、拍子抜けするぐらいみんないい人なので
韓国の人に日本人って嫌い?って聞いたら、関係ないよ。上のお偉いさんだけ、政治の問題でしょ?
って言われてちょっと感動した。動画にするのはしばしお待ちを pic.twitter.com/yPVRerJ7LH
— タロウ@ライザップ通ってた (@syuty) July 31, 2019
コロナウィルスに関する情報
下記のグラフは感染者数(赤)と死者数(黒)の推移を表しています。
《コロナの影響について》
2023年1月現在、韓国の感染症危険情報レベルは1に引き下げられています!
2022年11月1日から、韓国へ観光目的のビザなし入国が可能になりました。
入国後のPCR検査もついに撤廃。これで他の国並みになって渡航しやすくなりました。
ビザがない場合は出発72時間前までにK-ETAの申請・許可が必要です。通常のK-ETAの有効期間は2年間ですが、本措置は時限的措置のため、有効期間は「2022年10月31日まで」。
わたしも取得しましたが、ESTAのような感じでそれほど難しくありません。料金はKRW10,000と安いので助かりました。
また、渡航前に検疫情報事前入力システム(Q-CODE)に必要情報を登録し、QRコードを発行・韓国到着時に提示することで、入国後の検疫手続きの短縮・手続き簡素化が可能となります。
在大韓民国日本国大使館の「新型コロナウィルス関連情報」が日々更新されているので、渡航の際は必ずチェックしてください。
犯罪データ
韓国警察庁の統計によれば、2020年の犯罪発生総件数は、1,587,866件で、前年に比べ約1.5%減少しています。
性犯罪発生件数については日本よりもかなり高い数字で推移しているので特に女性は気をつけたいところ。
わたしもソウルには何度も訪れていますが、夜道を歩いている時に物陰から若い男性に急に「わーーッ!!」と大声をあげられて死ぬほどビックリしたことがあります・・。
どうやら若い男性グループで女性をからかって遊んでいたようですが、何をされるのかとびっくりでした。
韓国で注意すべき危険エリア

韓国とひと口に言っても、さまざまなエリアがあります。
特にガイドブックに載っている旅行者が多い地域の治安情報については気になるところ!
主なエリアごとに、治安情報をざっくりまとめてみました。
地下街のショッピングモール、市場
特に東大門、南大門などの有名市場は地元韓国人や旅行者で連日とても混み合います。
人の波をかいくぐって進むような状況なので、スリの被害が後を絶ちません。
日本人は口の開いたカバンを利用する人が多いため、しっかりとチャックを閉めて前に持ちましょう!
コピーブランドなどは店内の奥や2階の隠し部屋などにあり、無理に連れていかれる場合もあるので毅然とした態度で断りましょう。
わたしもコピーブランド屋に、腕を掴まれて店内に連れて行かれそうになったことが何度もあります(笑)
なかなか強くNOと言えない人は、要注意!
ニコニコしているとグイグイくるので、ちょっとやりすぎ!?と思うくらいはっきりNOと言ってしまいましょう。
また、興味本位でいろいろ見せてもらうのは危険なのでやめましょう。
次は「これだけ見せたんだから買ってよね!」とかなりゴリ押しされて怖い目に合う場合もしれませんよ!
ソウル広場
photo by Tom Page
ソウル市長前にあるソウル広場。サッカーやオリンピックの際も人が集まり大賑わいになるのがこの場所です。
イベント時は楽しくて良いのですが、デモが行われるのもソウル広場。怒りを抑えきれず感情的になった人が数万人規模で集まることもあります。
デモをやっている時は絶対に興味本位で近づくのは絶対に止めてください。
梨泰院(イテウォン)
梨泰院(イテウォン)は日本人にも人気の観光スポットでわたしも何度も遊びに行きました。
昼間は特に危険はありませんが、夜になるとたくさんの外国人旅行者も集まり、酔っ払いが増えてきます。
外国人とのトラブル・ナンパなどが増えているのでくれぐれも女性だけで出歩く際は気をつけてくださいね!
地下鉄

地下鉄、特に満員電車のなかでは、スリなどの被害にあわないように気を付ける必要があります。
また地下鉄の駅や階段などには、物乞いやホームレスがいることも。同情を誘うような風貌でお金をくれるよう訴えかけてきます。
車内でもガムや新聞を販売している物売りの人もいまだに見かけます。基本的に車内でものを売るのは違法とされているので、相手にしないようにしましょう。
最近は少しずつ減ってきているようですが、できるだけ目を合わさずすぐにその場を立ち去りましょう。
韓国で頻発する犯罪・トラブルの具体的事例
スリ・置き引きに注意

主に、ソウルや釜山などの大都市、観光地や満員電車などで起こります。
一番気をつけたいのは市場! 南大門や東大門など人気の観光地でもある市場は、人混みの中、プロのスリが荷物から財布をぬいていくので注意が必要です。
韓国人は人と人の距離が近い国。
スリじゃなくても平気でぶつかってきたり、ぴったり横にくっついていたりするのですが、常に注意しておくことが大切です!
タクシーのボッタくりに注意
外国人旅行者を狙ったぼったくり被害があります。メーターを使わなかったり、最初から高い値段を提示してくることがあります。
空港から市内に向かう際など、客待ちをしているタクシーでも同様のことが起こることがあります。地下鉄やバスを利用することにしましょう。
- 乗車前に金額を提示してくる
- 乗車後にメーターを動かさない
- お釣りを出し惜しみしたりごまかす
メーターは韓国語でもメーターで通じます。指差しでメーターを動かすよう強めにお願いしてみましょう!
また韓国ではUberやカカオタクシーなどの配車アプリを利用することができます。市内の移動については電車や配車アプリがおすすめです。
UberはこちらのURLから登録すると、今なら初回5ドル引きのクーポンがもらえます
デモに注意
韓国ではいまも反日感情が強く残っている国です。
もちろん全員がそうではありませんし、個人的に付き合う分にはとても気の良い人たちですが、それとこれとは別なのです。
反日デモや慰安婦像のある場所に行くことは、怒りの感情の矛先が日本人に向いてしまう可能性もあります。
決して興味本位で近づかないようにしましょう。
また日本大使館もデモの場所にたびたびなるので、安全情報は逐一確認しておくと万全です!
在釜山日本国総領事館からのお知らせです。
1.10月5日(金)午後7時から、当館周辺におきまして、市民団体等による集会・示威活動が行われる見込みです。
2.在留邦人の皆様及び短期滞在の皆様におかれては、外出する際、集会・行進を避けて行動するなど、無用のトラブルに巻き込まれることのないよう御注意願います。
3.釜山市内で行われるデモ情報については釜山地方警察庁HPの「今日の集会デモ(下記ホームページ。ただし,韓国語で直近のもののみ)」より確認できます
韓国で犯罪にあわないために気をつけたい6つの安全対策
危険な場所を避ける

上記の危険スポットはもちろん、宿泊先の従業員にこの辺りで危険なスポットはないかどうか聞いてみてください。
最新の情報はやはり実際に住んでいる方から聞くのが一番です。
怖いもの見たさで危険な場所へ立ち入るのは絶対にやめてください。日本とは違うということをお忘れなく!
安全な地域でホテルを予約
はじめてのソウルや、旅慣れていない方ならソウル最大の繁華街「明洞エリア」がおすすめです。
ファッション、コスメショップ、レストランが多く、また日本語の話せるスタッフもいるためとても楽しめると思います。
夜になると屋台も出るので、韓国のB級グルメを堪能できるほか、ロッテ免税店なども近くにあり非常に便利な立地です。
ソウルで泊まったおすすめホテル
なんだかんだでロッテホテルは立地も良くて最高でした!また泊まりたい♪
現金を大量に持ち歩かない
韓国では支払いの際、デビットカードやクレジットカードでの支払いが主流になっています。クレジットカードの決済率が高く、カード先進国といえます。
もちろん現地の屋台やローカルマーケットなど、一部の場所で現金しか受け付けないケースもありますが、そのような少額の支払いを除いて、クレジットカードが使えます。
万が一スリや盗難の被害にあった時のために、持ち歩く現金は最低限(目安は1万円程度)にしておきましょう。
関連記事旅のプロが教える韓国で得する人気クレジットカードランキング
しつこく話しかけてくる人は無視する
物売りやナンパなどは、徹底的に無視しましょう。
酔っ払いなど危ないと感じたら、賑わっているお店に入るなどしてその場を離れるようにしてください。
派手な服装はせず露出は少なめに
韓国人と日本人はとても良く似ているので、黙っていると日本人かどうかはあまり判断できません。
韓国ではブランドバッグの偽物も多く売られているので、ブランドバッグを持っているからと言って極端に狙われるといったこともないように感じます。
しかし、何度も言うように韓国は性犯罪が多い国。夜遅くに露出の高い恰好で出かけていると、ターゲットにされかねません。おしゃれを楽しみつつ、露出には気をつけた服選びをしてください。
夜間の一人歩きは避ける
ソウルや釜山のような大都市は夜中でも町は賑わっています。
ただし、一本道をそれると治安が悪いエリアになったりするので、ホテルなどに戻る際には必ずタクシーを使い、夜間の1人歩きは避けましょう。
韓国で女子旅をするなら気をつけておきたいこと

ナンパに注意
先ほどお伝えした通り、性犯罪が日本と比べて多い国です。
クラブなどのナイトスポットなどにおいて、ナンパされ、睡眠薬を盛られたりした結果、性的被害にあう日本人女性もいます。
純潔主義が強く残る韓国では、日本人女性は性に開放的と見られがちな側面も。
韓国人男性は素敵な人もたくさんいますが、決して知らない人についていかないように気をつけましょう!
マッサージでのセクハラに注意!
韓国と言えばマッサージやエステ!という女性の方も多いかもしれません。
韓国は美容大国なので、さまざまなメニューがあって目移りしてしまいます。
ですが、そこで気を付けたいのがマッサージ・エステでのセクハラ。
女性が施術を行うお店が多いですが、中には男性のマッサージ師に関係ない部位を触られたというセクハラ被害にあってしまった人も。
せっかくの旅行で嫌な思いをしないよう、マッサージ・エステのお店選びは口コミを参考にしたり、女性しかいないお店を選ぶのがおすすめです。
韓国で子連れ旅行をするなら気をつけておきたいこと

韓国人は、旅行者にも親切に声をかけてくれる人が多い国です。
特に、小さい子どもを連れていると親切に声をかけてくれる人もたくさんいます。
電車やバスもすぐに席を譲ってくれるので、なんだかほっこりした気持ちになります。
子連れ旅行だと、荷物が多くなりがち。そして、子どもに目が行くとついつい荷物の方に注意がいかなかくなってしまうこともあるので、スリや置き引きには十分注意してくださいね!
韓国旅行前に準備すべきはWi-Fiと海外旅行保険
韓国旅行に限らず、この2つはとても重要!海外旅行に行く際にスマホ利用と海外旅行保険はマストです。
Wi-Fiレンタルでネット環境を整える
旅先で何か困ったことが起きた時、ネットが使えると安心感が違います。
道に迷って危険そうな場所に迷い込んでしまった時、スリに逢った時、体調を崩してしまった時、すぐに検索して助けを求められれば大きな被害にならないことも十分あり得ます。
普段なら落ち着いて判断できることも、焦っていると思わぬ方向にいってしまうものです。
旅慣れた人であれば現地のSIMカードを、そうでなければレンタルWiFiを準備しておくことをおすすめします。
レンタルWiFiは価格、品質、サポートなどを比較した結果わたしはグローバルWiFiをすすめることが多いのでぜひ参考にしてみてください。

海外旅行保険でいざという時に備える
実際にトラブルが起こってしまった時でも、海外旅行保険に入っていれば安心です。
万が一に備えて海外旅行保険には必ず入っておきましょう!
わたしは頻繁に旅行するため、海外旅行保険が付帯しているクレジットカードをおすすめしています。
愛用しているメインカードはマリオットボンヴォイアメックス。
補償が手厚い(盗難補償50万円)上にマイルもたくさんたまるので、できればゴールドカード以上のクレカを1枚持っておくとかなり重宝します。
空港から自宅まで無料でスーツケースの宅配ができるのも神!!
とはいえ年会費が高いのでなかなか思い切りが必要かも・・・。そんな人におすすめなのが年会費永久無料のエポスカード!
エポスカードはなんと年会費無料で海外旅行保険が自動付帯されています!年会費無料のクレジットカードの中でも補償額が高く旅好きなら絶対持っておくべき1枚。
疾病・傷害治療費用 | 傷害死亡 | キャッシュレス診療 |
---|---|---|
疾病270万円・傷害200万円 | 500万円 | 〇 |
賠償責任 | 携行品損害 | 付帯 |
2,000万円 | 20万円 | 自動付帯 |
携行品損害の20万は少なめなので、高価な財布やアクセサリー、PCやiPhoneを持っていく場合は足りなくなる可能性があることは頭にいれておきましょう。
疾病、傷害治療費の200万円台はアメリカ以外であればわたしは許容範囲と考えます。
事情があってクレカを作れない人は通常の海外旅行保険でも全く問題ありません。

韓国の治安は大丈夫?
日本から距離的にも文化的にも近い韓国は、一度は訪れたことがある方も多いと思います。
近いからこそ政治的な衝突も多く、反日、反政府デモも起こりやすいのは事実。
デモに限らず治安の面では、日本よりも安全とは言えませんし、慣れている時こそトラブルが起こったりするもの。常に注意は必要です。
わたしのおすすめを最後にまとめます。
色々書いたものの何度も韓国へ旅行していますが、個人的に付き合う分には親切で優しい人が多いですし、日本人よりフレンドリーな雰囲気があります。
ぜひ楽しんできてください!
韓国をもっと知る
東京⇔ソウルの航空券はエアソウル・ジンエアーなどのLCCが1番が安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!往復たった1.5万円でソウルのチケットをとったこともあります。
好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪
公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる

初めてのソウルならぜひ泊まっていただきたいのが高級ホテルのロッテホテルソウル!
地下鉄の乙支路入口駅(2号線)とロッテ百貨店に直結した便利な場所で口コミ評価も良い超人気ホテルです。立地も抜群なので子連れの滞在にもとてもおすすめです。

ロッテ百貨店でお買い物を楽しんだ後、すぐにホテル荷物を預けて遊びに行けますし、子連れの時はいつも利用しています。
>> Amazon欲しいものリストでサポートする
