パレスチナという国にどのようなイメージを持っていますか?
テレビのニュースでは物騒な事件ばかり取り上げられていますが、実際観光することができるのか、そもそも日本人が入国しても大丈夫なのかなど、あまり広く知られていません。
女性ひとりでも特段問題なく観光することはできますが、日本ではありませんので注意すべきことは沢山!
治安が良い国でも、わたしは万が一のため最低限の備えは欠かしません。
旅慣れていない場合は高くても治安重視でホテルをとることを強くおすすめします。
関連記事パレスチナ旅行クレジットカード選び方
おすすめbooking.comでホテルを探す
当ブログ(オハヨーツーリズム)では、保険やネット環境、ホテル選びの大切さ、知っていれば避けられるリスクをこれでもかと盛り込んだので、必ずすべてに目を通しておいてくださいね!
- 現地で起こる犯罪手口
- 現地の危険エリアと安全対策
- イスラム諸国を旅する上で気を付けたいこと
海外旅行に行くなら
海外旅行保険が絶対に必要
年会費無料のエポスカードは
無料なのに海外旅行保険付帯
(実はこれめちゃくちゃスゴい)
保険付きクレカをまだ持ってないなら
発行しない理由はありません
すでにメインクレカを持っていても
補償額は合算なので複数枚持ちがお得
このページの目次(もくじ)
パレスチナとは
パレスチナとは、1988年の独立宣言後、1993年に自治政府として発足した国です。現在、パレスチナは国際連合に加入していないため、日本政府はパレスチナを国家と見なしていません。
そのため、日本ではパレスチナのことを「パレスチナ自治政府」と呼んでいます。
そして現在、イスラエルがパレスチナの国土の60%以上を軍事的に支配しています。そのためイスラエルの入植地が増え続け、パレスチナの国土はどんどん減少しています。
東エルサレムを首都としていますが、この土地も現在はイスラエルが占領している状態のため、事実上の首都はラマッラーになります。
パレスチナの治安と世界平和度指数ランキング
外務省の安全情報
外務省はパレスチナを一国として安全情報を出していないため、イスラエル、パレスチナの両方の安全情報をご案内します。
2024年1月現在、外務省の海外安全ホームページでは継続的に危険情報が出ています。
ニュースでご存知の方もいるかもしれませんが、ガザ地区及び同周辺地域、レバノン国境地帯は危険レベル4(退避勧告)に指定されています。
2019年3月、5月、11月にガザ地区から同地区との境界周辺等に向けロケット弾等が多数発射。これに対しイスラエル軍がガザ地区に空爆を行うなど双方による激しい応酬に発展しました。
渡航中止勧告が出ているエリアに、わざわざ旅行で訪れようと計画する方はいないと思いますが、これらの地域には絶対に近寄らないで下さいね!
渡航前にはたびレジなどで最新の情報を入手するようにしましょう。
犯罪データ
現在、外務省の海外安全ホームページでは、他国のように窃盗事件や殺人事件などの犯罪データは見られません。
ロケット弾等の着弾の可能性やパレスチナ人デモ隊とイスラエル軍の衝突の可能性、イスラエル兵士への刺傷攻撃など、ほぼイスラエルとパレスチナの対立に関わるものばかりです。
平和な日本に住むわたしたちからすると、簡単に想像することができないようなことばかりが起こっています。
不測の事態に巻き込まれることのないように、十分警戒する必要があります。
パレスチナで注意すべき危険エリア
パレスチナとひと口に言っても、さまざまなエリアがあります。
特にガイドブックに載っている旅行者が多い地域の治安情報については気になるところ!
主なエリアごとに、治安情報をざっくりまとめてみました。
ベツレヘム
イエス・キリスト生誕の地として知られるベツレヘム。平時であれば欧米からの旅行者も多く、比較的安全といえます。
ただし、政治情勢に動きがあったときなど、パレスチナ人とイスラエル軍との間で衝突が起こる可能性があるので、注意が必要です。
イスラエル人入植地
パレスチナ人自治区内にある、イスラエル人入植地にも入ることができます。
世界遺産にもなっているヘブロン旧市街などが有名ですが、ゴーストタウンになっているので、かなり不気味・・。
もし、観光したいのであれば、ガイドを付けて訪れたほうが良いと思います。
エルサレム
2017年12月にアメリカがエルサレムをイスラエルの首都に定めたことで(国際法上はテルアビブが首都)パレスチナ人とユダヤ人の衝突が発生しています。
事件に巻き込まれないよう、事前に細心の安全情報を得られるようにしておきましょう。
また3大宗教の聖地があるエルサレムでは観光地として、海外から多くの旅行者が訪れます。旅行者を狙ったスリなどにも注意が必要です。
オリーブの丘では、車に向かって石を投げられたりするなど攻撃を受けるなんてことも。
パレスチナで頻発する犯罪・トラブルの具体的事例
スリ・置き引きに注意
どの国でも起こりえる、スリや置き引きはパレスチナでも横行しています。
実際に起こった事例では、、
- エルサレムの街中で物売りの老人に話しかけられ、気を取られている隙にバッグから財布が抜き取られた。
- オールド・ヤッフォのマーケットで、何人かの客引きにしつこく付きまとわれ、気がついたときには、バッグからパスポートやや貴重品が抜き取られていた。
- 死海の近くにあるホテルのロビーで荷物から目を離した隙に、貴重品を入れたリュックを盗まれた。
などなど・・油断も隙もあったものではありませんね!
スリや置き引きには、十分注意してくださいね。
殺人について
この写真はヨルダン川西岸地区で撮った写真で、小さな穴は弾痕です。
西岸地区では、イスラエルの支配に反対するパレスチナ人とイスラエル軍との間で衝突が起きることがあります。
決して頻度の低い事件ではなく、実際にこのような事件は月に何度も起こっています。
過去には流れ弾でなくなった方もいるので、現地の最新安全情報を確認しておくことが必須です!
タクシーは多少高めに吹っ掛けてくる可能性大
旅行者とわかれば、多少高めの料金を吹っかけてくるタクシーがほとんど。
行き先を伝えると具体的な金額を告げられるので、高いと感じた場合は交渉してみましょう。
デモには細心の注意を
アメリカがイスラエルの首都をエルサレムとし、大使館を移転したときなど、デモが起きています。
政治的、宗教的に衝突が起きやすいイスラエルでは、デモが起きた際には、絶対に近づかないようにしましょう。他の国に比べても何が起こるかわからない土地なので、いつでも外務省などから安全情報を得られるようにしておく必要があります。
パレスチナ入国に関する注意事項
パレスチナ西岸地区への入国には現在、エルサレムからイスラエルが管理する入国ゲートを通る必要があります。
パレスチナ西岸地区にはキリスト教の聖地でもあるベツレヘムなどもあるため、旅行者も通ることが可能です。
パスポートのチェックなどがある可能性があるため、パスポートはかならず持って行きましょう。
ちなみにゲート以外の場所は、分離壁というもので囲まれています。
イスラエル入国の際の注意点
パレスチナ入国の際に、ほとんどの方がイスラエルを経由しての入国になると思います。
しかしイスラエル入国の際に、「目的地はパレスチナ」とは決して答えないでください。
もし行く予定があっても「エルサレム」や「テルアビブ」などと答えないと入国でもめるケースも。最悪入国できないこともありえます。
パレスチナで犯罪にあわないために気をつけたい9つの安全対策
危険な場所を避ける
上記の危険スポットはもちろん、宿泊先の従業員にこの辺りで危険なスポットはないかどうか聞いてみてください。
最新の情報はやはり実際に住んでいる方から聞くのが一番です。
怖いもの見たさで危険な場所へ立ち入るのは絶対にやめてください。日本とは違うということをお忘れなく!
安全な地域でホテルを予約
旅行者も多く、人気のあるベツヘレムはパレスチナの中でも治安が良いので、観光の拠点にぴったり!
ベツレヘムにある分離壁のすぐ隣に建てられたことで話題になったホテル「ザ ウォールド オフ ホテル」もここから予約することができるので、ぜひチェックしてみてください♪
現金を大量に持ち歩かない
パレスチナでは支払いの際、ほとんどが現金払いです。ですが、イスラエルと比べて物価も安く、大金を持ち歩く必要はありません。
また、クレジットカードが使える場所は多くはありませんが、パレスチナにはATMがたくさんあるので、海外キャッシングを利用するのも手。
少額ずつ引き出して、スリや盗難に大量の現金を盗まれないようにするのがおすすめです。
関連記事旅のプロが教えるパレスチナで得する人気クレジットカードランキング
しつこく話しかけてくる人は無視する
物売りやナンパ、客引きなどは、徹底的に無視しましょう。
気を取られているうちに、スリや置き引きにあうことも多いので、最初から相手をしないのがベター。
派手な服装はせず荷物は少なめに
日本のようにあまり華やかな恰好をしているとすぐに旅行者だとわかって狙われてしまうかもしれません。なるべく現地に馴染むようなカジュアルな恰好を心掛け、荷物も少なめにお出かけしましょう!
ブランドバッグや紙袋をもっていると「お金持ちだ!」と広告を背負って歩いているようなもの。普段派手な洋服を好む方は気を付けてくださいね。
また、パレスチナはムスリムが多いので、肌を隠して生活する女性が多いです。旅行者が、それに倣う必要はないのですが、肌を露出する恰好をしていると無駄にムスリム男性の目を引いてしまう可能性も。
関連記事パレスチナ旅行おすすめの服装と現地で浮かないシーズン別コーデ
わたしは貴重品(財布、パスポート)を必ずセキュリティポーチへ入れるようにしています。
ファッション性はありませんが、危険を回避するにはとても有効で手放せません。
夜間の一人歩きは避ける
パレスチナに関わらず、海外での夜間の一人歩きはなるべく避けるようにしましょう。
パレスチナはイスラム教(イスラエルはユダヤ教)では、軽犯罪につながるような行為を戒めるような教えが多く存在します。
宗教色の濃い国だからこそ、犯罪に手を染めるような思考を持ち合わせていない人も多いようですが、全員がその通りではありません。不要な夜間の外出はなるべく避けたほうが良いと思います。
相手の文化・宗教に敬意を払う
エルサレムにはユダヤ教、キリスト教、イスラム教という3つの宗教の聖地があります。その聖地を巡って千年以上にわたって争いが続いています。
われわれ日本人がこのような土地を訪れるときには、それぞれの宗教、文化を尊重する必要があります。
例えば、聖地エルサレムではユダヤ教の超正統派と呼ばれる人を目にすることがあります。黒いスーツに黒い帽子、モミアゲまで伸びる長いひげという恰好は、まず日本では見ることがないと思います。
この超正統派と呼ばれる人は、家族以外の女性との接触、目を合わせることなども禁止されています。また、世俗との関わりを好まないため、カメラでの撮影も断られますし、女性の場合はバスなどの公共交通機関で隣に座ることもできません。
日本人の感覚からすると理解できないことですが、トラブルを避けるためにも、相手がどのような人なのか見極める必要があります。
兵士は優しいが敬意を払って
パレスチナでも、町中で多くのイスラエル軍の兵士を見ることができます。
大きな銃も持っているので、驚かれるかもしれませんが、話しかけて一緒に写真を撮ったりできるほどフレンドリーな人も多い!
とはいえ、世界有数の軍力を誇るイスラエル軍、ふざけたりからかったりは絶対やめましょう。日本に帰国できなくなるかもしれません!
最新の政治情勢を確認する
この国を訪れるうえで、一番注意しなければいけないのは、政治情勢といえます。常に最新の情報を手に入れられるよう外務省のホームページをまめに確認しましょう。
危険情報さえ出ていなければ観光は可能です。
パレスチナで安全に過ごすために知っておきたいイスラムの教え
イスラム圏では、文化・宗教の違いから思わぬところでトラブルに発展することがあります。
イスラム教を国教としているので、かなり日本とは「感覚」が違います。短期の旅行とはいえ、「郷に入っては郷に従え」だと思いますので、具体的な例をご紹介します♪
女性をじろじろ見てはいけない
基本的に女性は人目に触れないようにというのが、イスラム教の考え方。
全身を覆うアバヤと呼ばれる黒いドレスに頭にヒジャブと呼ばれるスカーフをかぶり髪の毛を隠しています。
神秘的な雰囲気なのでついつい見つめたり、写真撮影したくなったりするかもしれませんがすべてNG。
特に女性の写真を撮る場合はどんな場合も絶対に許可をとりましょう。モスクでは外国人でも肌の露出は禁止です。
女性・男性ともに肌の露出を控える
ヨルダンでは、男女とも肌を隠すような伝統的な服を身に着けている人が少なくありません。
イスラム圏の中では寛容な国ではありますが、女性はミニスカートやホットパンツ、ノースリーブ、へそ出しなど露出の高い服装は控えたほうがベターです。
イスラム教のならわしに配慮する
モスクなどを見学する方も多いと思いますが、礼拝している人の前を横切ってはいけません。
ラマダン(イスラム教の断食月)期間中は、屋外や公共の場所での飲食や喫煙を控えましょう。
知らないと「どうして??」と疑問に思うことばかりですが、宗教上の理由なので配慮する必要があります。
関連記事日本人ムスリムが伝授!イスラム諸国を旅する際の注意点
パレスチナで女子旅をするなら気をつけておきたいこと
パレスチナの女子旅で特に注意すべきことはナンパ。
パレスチナへ女子旅、ひとり旅をする女性はかなり少数なのでとても目立ちます。
アラブ諸国にありがちですが、女性だけの旅の場合男性が声をかけてくる頻度が高め。
危険度は低いものの、既婚者や高齢者でも気軽にナンパしてくるので性犯罪に巻き込まれないようくれぐれも注意してください!
パレスチナで子連れ旅行をするなら気をつけておきたいこと
アラブ人は子供が大好きなので、子供と一緒に旅をすれば楽しさも倍増すると思います。治安面で子連れだからといって気を付けたいことは特にありません。
夏場の気温は50度近くになることもあるので熱中症対策だけは忘れずに!
基本的には車移動なので、ベビーカーを使いたい場合は車に積みやすいものを使うのがおすすめです。
パレスチナ旅行前に準備すべきはWi-Fiと海外旅行保険
パレスチナ旅行に限らず、この2つはとても重要!海外旅行に行く際にスマホ利用と海外旅行保険はマストです。
Wi-Fiレンタルでネット環境を整える
旅先で何か困ったことが起きた時、ネットが使えると安心感が違います。
道に迷って危険そうな場所に迷い込んでしまった時、スリに逢った時、体調を崩してしまった時、すぐに検索して助けを求められれば大きな被害にならないことも十分あり得ます。
普段なら落ち着いて判断できることも、焦っていると思わぬ方向にいってしまうものです。
旅慣れた人であれば現地のSIMカードを、そうでなければレンタルWiFiを準備しておくことをおすすめします。
レンタルWiFiは価格、品質、サポートなどを比較した結果わたしはグローバルWiFiをすすめることが多いのでぜひ参考にしてみてください。
キャンペーンページからお申し込みいただくと1,000円割引で申し込めます。
※4000円以上の申込みで割引対象
海外旅行保険でいざという時に備える
実際にトラブルが起こってしまった時でも、海外旅行保険に入っていれば安心です。
万が一に備えて海外旅行保険には必ず入っておきましょう!
クレジットカードは、磁器不良で使えない場合や、盗難や紛失に備えて絶対に複数枚必要です。
さらに、複数枚持っているとそれぞれのカードに付帯している海外旅行保険の補償額が合算されるので、無料のクレジットカードは何枚あっても損がありません。
ゴールドカードの中でも海外旅行に強い航空会社系のクレジットカードは1枚持っておくと一生使える旅の相棒になってくれるでしょう。
当サイトでは
☑年会費15,000円程度
☑海外旅行保険自動付帯
☑VISAもマスターも選択可能
☑マイルも貯まる
航空系のクレジットカード
のいずれかをメインに、
わたしのイチオシカードである、年会費無料エポスカードを組み合わせて持つことをおすすめしています。
エポスカード(VISA)
まず、絶対に外せないのが年会費永年無料のエポスカード。
エポスカードというとファッションビルのマルイのイメージですが、実はこのカード海外旅行好きのあいだでは有名なカードです。
年会費が一切かからないにも関わらず、海外旅行保険が付帯。
他社の年会費無料クレジットカードと比較してみても、保険適用の条件も、補償額も、エポスカードが使いやすさ抜群なので、すべての旅行者の方におすすめです。
海外旅行保険は利用付帯。
利用付帯というと使いづらいイメージがあるかもしれませんが、エポスカードの保険は利用条件がゆるめで利用しやすいのでおすすめです。
ツアー料金や電車・バス・タクシーなど移動に関する支払いをエポスカードでおこなうだけで自動的に保険が付帯されます。
海外旅行保険の補償内容は以下の通り。
疾病治療 | 傷害治療 | 傷害死亡 |
---|---|---|
270万円 | 200万円 | 3,000万円 |
賠償責任 | 携行品損害 | 救援者費用 |
3,000万円 | 20万円 | 100万円 |
携行品損害の補償額20万円は少なめなので、高価な財布やアクセサリー、PCやiPhoneを持っていく場合は足りなくなる可能性があることは頭にいれておきましょう。クレジットカードを複数枚持って50万円以上は欲しいところです。
キャッシング枠ありで審査を通れば、海外キャッシングも問題なく使えますし、ブランドはVISAなので使えずに困ることもほぼありません。
もしまだ持っていないのであれば、今すぐ申し込みをお忘れなく。
航空系のクレジットカード
航空系カードをANAにするか、JALにするかは完全に好みで選んで問題ありません。
マイル目的で発行する場合のそれぞれのおすすめカードは以下の通り。
ANAカード(VISA・Mastercard®・JCB)
- 海外旅行保険自動付帯
- 好きなブランドを選べる
- ANAマイル貯まる
- 海外キャッシング対応
ブランド | 年会費 | マイル還元率 |
---|---|---|
JCB / VISA Mastercard® |
15,400円 | 1.0% |
もう1枚のおすすめは、マイルの貯まるANAカード。
「ANAの飛行機が好き、マイルを貯めていきたい、マイルを使っていつかビジネスクラスに乗ってみたい」という人にはANAのクレジットカードをおすすめします。
入会キャンペーンをやっていることが多いので、年会費の安い一般カードでも初年度は一気に5万マイル貯まることも…!!
とはいえ一般カードとゴールドカードでは搭乗時の獲得マイルや還元率に大きく違いが出るため、メインカードにするならゴールドカードのANAカード(ワイドゴールドカード)がイチオシです。
海外旅行保険は自動付帯。
カードを持っているだけで保険が適用になります。
海外旅行保険の補償内容は以下の通り。
疾病治療 | 傷害治療 | 傷害死亡 |
---|---|---|
150万円 | 150万円 | 最高5,000万円 |
賠償責任 | 携行品損害 | 救援者費用 |
2,000万円 | 50万円 | 100万円 |
これ1枚で補える部分も多いですが、ここに年会費無料のエポスカードを組み合わせて補償額をアップさせると安心感が増します。
エポスカードと同様に、キャッシング枠ありで審査を通れば、海外キャッシングも問題なく使えます。
JAL CLUB Aゴールド(VISA・Mastercard®・JCB)
- 海外旅行保険自動付帯
- 好きなブランドを選べる
- JALマイル貯まる
- 海外キャッシング対応
ブランド | 年会費 | マイル還元率 |
---|---|---|
JCB / VISA Mastercard® |
17,600円 | 1.0% |
JAL CLUB AゴールドはJALを含むワンワールドのマイルを貯めたいならイチオシのカード。
かつてのわたしのメインカードです。
JAL CLUB Aゴールドも入会後のJAL便初搭乗で5,000マイル、翌年以降も毎年最初の搭乗で2,000マイルがもらえます。
加えて、空港でカードラウンジの利用やJAL CLUB Aよりも手厚い海外旅行保険の補償額が魅力。
海外旅行保険は自動付帯。
海外旅行保険の補償内容は以下の通り。
疾病治療 | 傷害治療 | 傷害死亡 |
---|---|---|
300万円 | 300万円 | 5,000万円 |
賠償責任 | 携行品損害 | 救援者費用 |
1億円 | 50万円 | 400万円 |
ここに年会費無料のエポスカードの補償をプラスするとかなり安心感が増します。
JAL CLUB Aゴールドの年会費(17,600円)と比べるとその差はわずか1,650円。
- 通常年会費11,000円
- ショッピングマイルプレミアム年会費4,950円
- 合計15,950円
(JAL CLUB Aゴールドの場合はショッピングマイルプレミアムが自動付帯のため、同等のマイル還元率1%でマイルを貯められます)
年会費たった1,650円の差で海外旅行保険の補償額がグッと手厚くなるので、そこにメリットを感じるならJAL CLUB Aゴールドがおすすめです。
下記のボタンから公式サイトに飛んだら、「JAL CLUB Aゴールド」のタブをタップして申し込んでください。
パレスチナの治安まとめ
エルサレムには3大宗教の聖地があり、ヨルダンとの国境沿いには死海もあるので、海外から多くの旅行者が訪れます。
ただ日本人の場合、ニュースで得る情報から紛争地のような「危険」なイメージをもってしまう方も多いかもしれません。
イスラエルとの衝突や、宗教の問題、ニュースでしか知りえなかった問題を直接自分の目で見てみたい。わたしはそんな理由でパレスチナに行きましたが、実際に行って本当に良かったなと思いました。
イスラエルやパレスチナに興味がある方は、事前に安全情報を確認し、しっかり歴史と政治について勉強してから出かけましょう。きっと新しい世界が広がるはずです!
パレスチナをもっと知る
パレスチナにはあまり高級ホテルはありません。正直なところここに泊まりたい!というようなホテルは見つけられなかったのですが、口コミがよいのがカーメルホテル。
主要観光地までも徒歩圏内と立地、コスパ共に優れています。
エルサレム方が選択肢は多いと思いますが、パレスチナの方が物価がかなり安いので、見たい場所が多いならパレスチナ泊をおすすめします!