海外でなくとも旅行前って忘れ物がないか心配になりますよね!
オハヨーツーリズムでは、1年のうち100日以上は旅に出ている旅ブロガーのわたしが海外旅行に行くなら絶対持っていきたい持ち物を紹介していきます。
このページで紹介するのは
- 絶対に忘れてはならない必需品
- アイスランド旅行に欠かせない防犯対策
- あると重宝する便利グッズ など
旅行を重ねて発見があるたびに内容をアップデートしているので、あなたの旅の準備のお役に立てると嬉しいです!
無料配布中
このページの目次(もくじ)
アイスランド旅行に絶対に必要なもの
- パスポート
- お財布(現金・クレジットカード)
- スマホ
- ETIAS(2024年からスタート予定)またはビザ
何があっても絶対に忘れてはならない必需品はパスポートとお金(クレジットカード)、スマホです。
パスポート
パスポートを忘れると飛行機に乗れません。
まれにEチケットの提示を求められることもありますが、ほとんどパスポートとスマホ画面でクリアできると思います。
ただし、LCCの場合は、Eチケットの印刷が条件になっている場合もあるので必ず確認してください。
ちなみに、パスポートでよくある失敗を紹介します。
- 古いパスポートを持ってきてしまった
- 残存期間が足りなかった
- 子供が落書きしたり、破ったりしてしまった
実際にわたしの友人が、一緒に旅行する際、学生時代の古いパスポートを間違って持ってきてしまい、急いで家に引き返したという経験があります。
また、パスポートには有効期限があり、多くの国で必要残存期間が3~6ヵ月以上に設定されています。
半年というと、有効期限はまだ十分残っているし、大丈夫だろうと思っていたら空港で搭乗拒否されるということにもなりかねません。
お財布(現金・クレジットカード)
空港で両替をする場合は、少し多めに日本円を持って行ってもかまいませんが、海外で多額の現金を持ち歩くのはリスクが高いのでおすすめしません。
もしもの時のために1万円程度にとどめておいて、カード払いを中心に現金は必要最低限にしておきましょう。
欧米では現金不可のお店も増えています。
VISAやMastercardなど、海外で使いやすいクレジットカードを必ず複数枚持っていくようにしましょう。
海外旅行保険に無料で入れたり、空港ラウンジをお得に楽しめたりと、海外旅行向けの特典がついたクレジットカードも多いです。
マイルが気になっている方も、この機会にお手持ちのカードを見直してみてはいかがでしょうか。
カードの準備ができたら、電子決済の登録も忘れずにすませておきましょう!
おすすめのクレジットカードはオハヨーツーリズムの人気記事「元クレジットカード社員が旅好きにおすすめするクレカ10選【無料&ゴールド】」で紹介しているのでぜひチェックしてみてください。
わたしは海外旅行の際に必ずサブの財布を持っていきます。
ポシェットやショルダーバッグなど、出し入れしやすい場所に少額の現金とクレジットカードを入れたサブの財布持ち、普段使っているメインの財布はホテルに置いて出かけることもあります。
スマホ
スマートフォンも海外旅行の必須アイテム。ネットが使えればGoogleマップを使って電車やバスに乗るのも難しくありません。
この10年で劇的に利便性が向上して、旅行が本当に楽になりました。
わたしが愛用している楽天モバイルとahamoは、海外でそのまま利用できるスマホなのでかなり便利!
データローミング
データローミングとは、海外の通信会社のネットワークを使って、日本の通信会社(ドコモ等)を通信を行う仕組みです。
そのため、海外のSIMカードに入れ替えることなくデータローミングを「オン」にしていると、高額な通信料が発生することも!
データローミングをオフにしても、電話やSMSの利用はできます。高額請求を避けるためにも、設定画面でデータローミングがオフになっていることを確認してください。
今後ETIASは必須に(2024年〜)
2024年からは日本からEU加盟国に旅行する場合、ETIAS(事前渡航認証システム)の事前申請も必要となります。
これまで日本人が日本からヨーロッパ旅行をする場合、特にビザや申請は必要ありませんでしたが、これからはアメリカと同様にETIASの登録が必要なので注意してください。
ETIASの登録がなければ出国ができず、日本の空港で引き返すなんてことになるかもしれないので、ニュースなどで最新情報を十分確認しておきましょう。
※現在、公式サイトはありませんでした。確認でき次第ここに追記します。
快適な海外旅行のため、わたしが絶対外せない持ち物
便利なだけでなく防犯のために持ち歩くものや衛生面を考慮して荷物に入れるものもあるので、ぜひ検討してみてくださいね。
海外保険付帯のクレジットカード
クレジットカードは前述の通り、必須アイテム。ここではさらに掘り下げて、海外旅行保険付帯のクレジットカードについて具体的な理由やカード名をあげてご紹介します。
わたしは、毎回入るのが手間なのと結構お金がかかってしまうという理由から、海外旅行保険が付帯しているクレジットカードを複数枚持って備えています。
過去にロストバゲージ、病院での治療費、飛行機遅延など様々な恩恵に授かりました。
クレジットカードは年会費無料~高額なものまで様々なので頭を悩ませてしまうと思うので、おすすめを紹介します。ぜひカード選びの参考にしてください。
海外旅行保険付帯カードの基本
クレジットカードの海外旅行保険は一般的な海外旅行保険と比べると補償額は少なめです。
しかし、カードを持てば持つほど保険の補償金額が合算されるという特徴があるので、旅行好きの間ではクレカ複数枚持ちが常識。
もし海外旅行保険付帯のクレジットカードを1枚も持っていない場合は、この機会に新しくクレジットカードを発行するのを強くおすすめします。
クレジットカードは防犯にも役立つ
ヨーロッパでは、現金しか使えないお店もありますが、多くのお店でコイン程度の少額決済も問題なく使えます。
駅の切符券売機など、そもそもカードとコインしか使用できない(お札が使えない)こともよくあるので、ヨーロッパ旅行でクレジットカードは必須レベル。
また、ヨーロッパではデビットカードでのキャッシュレス決済が浸透しており、スリは現金をたくさん所持しているわたしたち旅行者を狙っています。
そこで当サイトでは、防犯のためにお財布に入れる現金は100ユーロ以下にして、基本クレカ払いすることをおすすめしています。
現金の持ち合わせが少ないのは不安かもしれませんが、現地で現金が必要になったときはクレジットカードの海外キャッシングを使うのが便利です。
「キャッシング」と聞くとその響きだけで怖いイメージがありますが、実は両替所の手数料と比べるとお得なんですよ。
悩んだらこのカードがおすすめ
旅行にマストで持っていくべきクレジットカードはVISAとMasterCardの2枚。
日本人の旅行先として、主要な国であればJCBが使えることも多いので、いざという時に備えて上記のカードにプラスして国内ブランドのJCBやサポートの大きいアメックスを持っておくのがわたしのこだわり。
とにかく何も考えたくない人は
①まずはエポスカードでVISA(無料)を発行
もし既に持っていれば
②楽天カード(無料)でMASTERかJCBを作っておいて
余裕があったら③年会費が高いカードを1枚メインカードとするのがわたしのおすすめです。
年会費無料の人気クレジットカード
絶対に作るべき!今すぐ申し込みましょう
航空系の人気クレジットカード
入会キャンペーンでマイルザクザク
詳しくは下記の公式サイトでご確認ください
ホテル系の人気クレジットカード
入会ptを最大値もらうなら紹介一択です
空港ラウンジの人気クレジットカード
年1回以上海外に行く人にガチでおすすめ
年会費が高いカードには高いだけの理由があり、人によっては高額クレジットカードの方が向いているし、得になる可能性もあります。
クレジットカードは持ち歩き用と盗まれた時用に必ず複数枚持っていきます。
年会費無料で海外旅行保険付帯のエポスカードは持たなきゃ損レベルでおすすめ。
店舗受け取りを選べば即日発行も可能なので、出発ギリギリだとしても諦めずに発行してみてくださいね。
→ エポスカードの保険の付帯条件や特典内容についてもっと詳しく
海外用SIMカード
地図を見たり、写真を撮ったり、スマホが旅のお供になっている方も多いですよね。
そんなとき、現地で使いたいのがインターネット。
海外でも、ホテルや空港、駅やバスの中、カフェやレストランなど、フリーWi-Fiをキャッチできるスポットが街中にたくさんありますが、
- 使える場所が限られる
- 繋がりにくいことも多々ある
- セキュリティに不安がある
といった問題もあり、フリーWi-Fiを頼りにして旅をするのはかなり玄人向け。
旅慣れていないなら、SIMカードを購入するか、海外Wi-Fiをレンタルして通信環境を整えましょう。
大半の国で、現地に着いてからSIMカードを購入することも、事前に日本でSIMを購入することもできます。
値段が安いのでぜひスマホをSIMフリーにして使ってみてください。一度慣れるとどの国でも使えてとても便利です。
事前に日本で調達するならAmazonで購入するのが簡単。
近年、物理的なSIMの入れ替え作業が不要・ダウンロードで利用可能なeSIMも人気です。
- 物理カードが存在しないSIM
- 即日利用可能
- 驚きの低価格
eSIMのメリットはなんといっても紛失リスクがない点です。
また、本体の価格がかからないため、料金も従来のSIMと比べて格段に安くなりました。
空港やAmazonで物理SIMを購入するのもアリですが、売り切れていたり、到着が間に合わない可能性、欲しいプランがない場合も。
わたしも以前は空港で物理SIMを買うことが多かったのですが、ヨーロッパ旅行中に父がSIMカードをなくしてしまったことがあり、その時の再発行が大変面倒だったので、それ以来eSIMを愛用するようになりました。
eSIMはネット環境があれば現地でいつでも購入できるので安心。
わたしはAiraloのeSIMを愛用しています。
紹介コードを入力すると3ドル安く購入できるので、ぜひご利用ください。
割引クーポンコード
『MARIKO1056』
レンタルWiFiはみんなが一緒に使えるので、かかった料金もみんなで割り勘すれば、一人当たりの金額をかなり抑えられるのも大きなポイント!
あまり旅行慣れしていない方や現地でやりとりするのが面倒な方には本当におすすめです♪
キャンペーンページからお申し込みいただくと1,000円割引で申し込めます。
※4000円以上の申込みで割引対象
カメラ
わたしは仕事でもプライベートでもたくさん写真を撮ります。1回の旅行で1,000枚以上ということはざらにあります。
以前は一眼レフカメラを使っていましたが、子供が生まれてからは持ち歩きで疲れないために、わたしは常にGoogle Pixel最上位機種を持ち歩いています。
写真上手ですねとよく言っていただけるのですが、一眼はもちろん普通のデジカメすらほぼ使いこなせずPixelに落ち着きました
スマホはiPhoneの最新を常に持ちつつ、Pixelはカメラとして2代持ちしています?
SNSにもすぐアップできるし万が一落としてもだいたいクラウドにアップされてるし pic.twitter.com/5t7zdHZojA
— マリ@旅ブロガー オハヨーツーリズム✈️ (@makiro77) April 20, 2022
盗難や充電切れに対応するためiPhoneと2台持ち。Google Pixelは完全にカメラのためだけのスマホにしています。
公式サイトGoogle Pixel
もちろんスマホでは夜景やズーム機能が物足りないことも多々あります。そんなときはレンタルカメラもおすすめ。
セキュリティポーチ
海外旅行ではスリが日常茶飯事。
貴重品はポケットにしまわず、必ずファスナー付きのカバンに入れてカバンから注意をそらさないように気を付けましょう。
海外に行くときは必ずこのセキュリポを使うようにしていて、何度もスリから救われました。
スリの多くはリュックやポケットに手を突っ込んできます。かなり警戒しているのに過去5回以上遭遇しました。
とにかく貴重品は肌身離さずシークレットポーチで管理するのがおすすめです!
薄手のストール
薄手のストールはおもに女性の海外旅行で重宝します。
肌寒い時にちょっと羽織るという定番の使い方以外にも、日差しが強い場所での日よけ、空気が悪く排気ガスが臭い途上国ではマスク替わりとしても役立ちます。
教会やお寺、モスクなどの宗教施設を観光する際など、肌を隠さなければいけないシチュエーションが意外とあります。
1枚持っておくとめちゃくちゃ便利。
更にダサくなりがちな旅行の服装のアクセントにもなるのでおしゃれアイテムとしても一押しです。
男性なら薄手のパーカーがおすすめ。わたしも長めの旅行の時はいつもパーカーを1枚持参しています。
モバイルバッテリー
海外旅行にいくと朝ホテルを出てからホテルに戻ってくるのが夜ということがよくあります。
わたしの場合はスマホで地図を使ったり、写真や動画をよく撮るので、意外とすぐ充電がなくなってしまうので、モバイルバッテリーは必需品。
どこのメーカーでもいいのですが、わたしはAnkerが一押しです。
以前に故障した時の対応もピカイチで(とっても雑に使ってたから壊れて当然・・・)もっとファンになってしまいました。
普段使いなら5,000mAh、パソコンも充電するなら20,000mAh、旅行先で少し心配なら10,000mAhがちょうどいいと思います。
あわせておすすめしたいのがマルチUSBケーブル!
わたしはスマホ2台持ちで、モバイルバッテリーやAirPodsも充電したいので、マルチUSBケーブルがかなり役立ちました。
飛行機の機内はUSBがひとつしかないので、いつもどれを優先すべきか悩んでいたのですが、これからは安心して眠れます(笑)
日焼け止め
もはや海外に日焼け止めを持って行かないという人も少なくなってきたのではないでしょうか。
外国では日差しが強く、日焼け止めを怠っているとすぐに日焼けしてしまいます。
日本のスーパーやドラッグストアでは買えませんが、欧米には最強の日焼け止めSPF50をこえるもの(60や70以上も)が売られています。
海外でビーチに行くときも、SPF70の日焼け止めを塗っていけば本当に日焼けしません。
そこまで強いものでなくてもいいなら、わたしのおすすめはラロッシュポゼ。
ボディはケチらずたっぷり塗れて、価格も安い商品を選ぶことが多いです。良い商品を買っても、塗り直しや、量を守れないなら効果が薄れてしまいます。
生理用品
旅行中に予定がなくても、急な生理に備えて生理用品は用意しておくことをおすすめします。
なぜなら、日本のナプキンやタンポンに慣れてしまうと、海外の生理用品だとほぼ満足できないから。
質が悪い上に日本よりも高かったり、なかなか見つからなかったりとかなり面倒です。
紙パンツ、紙ショーツ
最近お気に入りのアイテムが100円ショップで購入できる紙ショーツ。
これを持っていけば旅先で下着を洗濯する必要なし!
ヨーロッパのホテルはそれなりに高級なところでも水回りのトラブルが多いイメージがあります。
アジアの5つ星とはまた全然違うので、ガシガシ洗濯をしたりするにはあまり向いていません。そういった意味で使い捨てはかなり便利。
見た目はダサいけど、使えそうならぜひ使ってみてください。
サンダル(ビーチサンダル)
どこへ行くにも、どの季節でもサンダルかビーチサンダルは必ず1セット持っていきます。
夏場はサンダルがおすすめ
海外旅行で調べると「石畳の多いヨーロッパではスニーカーがいい」という声もよく聞きますが、わたしは夏のヨーロッパでも1カ月間ずっとサンダルで過ごしました。
少しおしゃれなものを用意したい時は写真のようなマッキントッシュフィロソフィーのサンダルがお気に入り。
カジュアルにガンガン歩くならKeenのサンダルが軽くておすすめです。
冬場はビーチサンダル
冬場の足元はスニーカーかブーツになるので、ホテル滞在用にビーサンを持参。
ホテルでスリッパがない場合やシャワールームでサンダルを使いたいときに重宝するので、ハワイアナスのビーチサンダルは自宅に常備しています。
100均のビーサンはすぐに壊れたり、歩くと足が痛くなるので履物は少し高くても良いものを購入されることをおすすめします。
荷物はできるだけ少ないほうがいいと思っているので、外せない持ち物は以上です。
アイスランド旅行に持っていきたい便利グッズ
余裕があれば持っていきたい便利アイテムは次の通り。
旅行が快適になるアイテムの数々をご紹介します。
変換プラグ
海外旅行用にひとつ持っておくと大変重宝するのがUSB付きのマルチ変換型プラグ。
簡易プラグを毎度買うのが面倒で、マルチで良いものへ買い換えました。ものすごく便利で愛用してます。
変換プラグについては「世界一周経験者が選ぶ海外のコンセント形状とおすすめマルチ変換プラグはコレだ!」の記事で詳しく解説しています。
スマートタグ
2022年以降、すっかり重要アイテムとなってしまったスマートタグ。
なぜなら、空港の混乱が続き、特にヨーロッパの経由便で荷物の紛失が続出したから。
バカンスシーズンのフランクフルトやヒースロー経由は特に危険で、50%以上の確率でロストバゲッジするとも言われたのです。
旅仲間の間でも「これはヤバい」ということで、スマートタグの利用が一気に広まりました。
有名どころだとApple製のAirTag。簡単にiPhoneまたはiPadを接続できます。
スーツケースなど預け荷物の中にいれておくことで、紛失時に見つかる可能性が高くなるのでお守り代わりにもおすすめです。
スマホ・タブレット
わざわざ書くまでもないと思ってましたが、Kindleにガイドブックをダウンロードするのがおすすめなことに気づいたので加筆しました。
ガイドブックは必ず書籍派だったのに、子連れになって荷物が増えたら嫌になって最近はもっぱらデータで購入しています。
人気ガイドブック1位のるるぶが無料!
るるぶが掲載されている
電子書籍読み放題サービス
楽天マガジンと
KindleUnlimitedは
なんと初月無料でお試し可能◎
月額料金を支払ったとしても
るるぶを1冊読むだけで元が取れるので
購入予定の方は活用してみてください
→ 個人的には、るるぶ以外にブルーガイドやトリコガイド、その他エッセイ系の読み物も充実しているKindleUnlimitedがおすすめです!
場所はとらないし、飛行機の中では子供に動画見せられるしで最高のガジェットです。
もしまだタブレットを持っていないならiPad最高なのでぜひ一度チェックしてみてください♪
https://ohayotourism.com/iceland-guidebook/
常備薬
普段使っている薬は持っていくようにしましょう。
海外の薬はよく効きますが、強すぎたり体質に合わないこともあると思うので準備しておくと安心です。
ヨーロッパはお水が硬水なのでお腹を壊したり、水が髪や肌に合わなかったという話もよく聞きます。
それほど荷物になるわけではないので御守り代わりに備えておいてもいいのかなと思います。
小分けの収納バッグ
スーツケースの中の収納に使える、小分けの収納ケースは持っていると便利。
おすすめのブランドが2つあります。
eagle creak Pack It(パックイット)
1つは以前から愛用していたeagle creek(イーグルクリーク)のeagle creek「Pack Itパックイット」
特に、長期旅行者に支持されている、知る人ぞ知る人気商品!
100均で買える圧縮袋より
- 素材が伸びてたくさん入る
- 空気を抜いて圧縮する手間が大幅減
- 耐久性抜群で何度も使える
という理由から、1つ持っておくとめちゃくちゃ便利。
↓Amazonで購入できます
HOLICC PackBag(パックバッグ)
もうひとつのおすすめは、最近愛用しているHOLICC(ホリック)のPackBag(パックバッグ)です。
見た目はパックイットと似た商品ですが、米軍も採用する圧倒的強度を持つコーデュラ®︎ナイロンを使用しており、衣類は50%に圧縮。
より頑丈かつ撥水性が高く、とても軽いです。
圧縮袋としての用途だけでなく、旅先でショルダーバッグとして使えるのも特徴。
中が2つにわかれているので片方にパソコンを入れることもできました。ホテルで衣類だけ出して、財布とパソコンだけ持ってノマド。なんてことまでできます。
旅行がない時に普段使いできるところもお気に入り。
一般的な圧縮袋は空気を抜く作業が面倒ですが、パックバッグなら圧縮の手間なし。ファスナーも丈夫なので安心感も使いやすさも全く違います。
- Lサイズ
- Sサイズ
- メタルブラック
- アースグレー
- エターナルホワイト
わたしはヨーロッパ1ヵ月旅行(幼児ひとり、大人ひとり)でLサイズ、Sサイズをそれぞれ2つずつ(計4つ)用意して自分の服と子供の服を管理しました。
大きな方に洋服をいれ、小さな方はブラトップや下着、靴下などを収納。
複数購入する場合は、パッと見てわかるように大きさや色を変えると便利です。
LサイズとSサイズをまとめて購入する場合はセット購入がお得ですよ。
また、旅行で一番大きな荷物となるであろう衣類について
- 必要な洋服の枚数
- 荷物を増やさずに旅先でもおしゃれを楽しむ方法
- 避けた方が良い服装など
世界中を旅したわたしが丁寧に解説しました。
パッキングの記事も大変好評です♡
旅先で不安や心配の種になりがちな「言葉」の壁。
英語ができれば大抵の国ではそこまで不便に感じることはありませんが、その英語もどこの国でも通じる訳ではありません。
そんなときに便利なのがポケトークという自動翻訳機。
中には「Google翻訳で十分」という人もいると思いますが、実際に使ってみたらGoogle翻訳を筆頭に他の翻訳アプリより圧倒的に使いやすいと感じました。
最大の魅力は契約不要、通信料なしで使用できること。
使い方もとてもカンタンで、翻訳したい言語を選んでボタンを押しながら話すだけ。2歳児にも使いこなせるレベルで驚きました。
方言や若者言葉にも対応しているところも素晴らしく、「超ウケる」「マジでびっくりした」などの表現も、すべて良い感じに翻訳してくれました。
デメリットは人通りの多い場所やネット事情が悪い国の場合、翻訳までに時間がかかってしまうこと。以前ドイツ、ポーランド等のヨーロッパで使用した際には、わりとスムーズに使えました。
子供や機械に弱い人でも簡単に使えるのは大きなメリットだと思います。
※実際に使ってみた感想は、「翻訳機ポケトークを持って世界一周!実際6ヵ国で使ってみたメリット・デメリット」でご紹介しています。
日本食
海外旅行に持っていっておけばよかったと後悔するものランキングで必ず上位に入ってくるのは日本食。
短期であれば思い切り現地の料理を堪能したいところですが、1週間以上の長旅だと胃が疲れたり、日本食が恋しくなることも。
海外でも日本食は食べられますが、アジア以外の国だと料金が高いのがネック。
昨今の円安や物価の高騰で、欧米での外食はとんでもない料金に値上がりしています。
そこで、お守り代わりにレトルトを少し持っておくと安心。
わたしのおすすめは、防災用の非常食でよく知られる尾西のごはんシリーズと、アマノフーズの汁物です。
万が一体調不良になった時も、お味噌汁やおむすびがあると大変助かりますし、水だけで作れるので空港やバスなどで間食したいときにも便利。
尾西のごはんシリーズの賞味期限は製造から5年。余ったら防災用としても活用できるので無駄になりません。
ヘアアイロン
ドライヤーは外国でもたいていのホテルにありますが、ヘアアイロンが置いてあるのはかなりレア。
日常的にヘアアイロンを使う人は海外対応のヘアアイロンを持っていきましょう。
海外で使える商品かどうかは「100V-240V」と記載があるかどうかで判別可能。
シャンプー・トリートメント
海外ホテルのシャンプー・コンディショナーは日本人の髪に合わないことも多いので、お気に入りのものや、旅行用を念のため持参しておくのもいいと思います。
また近年、軽くて使いやすく質もいいトラベル専門コスメがたくさん発売されています。
わたしが最近よく使っているのがSASURA。ラベンダーの香りもとっても心地よく、髪もギシギシしませんでした。
ところでこのトラベル用シャンプーとオールインワンのSASURAなかなか良かったです
特にシャンプーは高級ホテルのバスアメニティより使用感良いし絡まらない
安くないけど究極まで軽くできるしゴミが出ないのも良い
オールインワンは他にも代用きくかなと思うけどこれはリピするかも! pic.twitter.com/KVqFNsAKC0
— マリ@旅ブロガー オハヨーツーリズム✈nextドバイ バーレーン サウジアラビア (@makiro77) July 26, 2022
トリートメントは小分けにできるエリプスがおすすめ。東南アジアに行ったときに常に買い足してストックしているくらいお気に入り。
さらに余裕があればシルク製のナイトキャップが本当におすすめ!常に広がってまとまらなかった髪が驚くほどつやつやになりました。
かさばらないし、朝のヘアセットが格段に楽になったのでぜひ一度試してほしいです。
ものすごい癖っ毛で、髪が少しでも濡れてると左のようにとんでもない感じになる
ヘアケアはサロン用の高級なものも散々使ってきたけど効果なし
それがまさかこのアイテムで完全解決するとは!
美容師にもびっくりされた?旅行に持ってくのも荷物にならなくて超いいよ!https://t.co/McUMskuGDE pic.twitter.com/Tq5z3UOd7N
— マリ@旅ブロガー オハヨーツーリズム✈ (@makiro77) April 20, 2023
基礎化粧品
肌が敏感な方は基礎化粧の持参もお忘れなく。
洗剤に関してはホテルについているボディソープや石けんで代替可。
しかし、外国では水の出が悪かったり、洗面に水がたまらないケースもあったりするので、折りたたみ洗面器の利用がおすすめです。
洗濯バッグもありますが、個人的には折り畳み洗面器の方がコンパクトで好きです。
わたし自身は旅行中にあまり洗濯したくないので、長期の海外旅行ではある程度まとまったら現地のコインランドリーを使います。
また、帰国後の洗濯が苦手な人のために「洗濯代行スマートトラベラー」という代行サービスもありますよ。
帰りの空港で洗濯ものを預け、数日後に洗濯・クリーニングされた状態で自宅に届きます。お金に余裕のある人には嬉しいサービスですね。
※実際に使ってみた感想は、「旅行の洗濯代行スマートトラベラーを使ってみて感じたメリット・デメリット」でご紹介しています。
ノイズキャンセリングイヤホン
ノイズキャンセリングイヤホン、騙されたと思って買ってみてください。
ノイズキャンセリングイヤホンをつけて飛行機に乗ると、「ゴォォーーー」という爆音から「サーーー」という静かな音に激変します。
毎月最低2回は飛行機に乗るような生活になり、長時間の飛行機では、ノイキャンイヤホンをつけるだけで疲れ具合が全然違うことに気づきました。
高い買い物ですが、日常でも使えるので通勤時間が長い人にもぜひ使って欲しいです。
安い物だと効果がイマイチわからないので、電気屋さんで試すことをおすすすめします!
トイレのニオイ消し
女子力の高すぎる友人が旅先で使っていて衝撃を受けたのがトイレのニオイ消し。
トイレ使用後、便器内に一滴〜二滴落とすだけでフローラルの香りが嫌なにおいを消してくれます。
これひとつで気まずいトイレ問題が解決できるので、2人旅以上で持っておいて損はない商品だと感じました。
アイスランド旅行用スーツケース・カバンの選び方
最後に旅行カバンについて。
カバンは色々と遍歴があるのですが、現在はPROTECA(プロテカ)のCHECKER FRAME(ミッドナイトグリーン)を愛用しています。
本当は防犯対策的にも、お手軽さ的にもバックパックがいいのだけど、少し高級なホテルに泊まることが増えてボロボロのカバンだと恥ずかしくなりまして、背伸び中(笑)
容量は98リットルで、一般的に1週間~10泊程度の旅行にちょうどいい大きさと言われています。
わたしは1週間以上の旅行の場合はこのスーツケースを使って、旅行の間に1度コインランドリーかランドリーサービスを使う感じ。
行きは余裕を持たせて、衣類でパンパンにすることはありません。
片方の半分くらいあけておくと、現地で欲しいものを色々ゲットできるスペースになります。荷物の多さは人それぞれなので、参考にしてください。
また「海外旅行初心者におすすめのスーツケース・バックパックの選び方」に大きさや素材の違いなどを説明しているので、スーツケースを選ぶ際の参考にどうぞ。
スーツケースはかなり場所をとるので、年に1度行くか行かないかという方、モノを増やしたくない方には断然レンタルがおすすめです。
アイスランド旅行に絶対に必要な持ち物まとめ
今回はわたしが実際に海外旅行に持っていく殿堂入りアイテムを中心に色々旅行グッズを紹介しました。
最後にこの記事で紹介した持ち物をおさらいします。
- パスポート
- お財布(現金・クレジットカード)
- スマホ
- ETIAS(2024年からスタート予定)またはビザ
特に女性や子連れは荷物が多くなってしまうと思いますが、必要最低限のものに絞って移動が大変になりませんように。
また、荷物多めの方のために【旅の持ち物チェックリスト】年間100日旅するブロガーが教える海外旅行前の最終確認表を作ったのでぜひ、これを使って忘れ物チェックをしてみてください♪
圧縮袋なしで衣類を50%圧縮
HOLICCのPackBagが超便利!!
一般的な圧縮袋のように
空気を抜く手間は一切なし
※複数購入はセット購入がお得です
あわせて読みたい
旅が好きすぎて毎月海外旅行!
お金がなくてもマイルを貯めれば
無料で海外旅行に行けちゃいます
なんと!!マイルを使って
家族で世界一周を実現しました♪
一緒にマイルを貯めて家族旅行!
気になる方は今すぐチェック☆