カンボジア

在住者厳選!カンボジアで食べたい名物&人気料理おすすめ12選

旅の楽しみと言えば美味しいものを食べるという人も多いのではないでしょうか?わたしもその一人です!

mari
mari
カンボジア料理といわれても、中々イメージがわかないかもしれませんね。

タイやベトナムに比べると、いまいち存在感の薄いカンボジア料理(クメール料理)ですが、インド、タイ、中国、フランスなど様々な国の影響を受けているといわれています。

全体的な味付けは辛すぎず甘すぎず。野菜やハーブがたっぷりでヘルシーな料理が多いのが特徴です。

カンボジアに来たらこれだけは絶対食べて欲しいというおすすめ料理についてご紹介していきます!

カンボジアをもっと知る

カンボジアで食べたい名物&人気料理おすすめ12選

ノンバンチョック(Nom Ban Chok)

カンボジアで人気の麺料理でお祝い事があったときの定番料理です。

もちもちの米粉にたっぷりの野菜とハーブが添えられ、カレー風味の魚が入ったスープをかけていただきます。

お好みで塩、砂糖、唐辛子などで調整します。

アモック(Amok)

ココナッツミルク風味のマイルドなカレーの料理。

魚(雷魚)、野菜、卵をスパイスと混ぜてバナナの葉っぱで包んで蒸された状態で提供されます。

mari
mari
辛すぎないクリーミーな味わいは、白ごはんとよく合いますよ!

魚のアモックが定番ですが、鶏肉や鴨肉や豆腐を使ったアモックもあります。

バイサイッチュルーク(Bai Suc Ruc)

豚肉のせごはんです。

甘辛タレで香ばしく焼かれた豚肉がご飯の上にのって、甘酸っぱくマリネされた野菜と一緒に提供されます。

屋台やお店で気軽に食べれるワンプレート料理!現地の人に人気の朝ごはんです。

チャートロアップ(Chart Loaf)

焼きナスと豚ひき肉の料理です。

スモーキーなとろりとしたナスと豚ひき肉の相性は抜群!ごはんが進む系で日本人好みの味です。

バゲットサンドイッチ(Num Pan)

カンボジアはフランスの植民地だった歴史的背景から、フランスの面影を感じる食文化もあります。

中でもバゲットサンドイッチ「ヌンパン」は、庶民層に人気の食べ物で、屋台などでよく目にします。

具材は、お肉、パテー、ハム、酢漬けの野菜などさまざま。アジアンテイストな味付けのソースとパリふわっとしたバゲットとの相性は抜群です。

パパイヤサラダ(Bok Lahong)

千切りにした青パパイヤやニンジンに臼ですり潰したピーナッツ、ハーブ、唐辛子などをあえたものです。

他に干しエビ、イカ、鶏肉などの食材も使われていることもあるので、食べごたえのあるしっかりとした味わいのサラダです。

生春巻き(Fresh Spring Roll)

生春巻きといえばベトナムが有名ですが、カンボジアでもよく見かけます。

あもちゃん
あもちゃん
具材はエビ以外にも鶏肉、豚肉、牛肉とバリエーションがたくさん!

レタス、ニンジン、インゲンなどの野菜も一緒にぎっしりと巻かれ、チリソースやピーナッツソースを付けていただきます。

バーベキュー(BBQ)

エビ、イカ、魚、鶏肉、豚肉、牛肉などをシンプルに炭火で焼いたものです。

バーベキューといえば、リゾート地で食べるとイメージされる人もいるかと思いますが、街にある屋台や食堂でも気軽に食べられますよ!

mari
mari
ジュージューとおいしそうな音と匂いがしているので、思わず足を止めてしまします。

バイチャー(Bai Cha)

肉類と野菜とごはんを炒めたチャーハン。メインの具材エビ、鶏肉、豚肉、牛肉など選べます。

ほんのり魚醤の風味がして安定のおいしさです。

ミーチャー(Mi Cha)

肉類と野菜と麺を炒めた焼きそば。メインの具材エビ、鶏肉、豚肉、牛肉など選べます。

魚醤とオイスターソースで味付けされていて、好みでチリソースをかけていただきます。

ノムクロ(Nom Kork)

たこ焼きのような見た目のココナッツ風味のおやつです。(たこは入っていません笑)

米粉、ココナッツミルク、ネギが主な材料で、たこ焼き用より少し大きめの鉄板でくるくる焼きます。

表面はカリッと中はトロっと。フィッシュソース入りのココナッツミルクのたれに浸して好みでチリを付けていただきます。

あもちゃん
あもちゃん
市場や屋台で売られている庶民的なおやつです。

ボンアムシエム(Bonk Em Siem)

常夏のカンボジアで人気のひんやりスイーツ!

砕いた氷にフルーツやゼリーがトッピングされ、甘いシロップがかかっています。

カンボジアで絶対食べたい人気料理まとめ

カンボジアで食事をしたときに、とにかく野菜がしっかりしていて味が濃いのが印象的でした!

たくさん歩いて、たくさん食べて、美味しいフルーツジュースやビールを飲んで、旅の楽しみが盛りだくさんのカンボジア。

ご当地メニュー以外にも色んな料理があるのでぜひ色々試してみてください!

カンボジアをもっと知る

すべての記事をみる

 

東京⇔カンボジアの航空券はベトジェットなどLCCが1番安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!往復3万円でシェムリアップ行きのチケットをとったこともあります。

好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪

公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる

 

おすすめホテル

シェムリアップでぜひ泊まっていただきたいのがパーク ハイアット シェムリアップ!!

カンボジアはホテルがとんでもなく安いので、高級ホテルに格安で宿泊できます。

オールドマーケットまでは徒歩ですぐと抜群のロケーションで、どこもかしこもインテリアが素晴らしく、ため息が出てきます。

朝食も充実しており、ファミリー、カップル共におすすめできる大好きな高級ホテルです

予算オーバーならザ サードフォールド レジデンスがコスパ良しのおすすめホテル。チェックしてみてください♪

パークアハイアットの
料金をチェックしてみる

\お知らせとお願い/

もし記事が役に立った・活動を応援してもいいよ
という方がいらっしゃればサポートいただけると本当に嬉しいです。

みなさんのサポートにより
活動が継続できます。

>> Amazon欲しいものリストでサポートする
カンボジアを楽しむならベルトラを使わなきゃ損!
ゴールデンウィークのシェムリアップ

カンボジアで観光地を満喫するなら
ベルトラで現地ツアーを手配しよう

遺跡巡りはツアーで決まり!

ガイドのサポート付きで
カンボジアを隅々まで堪能♪

グループ割引あり

ベルトラ
公式サイトをみてみる

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA