せっかく旅行に行くならベストシーズンがいいですよね。
旅行会社に質問すると「ラオスのベストシーズンは11月~2月」と回答されると思います。
なぜなら…
- 乾季にあたる時期なので雨が少ない
- 気温が比較的低く、過ごしやすい
このページでは、《観光に向いているベストシーズン》と《旅費の安さから見たベストシーズン》など様々な視点でベストシーズンを解説していきます。
年間の気温やイベントなどもあわせてご紹介しているので、これから旅行の計画を立てる方はぜひ、参考にしてみてくださいね!
東京⇔ラオスの航空券はLCCの経由便が1番安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!往復3万円でラオス行きのチケットをとりました♡
好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪
公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる
ラオスをもっと知る
このページの目次(もくじ)
ラオスの観光ベストシーズンは乾季(11月~2月)

ラオスの観光に最適な時期は、雨が少なく暑さも落ち着く11月~2月。
ラオスは一年を通して気温の高い国ですが、その中でも若干涼しくなって過ごしやすいのがこの時期です。(ビエンチャンやルアンパバーンでは朝晩で15度、日中は30度を少し下回るくらい)
暑い季節の暑さはハンパなく、観光には断然、気温の低くなる時期がおすすめです。
しかも、乾季なので雨も少なくて、まさにベストシーズンといえます。
ラオスの季節の特徴
ラオスの季節は3月~5月の暑季、6月~10月の雨季、11月~2月の乾季の3つに分けられます。
ラオスの暑季(3月・4月・5月)

一年中でもっとも暑くなる時期で日差しが強く、日中で歩くとかなり体力を消耗します。
子連れで日中の外歩きは短時間でも厳しかったです。一番暑い時間帯はマッサージやホテルでゆっくりお昼寝をして過ごしました。
ルアンパバーンでは象乗りも楽しみましたが、熱中症になるかと思いました(笑)
ゴールデンウイーク訪れる方も多いと思いますので、帽子や日傘などの暑さ対策はお忘れなく!
ルアンパバーンの平均最高気温は33度~34度、平均最低気温は18度〜24度。
ラオスの雨季(6月・7月・8月・9月・10月)
8月をピークに降水量が多い季節。
しかし、東南アジアの雨の降り方は日本の梅雨のように1日中ジトジト降るわけではありません。
短時間で激しい雨がザーッと降った後はカラッと晴れるという感じです。暑季よりも若干気温が下がるので、比較的過ごしやすくなります。
ルアンパバーンの平均最高気温は26度~30度、平均最低気温は14度〜18度。
ラオスの乾季(11月・12月・1月・2月)
はじめにご紹介した通り、もっとも観光しやすいおすすめのシーズン。
雨が少なく、暑さも落ち着くので過ごしやすい時期です。朝晩と日中の気温差が大きいので、脱ぎ着しやすい上着が重宝します。
薄手のパーカーやストールを持っておくといいですよ!
ルアンパバーンの平均最高気温は31度~32度、平均最低気温は21度〜25度。
ラオスの旅費が最も安い時期
- ラオス旅行が安くなるのは「6月」
- 少しでも安くすませたいなら、まめに情報チェック!
パックツアーの場合
ラオス行きのパックツアーは6月頃に安くなります。
6月といえば暑季から雨季に変わるくらいの時期なので、気候的にはベストとは言えませんが、できるだけ安く旅をしたい方は狙い目ですね。
「でも、気候が悪い時期はNG」・・・というのであれば、おすすめは11月!また、正月休暇が明けてからの1~3月も比較的安く旅行できます。
これは、ラオスに限ったことではありませんが、下記の期間はツアー料金が高騰します。
- 年末年始
- GW(ゴールデンウィーク)
- 夏休み、お盆休み
- 秋の連休
個人旅行(航空券)の場合
パックツアーと同じく、ラオス行きの航空券も一般的に安くなるのは6月と言われています。
天候が良くないのがNGの方は、この時期以外にもLCCのセール活用すれば超お得に行ける場合があるので、情報をチェックしてみましょう♪
航空券の情報をまめにチェックするのがおすすめ
ただ、旅行にかかる値段は、航空会社や出発する曜日などによって金額が変動するので、一概には言えません。大切なのは、まめに情報をチェックすること!
できるだけ安く旅行をしたいなら、複数の旅行代理店の情報を比べたり、安い航空券が出ていないか、まめに情報収集をしてみましょう。
格安航空券を探すなら「エクスペディア」
ちなみに、格安な航空券を取るのにわたしが愛用しているのはエクスペディアというサイト。
用事もないのに時々のぞいて安いチケットがないかチェックしています(笑)
国際線はもちろん、国内線も格安チケットが見つかるので気づいたらポチっと買ってしまうことがあり恐ろしいです・・・。ぜひのぞいてみてください♪
公式サイトエクスペディア
ホテルを安く予約するなら「booking.com」「agoda」
1年のうちでホテルの値段も変動しますし、ホテルによってまちまちなので「ホテルが安い時期」というのは一言では言いにくいです・・。
そのため、ホテルの価格もまめにチェックするのが大切です。
わたしはいつも場所に応じてbooking.comとagodaを使いわけています。東南アジア圏はagodaが最安となることが多いので、本当に重宝します!
もちろん日本語で簡単に予約できるので、難しいことはありません。100泊以上予約してきましたが、一度もトラブルになっていないのでご心配なく!
関連記事東南アジアの海外ホテル予約は「agoda(アゴダ)」が超おすすめ
ラオス旅行を避けたほうがよい時期
しっかり対策を立てていけば、どの時期に行っても楽しめますが、あえて挙げるなら、暑季(3月・4月)と雨季(6月~10月)はおすすめしません。
暑季(3月・4月・5月)
ラオスの暑季は、びっくりするほどの暑さです。場合によって気温が40度以上になることもあるので、熱中症には要注意。
小まめに水分を摂り、暑い時間帯はゆっくり休憩することも大事です。
あまり予定を詰め込みすぎずに、余裕のあるスケジュールをたてましょう。
雨季(6月・7月・8月・9月・10月)
一日中雨が降り続くわけではないので観光は可能ですが、激しいスコールがやってくる時間帯は屋内で過ごすほうが賢明です。
また、この雨季は特に注意したいのが食中毒。
また、万が一のためにも医療機関について事前にチェックしておきましょう。
ラオスの年間平均気温・降水量

熱帯モンスーン気候に属するラオスでは、日本ほど年間の気温差はありませんが、降水量は大きく変化します。
わたしが旅行したゴールデンウィークはそれほど雨が多くありませんでしたが、めちゃくちゃ暑かったです(笑)
6月~9月には日本の梅雨より多くの雨が降ることもわかりますね。
ラオスに滞在する予定が決まったら、次にチェックしておきたいのはどんな洋服を着ていくのか。
わたしのおすすめは現地で浮かない恰好をすること!日本人らしい恰好をすると意外と目立って犯罪に巻き込まれやすくなることも。
次の記事でおすすめコーデについて詳しく解説しているので、旅行前にぜひ読んでみてください。
関連記事ラオス旅行おすすめの服装と現地で浮かないシーズン別コーデ徹底解説
ラオスの人気季節イベント
ラオスで行われる人気のイベントをまとめてみました。
ピーマイ・ラオ(ラオス正月):4月
Darren On The Road via Wikimedia Commons
水かけ祭りで大盛り上がりイベントです。水をかけて悪いものを流し、新たな年を迎える東南アジアで人気の行事。
暑い時期なので気持ちがいいのですが、カメラやスマホを持っていてもお構いなしでびしょ濡れにされるので注意!
小さな子だと結構怖がるので、小学生くらいになってからの参加がおすすめです。
ロケット祭り:5月頃
Takeaway via Wikimedia Commons
ラオス各地やタイでも行われる雨乞いの行事。
竹筒や塩ビパイプに火薬を詰めて作ったロケットを飛ばすイベントで、チームで高さなどを競います。
ボートレース祭:10月
オークパンサー(3か月の僧侶修業期間)が終わった翌日にビエンチャンで開催。
メコン川沿いに並ぶ屋台もお祭り気分を盛り上げてくれます♪
タートルアン祭り:11月
Jialiang Gao via Wikimedia Commons
ビエンチャンの仏塔「タート・ルアン」にラオス全土から僧侶や信者が集まる仏教行事。
最終日には大規模な托鉢が行われます。
ラオスのベストシーズンまとめ
ラオスは季節によって降水量が大きく変化します。
また、一年中暑い中でも暑季(3~5月)は特に暑さが厳しくなります。
観光がもっともしやすいのは乾季の11~2月ですが、それ以外の季節でも雨や暑さ対策をすれば、きっと楽しい旅になるはず!
気候の特徴を予習して、ラオス旅行を楽しんでくださいね!
ラオスをもっと知る
東京⇔ラオスの航空券はLCCの経由便が1番安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!往復3万円でラオス行きのチケットをとりました♡
好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪
公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる

ルアンパバーンでぜひ泊まっていただきたいのがマイ ドリーム ブティック リゾート!!
中心地まで少し離れているのでとっても静かでリラックスできました♡お値段もリーズナブルでご飯も美味しくて子連れにもかなりおすすめできるホテルです。
立地重視ならザ ベル リヴ ブティック ホテルがとても便利で朝食がすごく美味しかった!!
ヴィエンチャンならダバラブティックホテルが一押し!
パーフェクトな立地と、エレガントな内装に豪華な朝食と満足度の高い素敵なホテルでした!子供が熱を出した時にも親切に対応してくださり信頼できるスタッフだと感じましたよ♪
>> Amazon欲しいものリストでサポートする
