韓国の人気スポット「チムジルバン」をご存知でしょうか?
「チムジルバン」は日本のスーパー銭湯のような施設で、50度〜90度程度のサウナや大浴場がメイン。
日本人旅行者にも有名で、場所によっては宿泊することも可能なので旅慣れた人には宿代わりにしていることもあるんです!
今回はそんな韓国のチムジルバンの利用方法についてご紹介していきます。
韓国をもっと知る
このページの目次(もくじ)
チムジルバン基本情報と料金

サウナや大浴場だけでなく飲食店や仮眠室、エステなどが施設内に揃っているケースも多く、カップルのデートスポットとしても人気があります。
特に仮眠室を設けている「チムジルバン」は弾丸旅行などにおすすめ。利用料金も7,000ウォン〜20,000ウォンほどと格安です!
段々値上がりしているので次の旅ではぜひ一度足を運んでみてくださいね♪
チムジルバンはどこにある?

「チムジルバン」は繁華街や学生街など街の中心地にたくさんあります。
ソウルなど中心部に滞在予定なら、「チムジルバン」はいくつも点在しているので人気の場所を調べる必要がありますね。
「SPA」と名乗っている場所もありますが、中身は同じ「チムジルバン」です。
早朝から夜まで営業している場所が多いですが、24時間営業していて宿泊もできる施設が人気。
チムジルバンの利用方法
韓国のチムジルバンは、利用方法や施設などそのほとんどが日本のスーパー銭湯やスパと同じ。
宿泊利用と一時利用ができ、軽く汗を流してリフレッシュしたい!という方にもおすすめです。
特に冬場のソウルは極寒なので、チムジルバンで温まると幸せいっぱい♡

チムジルバンでは最初に自分が利用したいプランを選んで入館すれば、日本のスーパー銭湯のように中で様々な設備を利用することができます。
チムジルバンでは再入場を許可していないところがほとんどなので、利用する際は注意が必要。
24時間営業のチムジルバンであれば、仮眠室が設けられています。サウナやお風呂を楽しんだらゆっくりと体を休めて、翌日からの韓国観光に備えることができますよ♩
チムジルバンで利用できる施設やサービス
サウナ

汗蒸幕(ハンジュマク)や火汗蒸幕(ブルガマ)という日本では見かけない韓国ならではのサウナもありつつ、塩や炭などの日本でもポピュラーなサウナも利用することができます。
それぞれ効果が違うのですが、わたしのおすすめは塩サウナ。お肌もツルツルになるし、何より日本の塩サウナよりも塩の量が大量で熱々!下に敷く大きめのタオルを持っていくのがおすすめです◎
チムジルバンではお風呂以外の施設が男女兼用になっているところが多いです。混雑する時間帯は避けて利用するのがベター!
お風呂
ジェットバスやヒノキ風呂など、日本でも馴染み深いお風呂がたくさん利用できます。
韓国のチムジルバンならではのお風呂…といってもあまり日本では見ないような変わったお風呂はなく、日本のスーパー銭湯に来たつもりで普通に大浴場でゆっくり温まるのがおすすめ(笑)
無料WiFi、携帯の充電
ほとんどのチムジルバンで、無料のフリーWiFiを利用することができます。
また、携帯の充電も受付で対応してくれるところがあったり(有料)、館内に自由にコンセントを使って良い場所があるチムジルバンも多く大変便利です。
仮眠室

ほとんどのチムジルバンでは、仮眠室は男女で分かれています。
ベッドが二段になっているところや、洞窟のようになっているところ、大広間で雑魚寝するタイプのところなどチムジルバンによって様々な仮眠室があります。
あくまでチムジルバンでの宿泊利用は仮眠、というのもあって、ふかふかのベッドではないし他の利用客との距離も近いので注意が必要。
女性だけで利用する際は、女性専用の仮眠室を利用するのが良いでしょう。
マッサージやアカスリ
もちろん有料ですが、日本のスーパー銭湯のようにマッサージやアカスリを利用することができます。
アカスリは大体1500円くらいから利用でき、日本よりもリーズナブルなのでぜひ一度お試しを。体がすっきりツルツルになりますよ!
よもぎ蒸し
冷えやむくみに効果があると最近は日本でも人気の「よもぎ蒸し」。マッサージやアカスリなどと同じくチムジルバンで人気の高いリラクゼーションです。
ポンチョのようなものを着用して、体を蒸し、発汗させてくれるんですが…
わたしが今までで一番大量の汗をかいたといっても過言ではないほどの発汗作用があるよもぎ蒸し、ぜひ一度お試しを。
食堂
ほとんどのチムジルバンで、夜の21時頃まで食堂が開いています。
最近のチムジルバンは食堂の食事もかなりレベルが高く美味しいものがいっぱいあるので、チムジルバンを利用するなら利用して見てほしい施設です。
チムジルバン利用方法まとめ
チムジルバンの基本的な情報についてご紹介しました。
宿泊先として利用するなら、
- 弾丸旅行
- ひとり旅
- 旅行の初日
の人におすすめ。
反対におすすめできないのは、
- 連泊
- 神経質な人の利用
- 貴重品管理に自信がない人
大勢の人が利用する施設なので、他人の生活音に敏感な人の利用は推奨できません。多少仮眠がとれて節約にもなるなら♩と前向きに考えられる人にはもってこいの場所。
韓国旅行に行くなら一つの滞在先としても、リフレッシュするためのリラクゼーション施設としてもおすすめな「チムジルバン」、機会があったらぜひ利用してみてくださいね♩
韓国をもっと知る
東京⇔ソウルの航空券はエアソウル・ジンエアーなどのLCCが1番が安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!往復たった1.5万円でソウルのチケットをとったこともあります。
好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪
公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる

初めてのソウルならぜひ泊まっていただきたいのが高級ホテルのロッテホテルソウル!
地下鉄の乙支路入口駅(2号線)とロッテ百貨店に直結した便利な場所で口コミ評価も良い超人気ホテルです。立地も抜群なので子連れの滞在にもとてもおすすめです。

ロッテ百貨店でお買い物を楽しんだ後、すぐにホテル荷物を預けて遊びに行けますし、子連れの時はいつも利用しています。
>> Amazon欲しいものリストでサポートする
