リトアニア

ヴィリニュス空港から旧市内へのおすすめ移動方法《リトアニア空港アクセス》

ヴィリニュス空港⇔旧市街は約5kmととても近いので、子連れや荷物が多い場合はタクシーがおすすめです。

とはいえ、他にどんな移動方法があるのか、失敗したり迷ったりしないか心配ですよね!

今回の記事では

空港から市内までの移動方法は何が一番お得?
公共交通機関の乗り方は難しい?

という疑問に回答していきます!

知らない土地では不安を感じると思いますのでわたしがヴィリニュスに行って感じたおすすめの移動方法や公共交通機関の乗り方などをチェックしてみてくださいね♪

この記事を読んでわかること
  • 鉄道・バス・タクシーの違いと乗り方
  • 目的地別おすすめの移動方法

リトアニアをもっと知る

ヴィリニュス空港⇔旧市街・4つのアクセス方法

ヴィリニュス空港から旧市街の入り口・夜明けの門までは約5kmと近いので、だいたい10分〜20分ほどで行くことができます。

アクセス方法としては

  1. 鉄道
  2. バス
  3. タクシー
  4. 送迎

の4つが挙げられます。

それぞれ値段や乗る場所が違うので、詳しく説明していきます!

空港から鉄道(リトアニア鉄道)でヴィリニュス旧市街に行く方法

リトアニア・リトアニア鉄道

空港からはリトアニア鉄道(Lietuvos Geležinkeliai、通称:LG)で行くことができます。

空港からの乗り場は一つしかありません!

空港を出て、鉄道マークの書いてある歩道を進むと見えてきます。

乗り場は一つしかないので迷うことはないと思います。

運行時間 午前7時16分〜午後10時32分
運行間隔 約1時間に1本
所要時間 約7分
料金 0.7ユーロ(学生は0.35ユーロ※学生証を見せる必要があります)

1日に16本しか運行されないため、タイミングを見て合うものがあれば乗りましょう!

鉄道(リトアニア鉄道)の乗り方

リトアニア・リトアニア鉄道

到着ゲートを出ると少し大きなロビーに出ます。

そこから一番近い出口を出て、左手に歩道が続いているのでそこをたどって行くと駅に着きます。

無人駅で改札もありません。

チケット購入方法

チケットの買い方はとても簡単!

電車は定刻よりも少し早く着いてホームで待っているので電車に乗り込み、巡回している車掌さんへお金を渡しましょう。クレジットカードも使えます。

学生の場合は学生証(国際学生証でなければ基本的に認められません)を見せると半額に!

お金を渡すとレシートのようなチケットを渡されこれで完了。

リトアニア鉄道のチケット
mari
mari
に改札もないのでこのチケットを使う場面はありませんが、たまに警察によるチケット確認があるので捨てずに持っておきましょう!

もしヴィリニュス以外に行く際に鉄道を使うなら、車内ではなく駅で買うのがおすすめです。

リトアニアの駅には改札がなく、チケットは車内で買うか、駅で買うかの2択。車内で買うと手数料を1.5ユーロ取られます。

空港線にはこのシステムはありませんが、他の都市へ行く場合は注意しましょう。

ヴィリニュス駅から旧市街への行き方

リトアニア鉄道を利用し、ヴィリニュス駅に着いた後は徒歩で行くのが一番早いです。

歩いて5分ほどで夜明けの門に到着できます。

駅から出たら、そのまま右手に向かい、マクドナルド方面の坂道をくだって行きます。

すると、右手に高架下のある大きな交差点が見えてくるので、その交差点を左折し、まっすぐ行くとすぐに夜明けの門が見えてきます。

リトアニア・夜明けの門

小道に入ると迷いやすいので、必ず大通りを通って行ってください。

空港からバスでヴィリニュス旧市街に行く方法

バスでヴィリニュス旧市街に行くには4つの路線があります。

乗り方・値段は一緒ですが、経路が違うので確認が必要です!

運行時間 午前5時〜午後11時30分
運行間隔 約10分〜20分に1本
所要時間 約15分
料金 1ユーロ(学生は0.5ユーロ※学生証が必要です)

車内アナウンスはリトアニア語のみの車両も多いので、発音や表記も確認しておきましょう!

バスの乗り方

ヴィリニュス・路面バス

ヴィリニュス空港の到着ゲートから出てすぐの右手にバス停があり、そこからヴィリニュス行きの路線バス全てに乗車できます。

バスのチケットの買い方も電車と似ていて、乗ってから運転手に直接お金を支払うスタイル。

リトアニアのバスは路線バスであればどこまで行っても1ユーロです。

クレジットカードは使用不可。5ユーロ札以下でないとお釣りが用意できないことも多々あるので、できるだけ小銭を準備しておきましょう。

白のチケット・黄色のチケット

チケットは2種類あり、乗る車両によって異なります。

レシートのような白い鉄道のチケットと似ているチケットは購入したらそれで終わり。降りるときも勝手に降りて大丈夫です。

黄色くて少し硬いチケットの場合は刻印が必要

車内に黄色いチケットを通す機械があるので、チケットを差し込むと刻印され、それで完了!後は目的地で降りるだけ。

この機械にチケットを差し込むことを忘れると、警察の抜き打ちチェックに当たってしまった時に罰金(8ユーロほど)支払う必要があります。

空港線の場合、この黄色いチケットがよく使われるので忘れないよう気をつけてくださいね!

路線バス1番と2番から旧市内に行く方法

路線バスの1番と2番はヴィリニュスのバスステーション行き。

と言っても、バスステーションとヴィリニュス駅はほぼ隣にあるので、行き方はヴィリニュス駅から旧市内に行く道と変わりません。

バス停からヴィリニュス駅が見えるので、一度正面まで行き、マクドナルドのある方の坂をくだって行きましょう!

降車するバス停は「Stotis(ストティス)」です。

路線バス88番から旧市内に行く方法

路線バスの88番に乗ると、一番効率よく旧市街に行くことができます。

88番のバスに乗り4つ目のバス停である「Aušros vartai(アウシュロス ヴァルタイ)」というバス停で降りると目の前が夜明けの門です!

また、Aušros vartaiの次の次のバス停(空港から数えて6つ目のバス停)である「Vinco Kudirkos aikštė(ヴィンコ クディルコス アイクシュテ)」では、旧市街のど真ん中であるヴィンツァス・クディルカ広場まで行くことができます。

mari
mari
もし、ヴィリニュス駅から夜明けの門まで歩いて行く自信がなければ、少し待ってでも88番に乗ったほうがいいかもしれません。

バスはだいたい10分〜20分おきにきます。

空港の到着ゲートに電子掲示板があり、市内まで行くバスや電車の時刻が表示されています。

あもちゃん
あもちゃん
リトアニア語と英語が交互で表示されるので安心です!

タクシー・taxfyでヴィリニュス旧市内まで行く方法

荷物が多くて、ヴィリニュス駅やホテルまで歩くのが大変!という時に役立つのがタクシーです。

到着ゲートを出たらすぐにタクシーが停まっています。

どのタクシーでも現金・クレジットカードの両方を使うことができます。

大体の値段はヴィリニュス空港から旧市街の中心(ヴィリニュス大聖堂)までで10ユーロほど。

初乗り料金は1.45ユーロで1km毎の値段は値段は下記の通り。

平日午前6時〜午後10時 1.01ユーロ
平日午後10時〜午前6時 1.16ユーロ
週末と祝日終日 1.16ユーロ
ヴィリニュス市外 1.16ユーロ
初乗り料金 1.45ユーロ

待ち時間や渋滞の際には1分毎に0.29ユーロかかります。

日本に比べたらかなりお得ですので、疲れた時にはタクシー利用がおすすめです!

チップは渡す習慣は無いので渡さなくても大丈夫ですが、遅い時間の利用や親切な接客をしてくれた場合に感謝の気持ちを込めて料金の10%ほど渡すと喜ばれます。

mari
mari
時々ぼったくりもあるので乗車前に行き先と値段を聞いておきましょう。

わたしはぼったくられたことは無いですが、友人が明らかに高い値段を払わさせられたと言っていました。人によるようです。

ぼったくりに会わないようにするために「taxfy」というアプリを使うのも手!

ツアー・送迎でヴィリニュス旧市内まで行く方法

最後に現地ツアーで送迎を頼む方法をご紹介します。

HISやJTBでプランを見つけましたが2名で1.5万円~2万円するのであまり現実的ではありません。

お金持ちの方や仕事で利用するなら頼んでも良いのかなという感じです。

個人旅行も日本語ガイドで安心

MyBus公式サイトを
チェックしてみる

これだけ高いならそもそもツアーにしたほうが良さそうな気がしますね・・・(笑)

ヴィリニュス空港アクセスまとめ

ヴィリニュス空港からヴィリニュス旧市街までの行き方を4つご紹介しました!

行く場所、料金、旅行プランと相談し、自分に合った方法を使ってみてください♪

ネットが使えるならtaxifyかバスがおすすめです。

リトアニアをもっと知る

すべての記事をみる

 

東京⇔リトアニアの航空券はエアチャイナまたはポーランド航空が1番が安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!キューバもハワイもバリも最安値だったのでエクスペディアで航空券を購入しました。

公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる

 

おすすめホテル

 

ヴィリニュスでぜひ泊まっていただきたいのがGrand Hotel Kempinski !!

ヴィリニュス一の高級ホテルとして人気が高く、立地も抜群なので子連れの滞在にもとってもおすすめです。

ホテル目の前の大聖堂には絶対に感動すること間違いなし!お部屋も明るく朝食も美味しい誰にでもおすすめできる一押しのホテルです♡

ケンピンスキーの
料金をチェックしてみる

\お知らせとお願い/

もし記事が役に立った・活動を応援してもいいよ
という方がいらっしゃればサポートいただけると本当に嬉しいです。

みなさんのサポートにより
活動が継続できます。

>> Amazon欲しいものリストでサポートする
リトアニアを楽しむならベルトラを使わなきゃ損!
ヴィリニュス旧市街・ゲディミナス城からの景色

リトアニアで観光地を満喫するなら
ベルトラで現地ツアーを手配しよう!

プライベートツアーが超おすすめ!!

安心の日本語サポート付きで
リトアニアを隅々まで堪能できます♪

個人旅行でも日本語ガイドがあれば安心

ベルトラ
公式サイトをみてみる

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA