海外旅行へ行く前に気になるのが現地の通貨。
キャッシュレスな世の中になってきましたが、まったく現地の通貨を持たずに旅をするのは難しいので、必ずどこかで両替しなければなりません。
両替はいろんな場所で行えますが、「なるべくお得に両替したい!!」と誰もが思うはず。
この記事では、元クレジットカード会社勤務で毎月海外旅行をしている旅のプロのわたしが、ニューカレドニアでお得に両替できるおすすめの方法をご紹介します♪
- どこで両替するのが一番レートが良いのか
- ニューカレドニアのクレジットカード事情
- 海外キャッシングのメリットデメリット
ニューカレドニアをもっと知る
このページの目次(もくじ)
ニューカレドニアで両替するなら『キャッシング』が一番お得!
まず結論からお伝えすると、海外旅行でお得に両替するためには、基本的に現地で両替するのが鉄則です。
しかしその例外となるのが$ドルと€ユーロ。ドルとユーロだけは日本で両替する方がレートが良いと言われています。
ニューカレドニアの現地通貨はパシフィックフラン、通称フラン。
日本国内で、円からフランに直接両替するのは難しいので、日本から米ドルを持ち込み現地で米ドルからフランに両替することが推奨されています。
離島の場合、時々ドルやユーロしか受け付けてくれないことも。
日本円から現地通貨へ両替する場合、一般的にレートが良いと言われている順に並べました。
- 両替せずにクレジットカードで買い物(最強)
- クレジットカードの海外キャッシングを使ってATMで引き出す
- 現地の街の両替屋
- 現地の空港
- 日本の空港(対応しているところが少ない)
- 日本の銀行(対応しているところが少ない)
一番お得なのはそもそも両替せずに、クレジットカードを使って買い物することですが、どうしても現金が必要な場面もあると思うので少額の両替は必要ですよね!
ニューカレドニアでお得に両替したいなら、海外キャッシングを使うか日本で米ドルにかえて現地で両替するかのどちらかがおすすめの選択肢になってきます。
わたしが愛用しているメインカードはマリオットボンヴォイアメックス。
利用していればポイントは無期限。マイルにもホテルのポイントにも交換できるうえ1年に1度更新のタイミングで高級ホテルに泊まれるので手放せません。
年会費無料がよければ海外旅行保険がついてくるエポスカードが最強。
海外旅行にクレジットカードを持っていかないという選択肢はないと思うので、ぜひこの機会にお得なクレジットカードを申し込んでみてください!
ニューカレドニアでの海外キャッシングのメリット・デメリット
ニューカレドニアには日本のようにATMがたくさんあるわけではありません。
ヌメアであればすぐに見つかり、あまりストレスなく両替できますが、離島はホテルでの両替が一般的。
操作は簡単で、銀行のATMに手持ちのクレジットカードを入れて操作するだけで、フランを引き出せます。
キャッシングのメリット
キャッシングのメリットは、レートが良いのに簡単でいつでも使えるというところ!
空港内にATMがあるので空港に着いてすぐ、フランを引き出せます。
また、明細を発行できるので、帰国してからどんなレートでどのくらい両替したかが、ひと目でわかり、管理しやすいのもメリット。
キャッシングのデメリット
キャッシングとは、結局のところ「借金」にあたります。
なので、年利が18%ほどかかる場合がほとんど。10,000円分キャッシングし、1か月後に引き落としになると、150円が利息として引かれるということになります。
利息というと不安になる人も多いのですが、実際めっちゃ安いですよね(笑)
帰国後すぐに支払いをすれば利息を減らすことも可能!そこまで利息に神経質になる必要はありませんよ♪
<メリット>
・レートが良く、いつでも現金を引き出せる
・ATMは色んな場所にあるので便利
・明細が残るので管理しやすい
<デメリット>
・クレジットカードが必要
・利息がかかる
海外キャッシングの詳細は「海外の両替ならキャッシングがお得!元クレカ社員がメリットデメリット徹底解説」でもご紹介しています。

ニューカレドニアでお得に使えるおすすめクレジットカード
わたしのおすすめメインカードはマリオットボンヴォイアメックス。マイルにもホテルのポイントにも交換できるうえ1年に1度更新のタイミングで高級ホテルに泊まれるので手放せません。
ゴールドカードなので年会費が高いのがネックですが、無料宿泊で余裕で元がとれます。
カードラウンジも使えるし、保険の内容が手厚くめちゃくちゃ重宝しています。空港から自宅までのスーツケース宅配が無料なのも最高!
年会費無料のクレカがよければ海外旅行保険がついてくるエポスカードがとにかく最強!!
年会費無料でここまでお得なカードもめずらしいので、持っていない方はすぐに申し込まないと損ですよ!!(ステマでなく本気で一押しのカードです笑)
エポスカードの海外旅行保険の内容
- 障害死亡:最高500万円
- 傷害治療:最高200万円
- 疾病治療:最高270万円
- 携行品損害:20万円
- 自動付帯あり
- キャッシュレス診療可能
ニューカレドニアでキャッシング以外のおすすめ両替方法2つ
- キャッシングに抵抗がある
- クレジットカードを持っていない・作りたくない
という方に向けて、キャッシング以外のおすすめ両替方法をご紹介します。
日本円→フランに現金で両替する場合、地方へ行くと円が嫌がられることもあるので、日本からドルを持っていき、現地でドルからフランに両替すると便利です。
空港やヌメアであれば円からフランに直接かえてしまっても構いません。
現地空港の両替所で両替する
わたしは空港で両替しました。
現地空港で両替するメリットは、到着してすぐ、簡単に両替ができること。
国際空港であれば必ず両替所があります。
ニューカレドニアの場合、両替手数料が結構高いのでやはりキャッシングが断然おすすめだなと思いました。
ツアーを利用する場合、旅行会社が高レートで両替してくれることもあります。
<メリット>
・現地に着いてすぐに両替ができる
<デメリット>
・現地両替の他の方法に比べるとレートが悪い
・手数料がかかる
街中の銀行や両替所で両替する

街中の両替所で両替しても大丈夫ですが、わざわざ両替所を探すのに時間がかかるので、個人的にはあまり利用することは多くありません。
中には怪しい両替所もありますし、高レートを求めて両替詐欺・ぼったくりなどのトラブルにあうのは本末転倒。
少しレートが悪くても落ち着いて両替できる空港での両替をすることの方が多いかな。
<メリット>
・比較的レートが良い場所もある
<デメリット>
・わざわざ両替所まで行かなければならないので時間がかかる
・営業時間内しか両替できない
・両替詐欺などのトラブルも考えられる
ニューカレドニアではクレジットカードでの支払いが一番お得!

両替方法についていろいろ触れてきましたが、結局クレジットカードのレート(+為替手数料)が一番良いです!!
クレジットカードが使えない場所もあるので現地の通貨は必要ですが、メインはクレジットカードでの支払いにするのがお得。
人気のレストランやお土産ショップならカードが使えるところが大半でした。

クレジットカードでの支払いがお得な理由
なぜお得なのかと言うと、クレジットカード会社のレートと為替手数料が良いから♪
海外でクレジットカードを利用(現地通貨決済)した場合、利用した金額(カード会社が定める基準レートで日本円換算)+為替手数料(1.6%~2%)で決済されます。
両替するような手間もかからなければ、レートも良いのでクレジットカードが使える場所ではクレジットカードで支払いをするのが一番お得という訳です。
現金ばかり持つのは危険!
わたしは基本的にクレカ払い+必要最低限の現金をキャッシングして旅行をしています。
海外は国にもよりますが、スリやひったくりが日本より起きやすく、現金だけを持ち歩くのは本当に危険。盗られたら、まず返ってきません!
クレジットカードは、盗難手続きをすれば使われることはないので、被害を最小限に食い止めることもできるのです。
ただ、お店によっては使えないブランドのクレジットカードもあるので、必ず複数ブランドのクレジットカードを数枚持ち歩くようにしましょう!
ニューカレドニアなら圧倒的にVISA・MASTERが使えます。
海外でのクレジットカードの使い方やキャッシングについて詳しく知りたい方は下記の記事をどうぞ♪
ニューカレドニアをもっと知る
東京⇔ニューカレドニアの航空券はエアカランが1番安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!
わたしはエアカランで直行便のチケットをとりました♡好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪
公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる
イル デ パンで絶対泊まっていただきたいのはル メリディアン!!
ビーチに直接アクセスできるイルデパンNo1リゾート。地元の木や石を使用して建てられたバンガローでのんびりリラックスする時間はまさに至福のひと時!
信じられないほど美しいビーチをぜひ自分の目で確かめてみてください♡
ヌメアのメリディアンも素晴らしいのですが、わたしが選んだのはシャトー ロワイヤル ビーチ リゾート&スパ!
キッチン付きで離乳食も作れますし、0歳児でも安心して泊れる素敵なホテルでした♪朝食の時間には小鳥が飛んできて、なんともいえないのんびりした時間を過ごすことができました。
>> Amazon欲しいものリストでサポートする
