ハワイ

ハワイベストシーズンは乾季(5月~10月)避けるべき時期・年間天気・イベント徹底解説

せっかく旅行に行くならベストシーズンがいいですよね。

旅行会社に質問すると「ハワイのベストシーズンは乾季」と回答されると思います。

なぜなら…

ハワイのベストシーズンは雨の少ない乾季が定番だから!

とはいえハワイは1年中ベストシーズンとも言えます。

このページでは、観光に向いているベストシーズン》《旅費の安さから見たベストシーズン》など様々な視点でベストシーズンを解説していきます。

季節ごとの気温やイベントなどもあわせてご紹介しているので、これから旅行の計画を立てる方はぜひ、参考にしてみてくださいね!

東京⇔ハワイの航空券は中国の経由便が1番安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!経由便はかなり時間がかかるので、少し高くてもハワイアン航空などの直行便がいいと思います。わたしはいつもANAを選んでいます。

好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪

公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる

ハワイをもっと知る

ハワイの観光ベストシーズンは乾季(5月~10月)

ほとんどの人がリピートするといわれるほど日本人が大好きなハワイ。

ハワイは「常夏の島」と言われているので、行ったことがない人からすると常に暑いイメージがありますが実はそんなことはありません。

アクティビティの内容やハワイで何をするかによってベストシーズンは異なってくるので
今回は、目的別にベストシーズンを紹介していきたいと思います。

ビーチ・プール

海やプールで遊ぶなら、ベストシーズンは乾季の5月~10月。最高気温は29~32度くらいです。

ハワイの海は冷たく、風も吹いていることが多いので暖かい時期に入るのがおすすめ!

時間帯で言うと、午前中でも観光地なのでそれなりに海水浴をしている人は大勢います。

しかし、日の出から時間がさほど経っておらず、その分海水に日が当たっておらず海水温は低めで、水温に慣れるまで我慢が必要なことも。

mari
mari
できるだけ寒いのを避けたい方は12時~16時くらいまでを目安に海水浴をするといいですよ!

シュノーケリングツアーなどのオプショナルツアーに参加する場合だと、ツアー会社がウエットスーツを準備していることもあります。

ウェットスーツを着れば11月以降、少しくらい寒くても余裕で入れるので安心!また、ワイキキビーチでは夕方頃にヨットクルーズを行なっています。

外国人向けのチラシに格安なクルーズの宣伝が載っているので、ヨットクルーズに参加するのも良いですが注意点があります。

ヨットに乗っている間は強い風にさらされ、20~30分の乗船でも日差しが弱い時はかなり寒くなります。濡れても良いパーカーを持って行くのがおすすめです。

観光

ハワイ観光のベストシーズンは2月~10月頃。

10月から段々冬季に入り、11~1月は降水量が増えていきます。とは言っても、日本の梅雨や台風のように大量の雨は降らないのでそこまで気にしなくても大丈夫!

mari
mari
オアフ島内でも雨が降りやすい場所とそうではない場所があります。

例えばマノアの滝があるエリアは雨が多い事で有名で、ワイキキが晴れていても、マノアでは土砂降りということが多々あります。

また、ワイキキで虫除けは必要ありませんが、マノアの滝付近は蚊が多いので長ズボンや虫除けスプレーがマスト!

雨が少ない地域はコオリナ地区。コオリナ地区はワイキキ以上に雨が少なく、ショッピングモールなど開発が進んでいる地域でもあります。

ショッピング・グルメ

ハワイの楽しみのひとつショッピング・グルメは1年中楽しめます。

トロリーでアラモアナに移動するくらいなら特に服装を気をつける必要はなく、半そででも大丈夫。

しかし、タクシーやバス、送迎車に乗る場合はエアコンが効きすぎて寒すぎる場合があるので上着が必須。

また、店内はエアコンが効きすぎて寒いことが多いのでやはり上着を持って行った方が良いと思います。

一方で暑すぎることも・・・。

mari
mari
ワイケレアウトレット行きのシャトルに乗っていると時々エアコンがない車種があります。

ワイキキからワイケレアウトレットまで約40分乗っていると、耐えられないほどではありませんが窓が開いていても辛く感じるかも。

レストランはオープンエアのところは快適に過ごせますが、屋内の場合だと、冷房が効いていたりドレスコードがあることもあるので気をつけましょう!

特に男性が高級店に行く場合には、防寒にもドレスコードにも対応できるよう長ズボンがおすすめです。

ハワイの季節の特徴

ハワイの季節は、乾季・雨季に分けられます。

文字の印象だと、晴れているか梅雨のようにじめじめしているかのどちらかに見えますが、そんなことはありません!

それぞれの特徴や見どころがあるので、旅行前にしっかり確認しておきましょう♪

ハワイの乾季(5月・6月・7月・8月・9月・10月)

5月〜10月の乾季は、雨季に比べると晴れる日が多く湿度も低め。最高気温は30度前後なので、東京の夏と同じくらいでしょうか。

酷暑が続く日もあり、日中に街を観光するのがキツイと感じる日もありますが、やっぱりビーチリゾートに行くなら乾季がおすすめです!

また、天候も安定しているおりマリンスポーツが充実しているので、思うぞんぶん海遊びができるのも大きなメリット♪

乾季の雨は、降る時間が短いのが特徴。雨は降らないほうがいいな~と思いがちですが、雨が降った後はとても涼しく感じます!

雨が降ると、ビーチの海が濁ってしまうけど、天気の回復が早いのでそんなに心配しなくてもOK(・∀・)

mari
mari
晴・雨兼用の日傘があると便利かも!

平均最高気温は29度〜32度平均最低気温は21度〜23度

ハワイの雨季(11月・12月・1月・2月・3月・4月)

雨季でも、気温は乾季と変わらず高温です。

雨が降り出しても、一日中しとしと降り続くことはまれで、一時的なスコールが降ることがほとんど。

スコールの勢いはバケツをひっくりがえしたようにスゴイですが、30分もすればまた太陽が顔をだしてくれますよ♪

そして、雨季のポイントはなんと言っても「虹」の出現!

雨季の時期は2日に1回は虹がでると言われているほど、たくさん登場してくれるそう。

さらにダブルレインボーを見ると、「またハワイに戻ってこれる♪」というラッキーサインという伝説まであります♡

わたしが行った10月もきれいな虹が見えました♪♪

雨の中でも、幸せな自然現象に出会えるのでぜひぜひ、雨季の時期も楽しんでみてくださいね!

あもちゃん
あもちゃん
雨に濡れることを考えて乾きやすい素材の服や靴が良いかも!

平均最高気温が27度〜29度平均最低気温が19度〜20度

ハワイの旅費が最も安い時期

  • パックツアーが安くなるのは「お正月を除く1~3月」
  • 個人旅行(航空券)が安くなるのは「6月」
  • 少しでも安くすませたいなら、まめに情報チェック!

パックツアーの場合

ハワイ行きのパックツアーは1~3月が割安な場合が多いです。

逆に、ハワイに限ったことではありませんが、下記の期間はツアー料金が高騰します。

  • 年末年始
  • GW(ゴールデンウィーク)
  • 4~5連休になった場合の秋の連休
  • 7月~9月にかけての夏休み

一番高いのは、ゴールデンウィーク期間中と、7月~9月にかけての夏休みと4~5連休になった場合の秋の連休の期間。

年末年始も高いですが、GWやお盆の時期よりはまだマシです。

また、2月からは春休みに入った学生の旅行も増えてきます。休みがとれるなら、気候も良い時期ですし、1月が狙い目ですね!

あもちゃん
あもちゃん
その他にも、4月、6月、9月など休みを取れる人が少ない時期だったら同レベルで安いツアーが見つかることもありますよ♪

個人旅行(航空券)の場合

月ごとの相場では6月が安い傾向で、年間の平均に比べ2割ほど安くなります。

その他の時期でも、LCCのセールを活用すると超お得に行ける場合があるので、情報を小まめにチェックしましょう。

この時期にLCCを使えば大阪からホノルルまでの航空券はなんと4万円台からと格安。

フルサービスキャリアの直行便でも、日にちによっては往復5円台ということもありえます。

mari
mari
1、2万円しか変わらないならフルサービスキャリアも検討の余地あり♪

航空券の情報をまめにチェックするのがおすすめ

ただ、旅行にかかる値段は、航空会社や出発する曜日などによって金額が変動するので、一概には言えません。大切なのは、まめに情報をチェックすること!

できるだけ安くハワイ旅行をしたいなら、複数の旅行代理店の情報を比べたり、安い航空券が出ていないか、まめに情報収集をしてみましょう。

格安航空券を探すなら「エクスペディア」

ちなみに、格安な航空券を取るのにわたしが愛用しているのはエクスペディアというサイト。

用事もないのに時々のぞいて安いチケットがないかチェックしています(笑)

国際線はもちろん、国内線も格安チケットが見つかるので気づいたらポチっと買ってしまうことがあり恐ろしいです・・・。ぜひのぞいてみてください♪

公式サイトエクスペディア

ホテルを安く予約するなら「booking.com」「agoda」

1年のうちでホテルの値段も変動しますし、ホテルによってまちまちなので「ホテルが安い時期」というのは一言では言いにくいです・・。

そのため、ホテルの価格もまめにチェックするのが大切です。

わたしはいつも場所に応じてBooking.comagodaを使いわけています。リゾートはagodaが最安となることが多いので、本当に重宝します!

もちろん日本語で簡単に予約できるので、難しいことはありません。100泊以上予約してきましたが、一度もトラブルになっていないのでご心配なく!

公式サイト

ハワイ旅行を避けたほうが良い時期

絶対に旅行を避けたほうが良い!という訳ではありませんが、ハワイ旅行を楽しむなら、できれば避けたほうがいいかもしれない時期をご紹介していきます。

冬❨12月〜2月❩

なぜハワイの冬が、あまりおすすめできないのかというと、雨と高波。

サーフィンでも、大人気スポットのハワイでは冬でも波乗りを楽しみに行きますよね♪

しかし、オワフ島のノースショアでは、冬にビックウェーブが発生し、プロのサーファーが波にのまれて怪我をしてしまう事故もおきているので要注意です!!

もちろん、サーフィン以外の海遊びを体験したい方も気をつけて、素敵なバカンスを過ごしてくださいね♪

ハワイの日曜日・祝日

ハワイの日曜日・祝日は、現地の人もお休みする傾向があり、申し込めないツアーがあったりスタッフが少なく混雑する場合も。

スムーズに観光したい方は、ぜひ出発前に旅行会社に確認をしておいてくださいね♪

あもちゃん
あもちゃん
アウトレットも休日は結構混みます。ハワイの休日には注意しましょう♪

クラゲ発生の時期

ハワイでは季節関係なく満月の夜から、8日〜10日後にどうしても発生してしまうクラゲ・・・。

知らずに海に入ってしまい、刺されて病院で処置を受けている人も多数いるので気をつけてください!

海遊びをしたい方は、ハワイのライフカードがいる時に海水浴を楽しむのがおすすめですよ♪

ハワイの年間平均気温・降水量

常夏のハワイは気温の変化はほとんどありません。

ハワイの気温と降水量

降水量だけ大きく変化するのが特徴です。といってもアジアの雨に比べればたいしたことはないので、ご心配なく!

こうやってみると日本の雨量が際立ちますね。ハワイの気候はやっぱり最高!

ハワイに滞在する予定が決まったら、次にチェックしておきたいのはどんな洋服を着ていくのか。

わたしのおすすめは現地で浮かない恰好をすること!日本人らしい恰好をすると意外と目立って犯罪に巻き込まれやすくなることも。

次の記事でおすすめコーデについて詳しく解説しているので、旅行前にぜひ読んでみてください。

関連記事ハワイ旅行おすすめの服装と現地で浮かないシーズン別コーデ徹底解説

ハワイの人気季節イベント

ワイメア・チェリーブロッサム・ヘリテージ・フェスティバル

出典:公式サイト

2月上旬にハワイ島のワイメア地区で行なわれる、「チェリーブロッサム・ヘリテージ・フェスティバル」は、桜はもちろん、日本のお茶会や盆踊り、餅つきなどの文化体験ができる春のお祭り。

ハワイの人達と、ぜひ日本のお花見や文化を一緒に体験して盛り上がってみてくださいね♪

ランタンフローティング・ハワイ・オワフ島

出典:公式サイト

5月の最終月曜日・戦没者追悼記念日に行なわれる「ランタンフローティング・ハワイ」は、犠牲者への祈りや平和への願いをこめてアラモアナ・ビーチパークから、たくさんの灯籠が海に流されます。

灯籠にはメッセージを記入でき、みなさんいろいろ想いをこめて製作されています。

ぜひ、過去・現在・未来の平和を願うイベントに参加してみてください。

アロハ・フェスティバル

出典:公式サイト

毎年9月下旬に、開催される「アロハ・フェスティバル」は、ハワイ最大規模のお祭り♪

島の各地でパレードやステージパフォーマンス披露、ハワイの伝統工芸品、アクセサリー、グルメなどの露店が立ち並びます。

9月下旬にハワイに行かれるかたは、ぜひハワイの文化を体験できるユニークなお祭りをチェックしましょう。

ホノルル・シティー・ライツ

出典:公式サイト

オワフ島で、12月初旬から約1ヶ月開催される「ホノルル・シティー・ライツ」は、ハワイの大人気クリスマスイベント♪

巨大なクリスマスツリーやイルミネーションが街中を飾りロマンチックな雰囲気に。

また、クリスマスパレードなども開催しているのでハワイの素敵な思い出になること間違いなしです♪

ハワイベストシーズンまとめ

雨季、乾季があるとはいえ、ハワイはいつ行っても楽しめる常夏の国♡

湿気が少なく、一年を通して心地よい暖かさを感じることができます。特に夏の期間はハワイに行くと夜風の気持ち良さに驚くかも!

海やプールに入りたい場合を除き、快適に過ごせるハワイは年中いつでもベストシーズン!

季節を気にせず思い切り楽しんできてください!

ハワイをもっと知る

すべての記事をみる

 

東京⇔ハワイの航空券は中国の経由便が1番安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!経由便はかなり時間がかかるので、少し高くてもハワイアン航空などの直行便がいいと思います。わたしはいつもANAを選んでいます。

好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪

公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる

 

ホノルルおすすめホテル

ホノルルでぜひ泊まっていただきたいのがアウラニ!!子連れならぜひ一生に一度泊まっていただきたい本当にスペシャルなホテル。圧倒的におすすめです。

アウラニホテル
料金をチェックしてみる

しかし気になるのがお値段。びっくりするほど高いので、2泊くらいが限界です(笑)

アウラニに2泊してあとはワイキキのレイロウホテルはいかがでしょう。立地、内装、コスパ良くリピートしたいくらい気に入りました。レイロウより安いホテルにも色々泊まってみましたが、安かろう悪かろうで満足できず、このくらいのクラスのホテルに泊まったほうが満足度が高いと思います!これ以上コスパを求めるならAirbnbかな。

レイロウホテル
料金をチェックしてみる

レイロウホテルの宿泊記レポを読んでみる

\お知らせとお願い/

もし記事が役に立った・活動を応援してもいいよ
という方がいらっしゃればサポートいただけると本当に嬉しいです。

みなさんのサポートにより
活動が継続できます。

>> Amazon欲しいものリストでサポートする
ハワイを楽しむならベルトラを使わなきゃ損!

ハワイで観光を満喫するなら
ベルトラで現地ツアーを手配しよう!

マリンスポーツ&クルーズが大人気!!

日本語ツアーで
アクティビティを大満喫♪

日本語ガイドで安心

ベルトラ公式サイトを
チェックしてみる

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA