ベルトラの現地ツアーでダナン発のベトナム中部ツアーへ行ってきました!
食事、遺跡、ホテル全てに満足でかなり盛りだくさんのこのツアー。2日目は大人7名で世界遺産の古都フエへ。
ベトナム初の世界遺産フエはユネスコの事務局長から「賞賛すべき建築上のポエムである」と絶賛されたことでも知られているんですよ!!
それでは実際に訪れて感じたカイディン帝廟の見どころやおすすめツアーの情報などを詳しくご紹介していきます。
ベトナムをもっと知る
このブログは、世界70ヵ国を旅した旅ブロガーのマリが運営しています。旅の様子はインスタやX(Twitter)でも発信しています!⇒ 運営者情報をみる
このページの目次(もくじ)
カイディン帝廟の基本情報・歴史

フエの市内中心部からわずか10キロメートルのカイディンの霊廟は、グエン時代の最後の建築であり、フエの数ある帝陵(帝廟)の中で最も有名です。
カイディン帝陵はカイディン帝以前の帝陵と比較して面積が少し小さいのですが、完成には11年(1920年 – 1931年)という長い歳月がかっています。
建設費が跳ね上がり、市民へ30%も増税して負担を強いました。今でもベトナム人から最も嫌われている皇帝なのだとか。

フランスの傀儡政権であり、かなりの親仏家であったカイディン皇帝。実際にフランスにも足を運び、文化や建築など多大なる影響を受けたそうです。
ベトナム人には不人気ですが、旅行者には最も人気のある帝陵です。

バロック様式を取り入れた豪華絢爛な装飾をぜひ実際にご覧ください。
中々ほかではみることのできない素晴らしい建造物です。
生前から建設を開始し、その途中に亡くなってしまったカイディン帝。彼の人生は幸せだったのでしょうか。
カイディン帝廟アクセス・行き方
ツアーで行く
わたしたちはベルトラの1泊2日ツアーを申し込み、2日目にフエの王宮やカイディン帝廟を周りました。
移動が多くバスの中でほとんど寝ていました(笑)途中事故に遭遇して迂回してもらうなどハプニングもあったので、ツアーで臨機応変に対応してもらって本当によかった!
タクシーチャーターで行く
ダナンからは約100km。車で2時間と長い道のりです。フエ駅からは7.5km、車で15分ほど。
わたしはガイドがあったほうがいいと思いますが、歴史的建造物にあまり興味がないけど一目見ておきたいという方や、ツアーの時間が合わない方はタクシー、Grabという手もあります。
ビナサン・タクシー/マイ・リン・タクシー
xe ké(セーケ)を使う
ダナンからホイアンまでの移動手段で、現地のベトナム人が使うのがxe ké
ダナン市内のどこでも迎えにきてくれ、フエ市内の希望の場所でおろしてもらえます。値段は12万VND(600円ぐらい)と激安。
ベトナム人の友達が教えてくれましたが、難易度が高そうなので、ホテルの人へセーケの手配をしてもらえないか尋ねてみてください!
カイディン帝廟の営業時間・所要時間・見どころ・レビュー
カイディン帝廟の営業時間・入場料金

カイディン帝廟の営業時間は7:00-17:30
入場料は大人: 10万 VND(約500円 )、子供: 2万 VND(約100円)と格安。
カイディン帝廟の所要時間
カイディン帝陵のすべてを見学するには、最低でも1、2時間かかります。
ダナンやホイアンなど別の街からカイディン帝陵近くまで来るのに数時間かかりますので、なるべく早い時間に出発しましょう。
カイディン帝廟の見どころ
1タムクアン門

まず最初のタムクアン門にたどり着くため、帝廟にある127段ある階段のうち37段を登ります。暑い~。
ここには神々を崇拝するためにタトングトウとフウトングトウが建てられました。
2ギモンとバイディン中庭
次の29段を登ると、ギモンとバイ・ディンの中庭に到着です。

バイディン中庭の両側に位置する2列の彫像は等身大で彫られています。
等身大の彫象はカイディン帝陵のこだわりで、帝陵の護衛として配置されお墓を守っているのだそう。

3石碑

前庭の真ん中には、鉄筋コンクリート製のカイディン帝の生涯と業績を記念した八角形の石碑があります。
4ティエンディン宮殿(Thien Dinh Palace)
最後の階段を上ると最上階(5階)にティエンディン宮殿。

大理石が並んでいる豪華な建物で、シルバー1色の世界からとてもカラフルな内装があらわれ目を奪われます。

建物の内部体は全体が磁器とガラス製品で装飾されており、見事としか言えません。

下の天井の写真は、「雲の中に隠された9つの龍」という作品で、中国と日本の貴重な石を使って優秀な職人に製作させたそうです。

5カイタン御殿
豪華絢爛なこの場所こそカイディン帝の眠るカイタン御殿。

カイディン帝はこの祭壇の下に安置されています。上に「カイタンディーン」という旗が掲げられていました。

セラミックとガラスの美しいモザイクをぜひ近くで見ていただきたいと思います!

奥の部屋には当時の机など皇帝ゆかりの品々が展示されていました。
ツアーで行きましたが、こちらの部屋はさらっと案内されただけ。


パンフレットや昔のコインがたくさん置かれていました。

もう少しゆっくり見てあれこれ聞きたかったけど、7人のグループでまわっていたので写真を撮るだけ。

フエ観光の中ではカイディン帝陵が最も印象的でした。時間が許せばぜひ足をはこんでみてください。
カイディン帝廟見学の注意点

神聖な場所なので、写真のように露出が高い服装は禁止です。
そしてとにかく暑いので、観光の際は日よけと、日焼け止め、飲料水を忘れないように気をつけて下さいね!
ベビーカーや車いすでの見学はできません。少し階段もあるので小さい子連れにはあまりおすすめできないかも。
カイディン帝廟の口コミ・レビュー
1920〜1931年の12年間にわたって建設された、ベトナム阮朝の第12代カイディン帝の陵墓。
他の帝廟に比べるとややコンパクトですが、フランスの傀儡政権だったこともあり、バロック様式を取り入れた豪華絢爛な装飾に圧倒されます。
古き良き時代を感じる王宮とセットでぜひベトナムの世界遺産を味わって欲しいです。(Googleレビュー)
カイディン帝廟まとめ

カイディン帝は8人の妻がいたにもかかわらず、子供は息子がひとりだけだったそうです。
息子がフランス留学中に40歳で結核により逝去したカイディン帝は何を思って過ごしていたのでしょうか。
阮朝(グエン朝)はベトナム最後の王朝。フエに来たらぜひここへきて、文化的な歴史を感じてみてください。
ベトナムをもっと知る
東京⇔ベトナムの航空券はベトジェットが1番が安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!往復3万円以下でハノイ行きのチケットをとりました。
好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪
公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる

ホーチミンでぜひ泊まっていただきたいのが ザ レヴェリー サイゴン!!
超ゴージャスで、ホーチミンにこんな素敵なホテルがあるのだと感動でした。
料理も美味しくサービスも素晴らしいので子連れでも快適な滞在になること間違いなし♡
ハノイならオーギャラリー マジェスティック ホテル&スパが一押し!
こんな素敵なホテルがたった1万円!?と驚きしかありません。立地もよく次回も絶対泊まりたい大好きなお気に入りのホテルです。
ベトナムはとにかくホテルが安く高級ホテル、ブティックホテル共にコスパが抜群!日本では絶対に見つからないお値段なのでケチらず素敵なホテルに滞在してみてくださいね♡
