ハワイの人気ホテルと言えば、ヒルトンのハワイアンビレッジワイキキビーチリゾートは外せません。
ワイキキ最大級のリゾートホテルはファミリーやカップル、友人との旅行に最適です。
しかし、その分料金がかなりアップしてしまうので、今回は比較的リーズナブルに泊まれるダブルツリーバイヒルトンを紹介します。
観光やショッピングで、ホテル滞在がそれほど長くないという方には、案外こっちのほうが使い勝手が良いかもしれません。
今回のハワイ旅行ではヒルトン系列のダブルツリーバイヒルトン3泊とマリオット系列のレイロウホテルへ1泊無料で宿泊しました。
この記事では連泊したダブルツリーバイヒルトンの宿泊レポをシェアしていきます!
ヒルトン系列のホテルに興味があるならヒルトン・オナーズへの入会がおすすめです。
たくさん泊まるとレベルがアップして、こんなにお得な特典が受けられるように!
客室のアップグレード、美味しい朝食(大人2人分だと6,500円が無料に!)をいただき大満喫です。
それでは詳しい宿泊レポートをお楽しみください。
ヒルトン系列ホテルは
ヒルトンのクレカを持っていると
ゴールド会員として宿泊可能
年会費16,500円ですが
豪華な朝食が無料に!!
また、入会ポイントを使って
さらにお得にホテルステイできます
このページの目次(もくじ)
ダブルツリー バイ ヒルトン アラナ ワイキキ ビーチ宿泊記
ヒルトン系のダブルツリーバイヒルトンは、簡単にいうとヒルトンのカジュアルラインのような感じで、料金も比較的リーズナブル。
ここはハワイなので料金も結構お高いですが、年末に予約したルーマニアのダブルツリーは7,000円くらいでした(最高w)
子連れだと高級感バリバリのホテルは気を遣うので、そこそこカジュアルに、でも最低限の設備は欲しいという人にはおすすめのホテルです。
ダブルツリー バイ ヒルトン アラナ ワイキキ ビーチ | |
---|---|
住所 | 1956 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96815 地図 |
電話 | +1 808-941-7275 |
施設 | 屋外プール、フィットネス |
子連れおすすめ度 | |
HP | https://doubletree.hiltonhotels.jp/hotel/hawaii/doubletree-by-hilton-hotel-alana-waikiki |
料金
通常は1泊294ドル~。わたしたちは特典を使って宿泊しました。
ヒルトングループホテルに宿泊するならヒルトンアメックス(年会費16,500円)の発行をぜひ検討してみてください。
公式サイトから直接予約で、朝食無料、レイトチェックアウト、アップグレード等様々な特典がついてきます。
朝食料金が泊数分無料になるので1年に数泊するだけで簡単に元が取れるのが嬉しい。
クレジットカードは宿泊する日までに手元に届けば特典が使えます。ギリギリになりそうな場合はホテルへ相談してみましょう!
さらにラグジュアリーな経験をするならヒルトンアメックスプレミアム(プラチナカード年会費66,000円)もおすすめ。
更新時に無料宿泊特典がもらえるので、1泊10万円以上するホテルにステイできます♡
毎年の記念日にヒルトンやコンラッドへ泊まるのもとっても素敵ですし、物価の高い海外でも大活躍!わたしは入会時にもらえるポイントを使って連泊しました。
詳しい特典内容は「ヒルトンオナーズの会員特典徹底解説!3ヶ月で30泊した旅ブロガーが紹介します」で解説しています。
ダブルツリー バイ ヒルトン アラナ ワイキキ ビーチの客室
フロントではまだ暖かいウェルカムクッキーをいただきました!すごく美味しかったけどたぶん1個で300キロカロリーくらいありそうだったのであもちゃんと半分こ。
そして、チェックインの際パスポートが見つからず大慌て!!結局部屋に入ってスーツケースをひっくり返したら入っていたのですが今回の旅はパスポートに悩まされることが多く焦りました~。
ベッドルーム
広々ツインベッドルームで、子どもとの添い寝も余裕です♪
わたしはドミトリーでもいけるくらいなので、細かいことは全く気にならないのですが、綺麗好きのスヌヌーピーさんからすると絨毯は裸足では歩けないわ・・・くらいの清潔感でした。
バスルーム(トイレ・お風呂)
残念ながらバスタブはなし。水圧は良好。いたって普通のバスルームでわたしたちには全く問題なかったです。
WiFi・ネット環境
WiFiはストレスなく使えました。ホテル、ショッピングモールは速度も十分。
UberやLyftなどのアプリを全く使わないならWiFiレンタルなしで過ごせるかも。
カフェ・ミニバー
コーヒー、紅茶は今どきのカプセル式。カモミールなどのハーブティーもあって嬉しい!
紙コップも置いてあって外に持ち歩けるのもいいですね。その他は特に何も置いてありませんでした。
ダブルツリー バイ ヒルトン アラナ ワイキキ ビーチ 朝食
朝食はついていなかったので、外食で済ませました。
セブンイレブン、ABCストアが徒歩2分くらいのところにあるので、バナナやヨーグルトを買ったり、サンドイッチやスパムおにぎりを購入するのもおすすめです。
口コミを探したところ、ボリュームがあって美味しかったそうです。
ダブルツリー バイ ヒルトン アラナ ワイキキ ビーチ プール
ホテルのプールは貸し切りでとても気持ち良かった!浅いのは手前だけなので子供からは目を離さないように気をつけてくださいね♪
バーなどは見当たりませんでした。フロントの隣にある売店やABCストアで飲み物を買ってから泳ぎにくるのもいいかも。
プールを楽しんで超ご機嫌!ハワイではよく歩き、よく泳いで早めに寝てくれて助かりました。
ダブルツリー バイ ヒルトン アラナ ワイキキ ビーチ館内施設など
特別な館内施設はプール、ジムくらいしかなさそうでした。
ジム
わたしは利用しませんでしたが、24時間使えるフィットネスジムがプールの隣にありました。
売店
フロントの隣に飲み物、スナックなどのお菓子が販売されています。ABCまで行くのが面倒な人はホテル内で購入可能。
ダブルツリー バイ ヒルトン アラナ ワイキキ ビーチ行き方・アクセス
ワイキキ中心地とアラモアナショッピングセンターの間にあるので、中途半端とも言えるし、どこに行くにも徒歩圏で便利とも言えますw
ダブルツリー バイ ヒルトン アラナ ワイキキ ビーチ近隣観光スポット
ホテルを出てすぐ左手にレストランが2軒あります。
雰囲気も良いし、子供フレンドリーなのに、まさかの全然美味しくなかった!!!
キッズミールはグリーンなしで、アメリカンな感じw
ビール3杯、ソフトドリンク2杯、チップ込みで$100超えです。本当に美味しくなくて半分以上残しました(;’∀’)(;’∀’)
徒歩3分のところにあるセブンイレブンの隣にコインランドリーがあり、洗濯ができます。
両替したら、50セントが100枚出てきて絶望wいやーハワイなのに小さなトラブル色々あったなぁ(しみじみ)
トロリーバスも歩いてすぐなので、あまり不便を感じることはないかもしれませんが、宿泊数が少ないならもう少しワイキキ中心がおすすめかな。
ダブルツリー バイ ヒルトン アラナ ワイキキ ビーチお得に楽しむ方法
ヒルトン会員特典
ヒルトン系列のホテルに興味があるならヒルトン・オナーズへの入会がとってもおすすめ!
ヒルトンオナーズ会員のステータスは、平会員、シルバー、ゴールド、ダイヤモンドの4段階。
朝食が無料になるゴールドステータス以上が理想ですが、平会員でも2人目無料、お部屋の割引やレイトチェックアウトが楽しめます。
- お部屋のアップグレード(エグゼクティブフロア含む)
- 朝食無料サービス
- レイトチェックアウト
- 2人目の宿泊無料
- 80%のボーナスポイント
ヒルトンがすごいのは、エグゼクティブフロアにアップグレードされると、そのままフードやアルコールが無料のラウンジも利用できるところ!
日本の旅館は10:00チェックアウトのところが多いのですが、ヒルトンはだいたい12:00。これだけでもゆっくりできて嬉しいのに、レイチェックアウトが通れば14:00までホテルにいられます。
子供とゆっくりごはんを食べて、少しのんびりしてから出発できるのはかなり助かる。
- ラウンジアクセス(大人2名)
- お部屋のアップグレード(スイートルーム含む)
- レイトチェックアウト
- 2人目の宿泊無料
- 100%のボーナスポイント
- ウェルカムギフト
ダイヤモンドになると、アルコール飲み放題のラウンジアクセス、さらにスイートルームまでアップグレードの可能性があり(過去に数回程度で、頻繁ではない)数万円もお得に!
全てのホテルで対応しているのかわかりませんが、わたしが泊まった限りでは、ほとんどのヒルトンとコンラッドではウェルカムギフト(お菓子やドリンクが多い)の用意がされていました♡
ダイヤモンド会員になると1番安い部屋に泊まっても朝食とラウンジが付いてくる。こんな世界があるなんて驚きでした。
一度経験すると、これがお得すぎてやめられなくなっています(笑)
ゴールド会員になるにはクレジットカードの発行がおすすめ
- 海外旅行保険付帯
- ヒルトンゴールド資格
- 朝食無料
- 入会ポイント大量
ブランド | 年会費 | 還元率 |
---|---|---|
AMEX | 16,500円 | 1〜1.5% |
ゴールド会員に最短でなるなら一撃ヒルトンアメックスカードの発行がおすすめ!
通常ゴールドエリートのステータスを得るには20回または40泊の宿泊歴が必要です。
しかしヒルトンアメックスカード(年会費16,500円)を発行すると、カードを持っているだけで、自動的にヒルトンのゴールド会員にランクアップ!
連泊すればほぼ元が取れるので、ヒルトンに泊まるなら持っておいて損のないカードです。
よりラグジュアリーなカードが気になるならプラチナカード(年会費66,000円)がおすすめ。なんと更新時に無料宿泊特典のプレゼントがもらえるんです!
国内だとコンラッド東京・大阪、京都のROKU Kyotoなど1泊10万円を軽くこえるホテルも対象。
もちろん、パリやロンドン、ニューヨークなどのラグジュアリーホテルも無料宿泊できるなんてすごすぎる!
カードの入会時にもたくさんポイントがもらえるので、わたし自身、ポイントを使って海外旅行を楽しむことも少なくありません。
友達や家族にもおすすめしている、一押しのクレジットカードです!
カードの詳しい特典内容は「ヒルトンアメックス特典メリット・デメリット徹底解説」でわかりやすく解説しました。
ダブルツリー バイ ヒルトン アラナ ワイキキ ビーチの総評・感想
特に可もなく不可もなくという感じで、今後泊まるかと言われれば微妙なところ。
同じような金額ならレイロウホテルの方が断然おすすめ。ハワイは高い上に古いホテルが多くてコスパの良いホテルを見つけるのが難しそう。
これからも時々ハワイへ通って最高のホテルを探したいと思います!
ハワイをもっと知る
東京⇔ハワイの航空券は中国の経由便が1番安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!経由便はかなり時間がかかるので、少し高くてもハワイアン航空などの直行便がいいと思います。わたしはいつもANAを選んでいます。
好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪
公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる
ホノルルでぜひ泊まっていただきたいのがアウラニ!!子連れならぜひ一生に一度泊まっていただきたい本当にスペシャルなホテル。圧倒的におすすめです。
しかし気になるのがお値段。びっくりするほど高いので、2泊くらいが限界です(笑)
アウラニに2泊してあとはワイキキのレイロウホテルはいかがでしょう。立地、内装、コスパ良くリピートしたいくらい気に入りました。レイロウより安いホテルにも色々泊まってみましたが、安かろう悪かろうで満足できず、このくらいのクラスのホテルに泊まったほうが満足度が高いと思います!これ以上コスパを求めるならAirbnbかな。
予約前に1つ寄り道するだけなので難しい点は全くありません♪
英語サイトに抵抗がなければRAKUTEN-Ebatesが断然おすすめ。
海外通販好きには知られた楽天運営の海外サイトで、時期によって最高7.5%バックされます!!!
マリオットやホテルズドットコムもキャッシュバックの対象なのでホテル好きは必見です!
海外在住、日本在住どちらでもメアドだけで簡単登録!ペイパルを経由して日本の銀行口座でキャシュバックを受け取ることができます。
入会90日以内に25ドル(約3,000円)購入で10ドルもらえるキャンペーン中!
英語のサイトはちょっと…という方には楽天のポイントサイト楽天リーベイツがピッタリ!
英語サイトに比べて還元率は落ちますが、楽天IDがそのまま使えるのでラクチンです♪
わたしはANAダイナミックパッケージやベルトラ、日用品のiHerb、GAP等をよく利用しています。
現在、登録してから30日以内、初回購入限定で3,000円(税抜)以上購入で楽天ポイント500ポイントもらえるキャンペーン中!