フィリピン

マニラで絶対行くべき人気観光スポットおすすめ8選

フィリピンの首都マニラは、活気に溢れるにぎやかな街!

高層ビル群が立ち並ぶ場所やスペインの植民地下の面影を残す昔ながらの場所など、たくさんの魅力いっぱいなので近年外国からの観光客は増加傾向にあります。

長い間不安だった治安が年々改善されていることもあり、今後も人気が出てきそうな気配♡

mari
mari
今回はそんなマニラで絶対行きたい観光スポットをまとめてみました♪

素晴らしい場所ばかりなので、時間が許す限り足を運んでみてください。

東京⇔フィリピンの航空券はセブパシフィックが1番安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!往復2万円でマニラ行きのチケットをとったこともあります。

好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪

公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる

フィリピンをもっと知る

マニラで絶対行きたい人気観光スポットおすすめ8選

リサール記念碑(Rizal Monument)

リサール記念碑リサール公園にあるリサール記念碑は、フィリピンの英雄ホセ・リサールが埋葬されている高さ15mのモニュメント。

フィリピンを訪れた外国政府の国賓も献花に訪れるフィリピンの象徴的な場所です。衛兵が24時間体制でこの像を守っていて、時間帯によってはセレモニーが行われています。

住所:Roxas Boulevard, Malate, Manila
開館時間:随時
入場料:無料

サンアグスチン教会(San Agustin Church)

サンアグスチン教会スペイン統治時代に造られた城塞都市「イントラムロス」内にあります。

1587~1606年にかけて建てられ、第二次世界大戦の爆撃にも耐え抜いたフィリピン最古の教会で世界遺産にも登録されています。

隣接の博物館は、元々は修道院だった建物。博物館の展示物を見学してから教会内部に進む流れになっています。

mari
mari
教会の2階から眺める礼拝堂は荘厳な感じがして見ごたえあり!

住所:Gen. Luna St. Corner Real St., Intramuros
開館時間:08:00~12:00,13:00~18:00
入場料:博物館[大人]100ペソ ※小人、学生、シニア料金あり

マニラ大聖堂(The Manila Cathedral)

マニラ大聖堂国民の9割近くがカトリック教徒であるフィリピン。そのマニラ・カソリックの総本山である大聖堂は「イントラムロス」の中心に位置します。

最初の大聖堂の建造はスペイン統治下の1958年ですが、天災や戦争で破壊と再建を繰り返してきました。まさにフィリピンの歴史を物語る象徴的な存在です。

住所:Cabildo Corner Beaterio, Intramuros
開館時間:07:00~16:30(目安
入場料:無料

オーシャンパーク(Manila Ocean Park)

子連れにおすすめなのがマニラ湾沿いにある大型エンターテイメント施設!

水族館には水中トンネルがあり、サメ、エイ、回遊魚などが悠々と頭上を泳いでいくのが見られます。

水中ウォーク、サメ&エイとの触れ合い、人魚のコスチュームを着けて泳ぐなど、体験型のアトラクションも人気!

また、ホテル、プール、スパ、レストランも併設。子供だけではなく大人も楽しめる場所です。

住所:Manila Ocean Park, Luneta, Manila
開館時間:10:00~20:00(平日)、09:00~20:00(週末)
入場料:[大人]595ペソ~ ※パッケージによって異なる 

マラカニアン宮殿博物館(The Presidential Museum & Library )

マラカニアン宮殿フィリピン大統領官邸で、マニラの中心地にあります。

官邸内にある博物館「The Presidential Museum & Library」のみ一般に公開されおり、過去に使用されていた旧閣議室やダイニングホール、歴代大統領に関する展示物などを見学することができ見ごたえあり!

メールで事前予約が必要で、平日のみ開催されている見学ツアーに参加できます。

警備の関係上、予約なしで訪れても中に入ることができませんので注意してくださいね!

住所:Kalayaan Hall, Malacañang J.P. Laurel Street, San Miguel, Manila
見学時間:09:00~12:00、13:00~15:00(平日のみ)
入場料:無料 ※ツアーに参加して見学、事前予約要

フィリピン国立博物館(Philippine National Museum)

マニラのリサール公園近くにあるフィリピン国立博物館の建物は、スペイン統治時代に建てられました。

フィリピン全土から集められた、書跡、絵画、工芸、考古などの所蔵品が展示されている総合博物館。じっくり見学する場合は、半日ほどかかります。

住所:P. Burgos, Rizal Park, Manila
開館時間:10:00~17:00  ※月曜休み
入場料:無料

サルセド・サタデーマーケット(Salcedo Saturday Market)

毎週土曜日、マカティ市の外国人が多く住むサルセド地区でマーケットが開催されます。

野菜、果物、海鮮類、パン、ケーキ、牛乳、ジュースなどの食品のお店が並んでいます。

また、フィリピン、スペイン、日本、タイ、インドなど多国籍な料理のお店もあり、豚の丸焼き、パエリア、焼き鳥、ハンバーガーなどの匂いになんとも食欲をそそられます。朝食や昼食を食べに訪れてもいいですね♪

バナナチップス、ドライマンゴー、ナッツ、ジャムなどを売るお店もあるので、フィリピンのお土産品の購入もできます。

住所:Jaime C. Velasquez Park, Salcedo Village, Makati
開催時間:毎週土曜 06:30~14:00(目安)※雨天中止の場合あり
入場料:無料

レガスピ・サンデーマーケット(Legazpi Sunday Market)

レガスピ サンデーマーケット毎週日曜日、マカティ市のレガスピ地区でマーケットが開催されます。土曜日のサルセドマーケットと同じく外国人が多く住むエリアなので在住の外国人で賑わうのが特徴。

サルセドのマーケットと似たようなイメージで、生鮮食品や多国籍料理のお店が並んでいますが、レガスピの方が雑貨類や日用品の取り扱いが多いように感じます。

NGOのフェアトレード商品、骨とう品&美術品、オーガニックの石鹸やアロマ製品など、こちらでお土産品を探すのも楽しいです♪

住所:Legazpi Park, V. A. Rufino St, Legazpi Village, Makati
開催時間::毎週日曜 06:30~14:00(目安)※雨天中止の場合あり
入場料:無料

マニラのおすすめ観光スポットまとめ

マニラは交通費が安いので、観光地へのアクセスは、Grabやタクシーがおすすめです。

目まぐるしい速度で経済発展を続けるマニラ。新しい建物が毎年増えていて、訪れるたびに変化を感じます。

マニラのビジネス地区は高層ビルが立ち並ぶ大都会。でも少し離れると雑多な喧噪を感じる街並みがあったり、歴史を感じる観光地があったり。

そのアンバランスなギャップというかミスマッチ感がおもしろいのです。きっとそこではあなたの知らないマニラの景色を見つけることができると思います!

フィリピンをもっと知る

すべての記事をみる

 

東京⇔フィリピンの航空券はセブパシフィックが1番安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!往復2万円でマニラ行きのチケットをとったこともあります。

好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪

公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる

 

フィリピンおすすめホテル

フィリピンはめちゃくちゃホテルが安いのででぜひ泊まっていただきたいおすすめホテルがたくさんあります!!マニラならペニンシュラが一押し。

日本だと1泊10万円もする超高級ホテルが1万円台から宿泊可能!!!コスパが良すぎて泣きそうです…( ;∀;)

セブならシャングリ・ラ マクタン リゾゾート & スパをチェックしてみて。

プールは子供が大好きな遊び場があって夢のような時間が過ごせます。

各国の高級ホテルに泊まったけれど、フィリピンのコスパの良さは抜群!

治安もよくないので安宿はやめて高級ホテルを楽しみましょう♪

フィリピンのホテル
料金をチェックしてみる

\お知らせとお願い/

もし記事が役に立った・活動を応援してもいいよ
という方がいらっしゃればサポートいただけると本当に嬉しいです。

みなさんのサポートにより
活動が継続できます。

>> Amazon欲しいものリストでサポートする
フィリピンを楽しむならベルトラを使わなきゃ損!

フィリピンで観光地を満喫するなら
ベルトラで現地ツアーを手配しよう!

市内観光やマリンアクティビティが大人気

安心の日本語現地ツアーで
フィリピンを隅々まで堪能できます♪

個人旅行も日本語ガイドで安心

ベルトラ公式サイトを
チェックしてみる

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA