フィリピン

フィリピンベストシーズンは乾季の暑すぎない時期(12月~3月)避けるべき時期・年間天気・イベント徹底解説

せっかく旅行に行くならベストシーズンがいいですよね。

旅行会社に質問すると「フィリピンのベストシーズンは12月~5月」と回答されると思います。

なぜなら…

  • 乾季にあたる時期なので雨が少ない!
  • 台風が来ない!

このページでは、観光に向いているベストシーズン》《旅費の安さから見たベストシーズン》など様々な視点でベストシーズンを解説していきます。

年間の気温やイベントなどもご紹介しているので、これから旅行の計画を立てる方はぜひ、参考にしてみてくださいね!

東京⇔フィリピンの航空券はセブパシフィックが1番安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!往復2万円でマニラ行きのチケットをとったこともあります。

好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪

公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる

フィリピンをもっと知る

フィリピンの観光ベストシーズンは乾季の暑すぎない時期(12月~3月)

一般的には、フィリピンの観光ベストシーズンは乾季(12~5月)と言われています。

mari
mari
でも、3月の終わりから、4月、5月は酷暑になるのでベストシーズンとは言えないかも。

ということで、12~3月がベストシーズンとしました。

とはいえ、たくさんの島々で成り立っている国ですから気候には地域差もあります。

そこで、ここでは主な地域ごとに解説したいと思います。

マニラは乾季・雨季がはっきりしている

Patrickroque01  Wikimedia Commons
マニラのあるルソン島は、乾季と雨季がはっきりしている地域なので、乾季(12~5月)のほうが観光に適しています。

そして酷暑の中、街を観光するのは大変なので、やっぱり12~3月が旅のベストシーズンと言えます。

同じルソン島でも北部の山間部へ行くと、平均気温は15~23度。とても涼しいので、マニラと違い4月・5月でも過ごしやすいと思います。

セブは乾季・雨季の差がはっきりしていない

美しいビーチが人気のセブやボラカイ島にも一応、乾季と雨季がありますが、降水量の差が極端に違うことはありません。

ということは、一年中、海のアクティビティを楽しむことができます。

あえてベストシーズンを挙げるなら、やはり乾季で暑すぎない12~3月。

また、セブやボラカイ島と同じビサヤ諸島の中でもエリアによって次のような気候の違いがあります。

  • 西側(パナイ島など)・・・雨季と乾季の差がはっきりしている
  • 東側(レイテ島など)・・・年間を通して雨が降る

ミンダナオ島は乾季・雨季の差がはっきりしていない


I, Hu9423 Wikimedia Commons
ミンダナオ島は一年を通して、ほとんど気候の変化のない地域で台風もめったに来ないことで有名でしたが、最近はやや雨が増えてきているようです。

雨が降るときは、ずっと降り続くわけではなく1日に1回のスコールが大半。短時間激しく降った後は、からっと晴れます。

フィリピンの季節の特徴

熱帯性気候のフィリピンは一年中平均26~27度と暖かく、北部の高地などを除けば、年間を通じて気温の差はほとんどありません。

その一方、降水量は季節によって変化するので、乾季と雨季があります。

※エリアによっては多少時期が違うこともあります。

フィリピンの乾季(12月・1月・2月・3月・4月・5月)

晴れた日が続くので、旅行するのに適した季節です。特に前半のほうが少し気温が低く比較的過ごしやすくなります。

フィリピンは日差しがとても強いので、紫外線対策が必須です。

酷暑のときは、昼の暑い時間帯は涼しい屋内で過ごすようにするのが賢明かもしれません。

フィリピンの雨季(6月・7月・8月・9月・10月・11月)

マニラでは、雨季に大量の雨が降ります。

フィリピンの雨の降り方は、1日に2回ほど1~2時間くらいの激しいスコールがやってくるという感じです。

ということは、雨の降っていない時間帯は出歩けそうですが、冠水することもあるので注意が必要です。

セブでは、マニラほど極端に降水量は多くなりません。

また、この時期は台風シーズンでもあります。

台風が上陸するのはマニラのあるルソン島に集中しているので、他のエリアでは現地で滞在中に影響を受けることは少ないかもしれません。

ただし、飛行機には直接影響が出ることをお忘れなく。

フィリピンの旅費が最も安い時期

  • フィリピン旅行が安くなるのは「6月」
  • 少しでも安くすませたいなら、まめに情報チェック!

パックツアーの場合

エリアにもよりますが、フィリピン旅行が最も安い時期は6月。雨季ではありますが、できるだけ安く旅をしたい方は狙い目です。

これは、フィリピンに限ったことではありませんが、下記の期間はツアー料金が高騰します。

  • 年末年始
  • GW(ゴールデンウィーク)
  • 秋の連休
  • 夏休み
あもちゃん
あもちゃん
特に年末年始はフィリピンの気候もベストなので、高くなる傾向です。

個人旅行(航空券)の場合

個人旅行も同じく6月が安くなる傾向にあります。

とはいえフィリピンの場合、LCCがしょっちゅうセールをしているので、セールでチケットを買えればマニラやセブに1万~2万円で行くことも十分可能。

航空券の情報をまめにチェックするのがおすすめ

旅行にかかる値段は、航空会社や出発する曜日などによって金額が変動するので、一概には言えません。大切なのは、まめに情報をチェックすること!

できるだけ安く旅行をしたいなら、複数の旅行代理店の情報を比べたり、安い航空券が出ていないか、まめに情報収集をしてみましょう。

格安航空券を探すなら「エクスペディア」

ちなみに、格安な航空券を取るのにわたしが愛用しているのはエクスペディアというサイト。

用事もないのに時々のぞいて安いチケットがないかチェックしています(笑)

国際線はもちろん、国内線も格安チケットが見つかるので気づいたらポチっと買ってしまうことがあり恐ろしいです・・・。ぜひのぞいてみてください♪

公式サイトエクスペディア

ホテルを安く予約するなら「booking.com」「agoda」

1年のうちでホテルの値段も変動しますし、ホテルによってまちまちなので「ホテルが安い時期」というのは一言では言いにくいです・・。

そのため、ホテルの価格もまめにチェックするのが大切です。

わたしはいつも場所に応じてBooking.comagodaを使いわけています。東南アジア圏はagodaが最安となることが多いので、本当に重宝します!

もちろん日本語で簡単に予約できるので、難しいことはありません。100泊以上予約してきましたが、一度もトラブルになっていないのでご心配なく!

公式サイト

関連記事東南アジアの海外ホテル予約は「agoda(アゴダ)」が超おすすめ

フィリピン旅行を避けたほうが良い時期

台風到来シーズン

フィリピンの旅行シーズンを考える上で、避けては通れないのが台風のこと。

ご存じのとおり、フィリピンは台風の通り道になるので、特に台風最盛期の8~10月は注意が必要。

オフシーズンで安く旅行できますが、交通機関などに大きな影響が出やすく、かなりリスクの高い時期だと言えます。

フィリピンの年間平均気温・降水量

フィリピンの最高気温と降水量フィリピンの最高気温と降水量

フィリピンの気温は平均26~27度で一年中高温多湿。最高気温は常に30度前後と常夏です。

降水量は時期によって差があります。特にマニラの雨季の降水量はすごい!

フィリピンに滞在する予定が決まったら、次にチェックしておきたいのはどんな洋服を着ていくのか。

わたしのおすすめは現地で浮かない恰好をすること!日本人らしい恰好をすると意外と目立って犯罪に巻き込まれやすくなることも。

次の記事でおすすめコーデについて詳しく解説しているので、旅行前にぜひ読んでみてください。

関連記事フィリピン旅行おすすめの服装と現地で浮かないシーズン別コーデ徹底解説

フィリピンの人気季節イベント

フィリピンで行われる人気のイベントをまとめてみました。

ブラックナザレ:1月


denvie balidoy. via Wikimedia Commons
マニラのキアボ教会で開催されるフィリピンカトリック教徒最大のイベント。

黒いキリスト像を担いで周辺をねり歩きます。多くの人が集まるのでスリなどには十分注意してください。

十字架を触ろうとするキリスト教徒で溢れかえるので、邪魔しないよう気をつけましょう。

シヌログ:1月

Bernardo “Berniemack” via Wikimedia Commons
セブ島で開催される大規模なお祭り。世界中から旅行者が見物に集まります。

民族衣装を着たダンサーたちのパレードは必見!

フィリピンの方も、このお祭りを一番楽しみにしている人が多いのだそう。

フラワーフェスティバル:2月


photo by elaine ross baylon
お祭りの舞台は、避暑地として人気のバギオはお花の有名な産地。

花で飾られた山車が街に繰り出し、先住民族のダンスなども見ることができます。

バギオで採られたお花はマニラまでトラックで輸送され、多くの人たちの手へ渡ります。

マスカラ:10月


Ceslou , via Wikimedia Commons
ネゴロス島パコロドで開催されるお祭りで。奇抜な衣装と仮面をつけた人々が街中でダンスを繰り広げます。

この他、カトリック教徒の多いフィリピンではクリスマスも盛大にお祝いしますし、年越しのイベントも楽しいです。

日本と同様、年中フィリピン各地でお祭りを開催しているのでぜひ探してみてください!

フィリピンのベストシーズンまとめ

フィリピンのベストシーズンには地域差はありますが、基本的には日本の冬にあたる時期がフィリピンのベストシーズンになります。

寒い日本を脱出して、フィリピンで思いっきり楽しんではいかがでしょう?

逆に、オフシーズンに格安でリゾートが楽しめるのも節約派には魅力的。

お好みに合わせて旅行計画してください♪

フィリピンをもっと知る

すべての記事をみる

 

東京⇔フィリピンの航空券はセブパシフィックが1番安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!往復2万円でマニラ行きのチケットをとったこともあります。

好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪

公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる

 

フィリピンおすすめホテル

フィリピンはめちゃくちゃホテルが安いのででぜひ泊まっていただきたいおすすめホテルがたくさんあります!!マニラならペニンシュラが一押し。

日本だと1泊10万円もする超高級ホテルが1万円台から宿泊可能!!!コスパが良すぎて泣きそうです…( ;∀;)

セブならシャングリ・ラ マクタン リゾゾート & スパをチェックしてみて。

プールは子供が大好きな遊び場があって夢のような時間が過ごせます。

各国の高級ホテルに泊まったけれど、フィリピンのコスパの良さは抜群!

治安もよくないので安宿はやめて高級ホテルを楽しみましょう♪

フィリピンのホテル
料金をチェックしてみる

\お知らせとお願い/

もし記事が役に立った・活動を応援してもいいよ
という方がいらっしゃればサポートいただけると本当に嬉しいです。

みなさんのサポートにより
活動が継続できます。

>> Amazon欲しいものリストでサポートする
フィリピンを楽しむならベルトラを使わなきゃ損!

フィリピンで観光地を満喫するなら
ベルトラで現地ツアーを手配しよう!

市内観光やマリンアクティビティが大人気

安心の日本語現地ツアーで
フィリピンを隅々まで堪能できます♪

個人旅行も日本語ガイドで安心

ベルトラ公式サイトを
チェックしてみる

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA