オランダ旅行でアムステルダムを拠点にいろいろ周遊するのにどんなチケットを買うべきか真剣に調べたのでメモとして残しておきます。
オランダ版SuicaといわれるOV-chipkaart(OVチップカード)は割高なので短期間では購入しない方が良いという意見もありますが、便利だし絶対おすすめと在住者からアドバイスいただき、購入を決めました。
ちなみに旅行者の場合は無記名式しか買えないので在住者であれば受けられる子供(4歳から7歳)の割引Kids Vrij(キッズフリー)が受けられず割高となります。
子連れの場合はRailrunner(子供専用乗車券)を買うのが一番お得(なんと2.5ユーロで1日乗り放題!!)なので、面倒ですが大人→OVカード、娘(5歳)→Railrunnerという布陣でいきます。
少々割高になったとしても毎回チケットを購入しなくてすむよう時間を優先するか(わたしはこっち派)、手間がかかっても少しでも安いほうがいいか、きっちり比較したいなら行く場所や使う日数などをそれぞれが算出するしかなさそうです。
このページの目次(もくじ)
OVチップカード(OV-chipkaart)料金・購入方法

OVチップカードは日本のSuicaやICOCAと同じ交通ICカード。使ったことある人ならいかに便利かは言わずもがな。わたし東京でSuicaなしで生きていけないほどです(笑)
オランダも日本と同じく
- 記名式(Personal)黄色のカード
- 無記名式(anonymous)青のカード
があり、住所が必要なので旅行者は無記名式オンリー。
前述したとおり、子供とかシニアとかの特別料金は記名式でしか使えないので在住者は断然記名式がよいでしょう。
再発行可能だったり、定期割引もあるし銀行口座を設定しておけば自動入金までできます。
料金・有効期限
カードの料金が7.5ユーロ。5年間有効で払い戻し不可。
払い戻しが不可なので、旅行者にはもったいないというアドバイスが多いみたいですが、ピッてやるだけでいくらか考えないでいいのってめっちゃ楽だけどな~。
残高は鉄道で最低20ユーロ、トラムやバスでは4ユーロ必要。
無賃乗車を取り締まるための最低金額なのでだいたいとこへ行くにも片道20ユーロくらいあれば足りるってことでもあるみたい。
上限は150ユーロですが、紛失リスクも考えて大きな金額をチャージすべきか否か判断しましょう。
利用範囲
オランダ国鉄(NS)、トラム(路面電車)、バス、フェリー、メトロのすべてで利用可能。
めっちゃ便利!!
Amsterdamの公共交通機関は国営ではなく、市営のGVBが行っています。そのため国鉄のチケットはNSアプリで買えるけど、メトロやトラムはダメなどルールを覚えるのも一苦労。
4都市周遊+アムステルダムちょっと長めの滞在だったわたしは何も考えずOVチップカード1枚でぐるぐるまわるのが気楽でした。
販売場所
駅窓口、券売機、スーパー、タバコショップで購入可能。
色々質問したいなら駅で買うのがベター。
OVチップカード(OV-chipkaart)利用方法
チャージ方法
- Englishを選択
- Reloadをタッチするとと insert your OV-chipkaartと表示されるのでカードを乗せる
- AddValueを選択
- チャージ金額を選択
- 支払方法を選択
- 「Warning!」「Don’t remove the OV-chipkaart.The card is being
loaded.」と表示されるので待つ - 支払い完了
乗り方・使い方

緑の矢印があるゲートにピットすればOK。赤の×は通れないので気を付けましょう。

スキポール空港のようにゲートがない場合は黄色いポールがあるので、そこでスキャンしてください。
降車時のタッチも忘れずに。
降りるとき残高が見れるので、足りなくなったらチャージ!
OVチップカード(OV-chipkaart)注意点
罰金
オランダに限らずヨーロッパの鉄道では改札なしでチェックインできることが多いので、無賃乗車も多いです。
そのため抜き打ち検査が行われ、スキャンしていないと罰金の支払いが発生。
50ユーロ+チケット料金の支払になるので絶対に無賃乗車はやめましょう。
払い戻し
前述の通り7.5ユーロのカード代金は払い戻しできません。
しかし、残額が30ユーロ以下であれば窓口で残りの金額の返金は受けられます。
早くアプリが出てカードの料金も不要になるといいな~。
デポジット
日本と違って乗車時にいったんデポジットが引き落とされ、降車時に金額を清算するシステムです。
チェックアウト(降車時のスキャン)を忘れるとデポジット全額をとられてしまいます。
金額は最低残高と同じく、鉄道で最低20ユーロ、トラムやバスでは4ユーロです。
忘れた場合は15日以内にネットで申請、返金できるらしいですが旅行者やらないよね…。気を付けよう!!
OVチップカード(OV-chipkaart)まとめ
近々日本と同じくOVチップカードがアプリになるという話も聞きました。
ますます便利になってより旅が快適になりますね!
快適さと料金はいつも天秤にかけられる問題ですが、それぞれの旅行スタイルや経験値、使える時間などを考慮してぜひご自分に最適なものを選んでみてください!
楽しい旅になりますように。
オランダをもっと知る
東京⇔オランダの航空券は中東経由が1番が安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!往復たった10万円のチケットが見つかることも・・・。
好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ!乗り継ぎが悪いので個人的には直行便が断然おすすめ。
公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる

アムステルダムでぜひ泊まっていただきたいのがピューリッツァーアムステルダム。
17世紀と18世紀築のカナルハウス25棟を連結した素晴らしいホテルはここでしかお目にかかれません。
アンネフランクの家にほど近く、運河も見られるお部屋を取ればオランダを堪能できますよ!
モダンで朝食も美味しい誰にでもおすすめできる一押しのホテルです。
>> Amazon欲しいものリストでサポートする
