クアラルンプールはわたしの中で密かなホテル天国!
日本だとなかなか泊まれないようなレベルのホテルに格安の金額で宿泊するのが楽しみのひとつになっています。

マレーシアで一番エネルギーにあふれている場所といえばブキッ・ビンタン。若者や家族連れでものすごい賑わい。
何度も滞在していますが、年末年始の人通りは半端なかった!
年末年始の家族旅行で、ウェスティンへ泊まってきました。すぐ隣にあるJWマリオット、リッツカールトンと泊まり比べてみた感想もレポートしていきます!
ウェスティンは通常の客室ではなくレジデンスのとても広いお部屋にアップグレードされました。
少し眺めに滞在する予定があるなら、とてもおすすめなのでぜひ宿泊を検討してみてくださいね♡
それでは《ウェスティン クアラルンプール》の宿泊レポをシェアしていきます。
アメックスの1番お得な入会方法は『紹介発行』です。

一般カードなら
3ヵ月30万決済で2.2万pt
プラチナカードなら
3ヵ月30万決済で4.5万pt
高級ホテルを予約したり、マイル換算すれば約15,000マイル相当に!
利用額を達成できるなら
今このタイミングで申し込まないと損!
このページの目次(もくじ)
ウェスティン クアラルンプール

ウェスティン・クアラルンプールは、ブキッビンタン地区の中心に位置しています。
このエリアは別名ゴールデントライアングルとも呼ばれており、クアラルンプールを代表する繁華街です。
周辺には高級ブティックやデパート、屋台やマッサージ店などがあり、食事やショッピングなどの面が充実しています。
マレーシアの都会的な部分と昔ながらのローカルな部分が織り交ざる活気あふれる刺激的なエリアです。
接客・サービス
前日は隣のリッツカールトンに泊まっていたので、リッツのスタッフが一緒に荷物を運んでくれました(なんと優しい!)
チェックインインは14時前でしたが、受け付けてくれラウンジに通されました。
スタッフのレベルはクアラルンプールの中で言うと全体的に高め。
特に朝食会場で少し話したベテランの男性スタッフが素晴らしく、翌日Wに泊まる話していたのを覚えていて、チェックイン時にWを楽しんで!と声をかけてくれました。
ほぼ満室でものすごい宿泊者の数だったのに驚きました。色んなホテルに泊まっていると、時々こんな素敵なホテルマンと出会えます。

エリート会員の場合、通常の特典にプラスしてアイロンサービスも◎
ウェスティン クアラルンプール | |
---|---|
住所 | 199, Jln Bukit Bintang, Bukit Bintang, 55100 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur, マレーシア 地図 |
電話 | +60327318333 |
ホテルカテゴリー | プレミアム |
施設 | フィットネス、レストラン、ラウンジ |
子連れおすすめ度 | |
HP | https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/kulwi-the-westin-kuala-lumpur/ |
ルームカテゴリー
- キングルーム(42平米)
- ツインルーム(42平米)
- クラブエグゼクティブスイート(75平米)
- クラブ1ベッドルームアパートメント(80平米)
- クラブ2ベッドルームアパートメント(120平米)
- プレジデンシャルスイート(114平米)
- チェアマンスイート(300平米)
プラチナ会員以上は特別にレジデンスへどうぞと、アパートメントタイプのお部屋へアップグレードしていただきました。

マリオット系のホテルに泊まったら、マリオットボンヴォイアメックスで支払うのを忘れずに!通常利用の2倍貯まるのでかなりお得にポイントを貯めることができますよ♪
ウェスティン クアラルンプール客室
マリオット系の普通のお部屋を予約して、アパートメントタイプにアップグレードされたのは初めて!
ベッドルーム

驚くほど広かった!!
スイートルームのようにベッドルームが独立しています。


リビング

大きく違うのはキッチンがついていること。
わたしたちは1泊しか利用しなかったし、外食したので、ほとんどキッチンを利用することはなかったけど幼児と一緒なら重宝するのでは?と思いました。

くつろげるスペースやワークスペースもたっぷりあって、とにかく広い。



ちょうど同じタイミングでKLにいた子連れマイラーのせっこさんとジョジョ君も遊びに来てくれ、子供たちはおおはしゃぎでした。
バスルーム(トイレ・お風呂)

バスルームもバスタブ完備。


アメニティ

バスアメニティはウェスティン専用フレグランス 「White Tea」。
青々としたツタとホワイトティー(白茶)の茶葉、ゼラニウムとフリージアの花々を調合し、さらにウッディとムスクで深みと豊かさを加えた、ウェスティンだけのオリジナルです。
WiFi・ネット環境
夜間は少しスピードが落ちますが、WiFiはストレスなく使えました。
SIMカードを持って来ているとはいえ、ホテルでリラックスしている間はネットが繋がるとありがたいです。
カフェ・ミニバー

カフェ類は写真の通り。なぜか紅茶は見つけられなかった。
広いとこういったデメリットも(笑)

夜お部屋に戻るとお手紙とちょっとしたお菓子の詰め合わせが置いてありました。

ウェスティン クアラルンプールレストラン・バー
ウェスティン クアラルンプールには4つのレストラン・バーがあります。
- The Living Room
- 443 Bar Rounge
- Splash
- 443 On The Go
朝食はThe Living Roomで頂きました。
朝食
さすがウェスティン。朝食ビュッフェの種類はかなり豊富です。

満席近く賑わっていて、ゆっくり食事。という雰囲気ではありませんでしたが、スタッフが機敏に動き回っていて声をかけてくれたり何かと気遣いがあってよかったです。

ラクサやクエをいただきました。












ウェスティン クアラルンプール館内施設
ウェスティン クアラルンプールの館内施設は下記の通り。
- プール
- フィットネスセンター
プール

プールエリアの手前には、バーやビリヤードなどちょっとしたプレイスペースもあり、くつろいでいる宿泊客をよく見かけました。

ジム

ウェスティン クアラルンプールクラブラウンジ
ウェスティン クアラルンプールにはクラブラウンジがあります。

残念ながら子供の利用は19時まで。
日本から到着した夫と合流したのが20時だったので、一緒に食事できないかとあきらめていましたが、利用者が少ないのでOKということで入れてくれました。
状況によっては行けるかもしれないので、聞いてみるものいいかもしれません。

日中のフードはかなりしょぼかったけど、カクテルタイムのドリンクやフードはかなり充実していました。
ケーキは見た目の通り、それほど質のよいものではないけど子供と夫は大喜び(笑)。














ウェスティン クアラルンプール行き方・アクセス
- モノレール Bukit Bintang駅から徒歩約7分
繁華街のど真ん中、大型ショッピングモールのパビリオンも目の前にある好立地。
荷物が多いと駅から歩くのが大変なので、空港からの移動は配車サービスのGrabがおすすめです。50分のドライブ、2,000円でホテルに行けるというのはありがたすぎる。


ウェスティン クアラルンプール近隣観光スポット
マレーシアで一番エネルギーにあふれているエリア、ブキッ・ビンタン。

JWマリオットはスターヒルと同じビル。KL最大のショッピングモール「パビリオン」も目の前。

人気の屋台街ジャラン・アローも徒歩10分です。

来る度に活気が増して、街が成長しているのを肌で感じることができます。

その他配車サービスのGrabや地下鉄、バスを利用すればどこへ行くにも便利な場所。

クアラルンプール観光情報は「クアラルンプール人気観光地を旅のプロが地図付きでご案内|治安・行き方・おすすめ土産・ホテル」で詳しく説明しています。
地図と写真付きで色々と紹介しているのでぜひご覧ください♡

ウェスティン クアラルンプール料金
12月30日のハイシーズンに20,000ポイントで宿泊。普通に予約すると約2.2万円でした。
実際とても混んでいたし、直前は2倍近くの金額に上がっていたので、ハイシーズンは早めに予約しましょう。
マリオット系のホテルに宿泊するならマリオットボンヴォイアメックスの発行がおすすめ!
カードを持っているとホテル宿泊時にレストランの割引やレイトチェックアウト等の様々な特典がついてくるほか、年間150万決済+カードの継続特典で無料宿泊がついてきます。
※デメリットは年会費が高いところですが、継続特典の無料宿泊で年会費の元は取れます。

ウェスティン クアラルンプールエリート特典
エリート特典
マリオット系列のホテルに興味があるならマリオットボンヴォイの会員になるのがおすすめです。
朝食、ラウンジが無料になるプラチナエリート以上が理想ですが、ゴールドエリートでもレストランの割引やレイトチェックアウトが楽しめます。
- お部屋のアップグレード
- 14時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフト500ポイント
- 25%のボーナスポイント
朝から子連れでバタバタするのは結構疲れちゃうんですよね。
- ラウンジアクセス(大人2名)
- お部屋のアップグレード(スイートルーム含む)
- 16時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフト1,000ポイント
- 50%のボーナスポイント

前述した通り、1泊につき3枚のアイロンサービスがあります。
会議室2時間無料も人によってはありがたいのではないでしょうか。
ウェスティン クアラルンプールをお得に楽しむ方法

マリオットボンヴォイアメックスプレミアム
- マリオットゴールドエリート
- 150万円利用で5万ポイント分無料宿泊
- 年間400万円以上でプラチナ
ブランド | 年会費 | 還元率(マイル) |
---|---|---|
AMEX | 49,500円 | 3.00%(1.25%) |
ゴールド会員に最短でなるためにはアメックスカードの発行が欠かせません。
Marriott Bonvoy会員のステータスは、シルバー、ゴールド、プラチナ、チタン、アンバサダーの5段階。
通常ゴールドエリートのステータスを得るには年間25泊の滞在が必要です。
しかしマリオットボンヴォイアメックスカードを発行すると、自動的にマリオットのゴールド会員にランクアップ♪
その他旅行好きには見逃せない
40社以上の提携先へマイルへ交換できる!!
年会費は49,500円と高いですが、更新時に無料宿泊特典がプレゼントされます。
ハイシーズンに値段の高いホテルに泊まれば、簡単に年会費をペイできるので高級ホテル好きには超おすすめ。
反対に、コスパホテルで満足。むしろホステルとか民泊好きでできるだけ宿泊費は安く済ませたい…。という方には向いていません。
アメックスの一番お得な入会方法は「紹介による発行」です。
通常の申し込みだとプレミアムカードで最大3.9万ポイント、一般で1.6万ポイントもらえます。
紹介で申し込みの場合プレミアムカードで3.9万ポイント+6千ポイント(紹介ポイント)と4.5万ポイント、一般でも+6千ポイントで2.2万ポイントも受け取れます。
お友達や知り合いにマリオットボンヴォイカードを持っている人がいれば紹介した側にもポイントが入るので、ぜひ聞いてみてください!
周りに誰もいないという場合は当ブログからもご紹介できますので、ご希望の方は以下のフォームへメールアドレスの入力をお願いします♪
LINEでもご連絡可能になりました!公式LINEへマリオットボンヴォイ申し込みとメッセージいただければ原則24時間以内に手動で申込URLを返信します♪

ウェスティン クアラルンプールの総評・感想
マリオット系のホテル、都市部でこれだけ広いお部屋も珍しいと思います。
ハイシーズンにこんなゆったりとしたお部屋で過ごせて大満足。
ラウンジの食事も充実しており家族も大喜びでした。
見ての通り立地も抜群。家族でステイするにはとてもおすすめなので、ぜひ検討してみてください!

マレーシアをもっと知る
東京⇔マレーシアの航空券はエアアジアが1番安いです。個人旅行が好きならエクスペディアで一括検索がおすすめ!!往復3万円以下でクアラルンプールのチケットをとったこともあります。
好きなホテルと組み合わせて自分のオリジナルツアーを作るのも楽しいですよ♪
公式リンクエクスペディアで格安航空券をみてみる

クアラルンプールでぜひ泊まっていただきたいのが高級ホテルのリッツカールトン!
世界一安いリッツカールトンとして有名で、ラグジュアリーホテルにもかかわらずお手頃価格で宿泊できます。

レストランの中華も本当に美味しくて家族連れにもおすすめですよ♡
>> Amazon欲しいものリストでサポートする
旅が好きすぎて毎月海外旅行!
お金がなくてもマイルを貯めれば
無料で海外旅行に行けちゃいます
なんと!!マイルを使って
家族で世界一周を実現しました♪
一緒にマイルを貯めて家族旅行!
気になる方は今すぐチェック☆